そろそろ全曲歌えそう。
2004年4月11日 アニメ・マンガ
とりあえずKODOUはまかせとけ!(やかましい)
←紹介文に笑った。ちょっと載せちゃえ。
マーメイドプリンセス・るちあが、"歌"を武器に7つの海を守りながら、恋に友情に大活躍する、ちょっぴりエッチなメルヘン・アニメ。ティーンモデルで少女たちに大人気の中田あすみが声優に挑戦していることも話題に。また、DVD化にあたっては変身シーンを過激にリテイク。ぴちぴち度がレベルアップした、ファン必見の作品だ。
〜中略〜
偶然出会ったちょっとナンパな男の子・堂本海斗にトキメクるちあ。
〜後略〜
ちょっぴりエッチなメルヘンて。
ちょっとナンパな男の子て。
何年前の話ですか!
過激にリテイク(大笑)された変身シーンが見たいですわ。
るちあの子はモデルさんなのね。見てみたいなあ。
でもティーンズ雑誌なんてこの年で見れない。
ぴちぴちピッチピュア。
ブラックビューティーシスターズ。シスターミミとシェシェ復活。(長いから)
相も変わらずなレズっぷり(百合ではなくレズ)(百合は微笑ましくレズはエロっぽい(私的イメージ))
ミミの顎に手を添え顔を上げさせ囁くシェシェ。
…うわあ。少女漫画少女漫画。
…原作ではどうなのかしら…。そもそもこの二人はいるのか。
マーメイドプリンセスを捕まえる作戦を話しながらミミの
「考えただけで刺激的…v」
…うわあ。
「ゾクゾクしちゃう…v」の次は刺激的かぁ…と思う。
シェシェに肩を抱かれ顔を赤くして甘えてみたり。
この番組のターゲットはどこだ!!!
そういえばダークラヴァーズ(だっけかな)は復活しないのかしら。
どうよリョマさん(リョマさん言うな。なんだっけミカエル?(羽生えてるからって適当な))
ケロロ軍曹。
石田出てないやー。
てか池澤出てきた。うわあ。しかもこういうキャラ苦手だぁ。
川上もいるしある意味最強。
鋼。
先生の声にびっくり。声っつか演技? 芝居?
お母さん錬成した、と言った後の先生の動きは素早かった。素敵。
ってかアル殴ったって先生自分痛いだけじゃない?
最後抱きしめてた時うっかり泣いた。
先生は子供産めないのかな。亡くしたのかな。
デカレンジャー。(名前漢字不明)
伴々(ばんばんってことで)…ッなに女の人に惚れてるの!!
宝児はどうしたの!! あたしこれ赤青推奨かと思っていたのに…。
いや趣味じゃないんだが(やかましい)伴々があんだけ「相棒!」って宝児にまとわりついてたからてっきり…。
ジャスミンが好きです。最初ウメコかな…と思っていたのですが(なにがよ)
ジャスミン素敵。
よござんすよ。
EDに釘付けでございます。
剣。
…置いてけぼりーーー!!!
何がなにやら。真面目に見てないからなぁ…。
追いつくのは困難かしら…。どいつもこいつも顔が同じに見える…。
プリキュア。
なぎさのおとんが子安だった…(よね?)。びっくり。
ほのかかわいい…。ああもう! ゆかなかわいい!!
好きだよ、この声!!
攻撃の時手をぎゅって繋ぐのも好きだよ!!
百合姉妹だね!!(うそん)
ガッシュ。
新キャラの人間の方、智一かと思ったのに…。
っていうかキレた時の声が気に入らない。もっと腹の底から出して欲しい。こういうの上手い人前いたよなー…誰だっけ…。
デジこの後番は…もう見ないかな…。あとレジェンヌ?
ちょっと前。
最遊記RELOAD ガンロック。
ヤオネとドクガクジが二人で寂しくご飯食べているのが可愛い。
てゆうかこれでやっとRELOAD?
李厘は今液体に浸かってるのか?
深夜2回目にして絵がガタガタです。
…あはは。
てか…なんでこんなコメディタッチになってるの…??
熊に追い掛けられて悟空が「どうするさんぞ…」と振り向けば三蔵と八戒がさくさく逃げてる絵が可笑しくて好き。(悟浄はさくさく逃げ済み)
☆の笑い方やっぱ可笑しいよな。あはは。
「みんな避けて!」
「どこに!?」が可愛い。
恋風。
ちょっぴり危険な兄妹ラブ☆
って感じ…?
いつか
「…どうしよう…あたし…お兄ちゃんのこと…好き…」(べたな!)
とか言い出しそうで楽しみです(楽しみなのか)
キャストが見えないのでどうにかして欲しい。
誰?
天上天下。
最後10分切れてました!!
畜生古館!!(古館さんの所為じゃないから)
とりあえず宗一朗様が鳩尾入れられて吐いた時一緒に吐きそうになりました。
で智一(役名書け)が壊した壁は誰が責任取るの?
真夜ちゃん?
てか真夜ちゃんが大人バージョン(?)になる時そこらの男児生徒とともに喜んだのはあたしだけでしょうか。(前の話だが)
OPで毎回拝めるので楽しみだなぁ。
宗一朗様はなんであんないじめられっ子だったのかしら。お母さんなにしたのかしら。
てか昔からあんな頭してたんですか(笑)
…あと…なにか見たっけなぁ…。
あ、水曜…。いいや。
←紹介文に笑った。ちょっと載せちゃえ。
マーメイドプリンセス・るちあが、"歌"を武器に7つの海を守りながら、恋に友情に大活躍する、ちょっぴりエッチなメルヘン・アニメ。ティーンモデルで少女たちに大人気の中田あすみが声優に挑戦していることも話題に。また、DVD化にあたっては変身シーンを過激にリテイク。ぴちぴち度がレベルアップした、ファン必見の作品だ。
〜中略〜
偶然出会ったちょっとナンパな男の子・堂本海斗にトキメクるちあ。
〜後略〜
ちょっぴりエッチなメルヘンて。
ちょっとナンパな男の子て。
何年前の話ですか!
過激にリテイク(大笑)された変身シーンが見たいですわ。
るちあの子はモデルさんなのね。見てみたいなあ。
でもティーンズ雑誌なんてこの年で見れない。
ぴちぴちピッチピュア。
ブラックビューティーシスターズ。シスターミミとシェシェ復活。(長いから)
相も変わらずなレズっぷり(百合ではなくレズ)(百合は微笑ましくレズはエロっぽい(私的イメージ))
ミミの顎に手を添え顔を上げさせ囁くシェシェ。
…うわあ。少女漫画少女漫画。
…原作ではどうなのかしら…。そもそもこの二人はいるのか。
マーメイドプリンセスを捕まえる作戦を話しながらミミの
「考えただけで刺激的…v」
…うわあ。
「ゾクゾクしちゃう…v」の次は刺激的かぁ…と思う。
シェシェに肩を抱かれ顔を赤くして甘えてみたり。
この番組のターゲットはどこだ!!!
そういえばダークラヴァーズ(だっけかな)は復活しないのかしら。
どうよリョマさん(リョマさん言うな。なんだっけミカエル?(羽生えてるからって適当な))
ケロロ軍曹。
石田出てないやー。
てか池澤出てきた。うわあ。しかもこういうキャラ苦手だぁ。
川上もいるしある意味最強。
鋼。
先生の声にびっくり。声っつか演技? 芝居?
お母さん錬成した、と言った後の先生の動きは素早かった。素敵。
ってかアル殴ったって先生自分痛いだけじゃない?
最後抱きしめてた時うっかり泣いた。
先生は子供産めないのかな。亡くしたのかな。
デカレンジャー。(名前漢字不明)
伴々(ばんばんってことで)…ッなに女の人に惚れてるの!!
宝児はどうしたの!! あたしこれ赤青推奨かと思っていたのに…。
いや趣味じゃないんだが(やかましい)伴々があんだけ「相棒!」って宝児にまとわりついてたからてっきり…。
ジャスミンが好きです。最初ウメコかな…と思っていたのですが(なにがよ)
ジャスミン素敵。
よござんすよ。
EDに釘付けでございます。
剣。
…置いてけぼりーーー!!!
何がなにやら。真面目に見てないからなぁ…。
追いつくのは困難かしら…。どいつもこいつも顔が同じに見える…。
プリキュア。
なぎさのおとんが子安だった…(よね?)。びっくり。
ほのかかわいい…。ああもう! ゆかなかわいい!!
好きだよ、この声!!
攻撃の時手をぎゅって繋ぐのも好きだよ!!
百合姉妹だね!!(うそん)
ガッシュ。
新キャラの人間の方、智一かと思ったのに…。
っていうかキレた時の声が気に入らない。もっと腹の底から出して欲しい。こういうの上手い人前いたよなー…誰だっけ…。
デジこの後番は…もう見ないかな…。あとレジェンヌ?
ちょっと前。
最遊記RELOAD ガンロック。
ヤオネとドクガクジが二人で寂しくご飯食べているのが可愛い。
てゆうかこれでやっとRELOAD?
李厘は今液体に浸かってるのか?
深夜2回目にして絵がガタガタです。
…あはは。
てか…なんでこんなコメディタッチになってるの…??
熊に追い掛けられて悟空が「どうするさんぞ…」と振り向けば三蔵と八戒がさくさく逃げてる絵が可笑しくて好き。(悟浄はさくさく逃げ済み)
☆の笑い方やっぱ可笑しいよな。あはは。
「みんな避けて!」
「どこに!?」が可愛い。
恋風。
ちょっぴり危険な兄妹ラブ☆
って感じ…?
いつか
「…どうしよう…あたし…お兄ちゃんのこと…好き…」(べたな!)
とか言い出しそうで楽しみです(楽しみなのか)
キャストが見えないのでどうにかして欲しい。
誰?
天上天下。
最後10分切れてました!!
畜生古館!!(古館さんの所為じゃないから)
とりあえず宗一朗様が鳩尾入れられて吐いた時一緒に吐きそうになりました。
で智一(役名書け)が壊した壁は誰が責任取るの?
真夜ちゃん?
てか真夜ちゃんが大人バージョン(?)になる時そこらの男児生徒とともに喜んだのはあたしだけでしょうか。(前の話だが)
OPで毎回拝めるので楽しみだなぁ。
宗一朗様はなんであんないじめられっ子だったのかしら。お母さんなにしたのかしら。
てか昔からあんな頭してたんですか(笑)
…あと…なにか見たっけなぁ…。
あ、水曜…。いいや。
コメント