冬コミ行ってきたよ久しぶりにコミケ。
 
まあ買い物なんざ5分たらずで終わりましたが。
ちくしょーどうしようお金足りない!ってくらいに買いたいよ…。
 
あともいっこわくてかしながら見に行ったところもありました。
でもそれは検索にひっかかるここでは書けない。
 
 

やっちまったんじゃないかな…い○ふぇす…。
と思わなくもない。
 
発表されればされるほど行く予定じゃなくてよかった…と思ってしまう。
せめて隔年にすりゃよかったんじゃないかなー。
 
と今日行く予定の友達から叫びメールをもらって思った。
ないわ、これ。
 
 
 

東京千秋楽行ってきましたー。
 
なんか。
面白かったけどぐだぐだだった(笑)
いつかやるだろうと思ったアクシデント? がフルであった気がする。
 
お姉ちゃんが舞台から走り去る時いつかぶつかりそう、と思ってたところにぶつかり転けたり。
西川さんがコイン落としたり。(これは前も落としてた)
西川さんが帽子キャッチしのがしたり。
ピンクの電話の人が豆落としたり。
西川さんがぶつかるところにぶつかりそこねたり。
 
そんな感じ?
 
いや、アクシデントと思われるものを笑っていいのかわからないかったけどその後のやりとりとかがおもしろくて笑った。
お姉ちゃんは足を打ってないかが心配です。
 
うつみさんが西川さんのコインや帽子の件をみてさすが! と思ったとか言ってた。
 
カーテンコールが多かった。
「本日の公演は終了しました」ってアナウンスを何度か聞きました。
いつか「いい加減帰れ!」と言ってくれると信じてたけど言ってくれなかった。(当たり前だ)
 
泣くかと思ったのに泣いてなかった? 私が遠かったから見えなかっただけかな。
池袋初日に号泣したから満足したのかな。

ゆうぞうお兄さんがはっちゃけてた。
西川ばりに前に出てきて煽って「きゃー!」言われて「今が一番気持ちいい…!」とちょっと悦に浸ってた。
 
 
最後のブラスバンドがどんどんうまくなってきてる。
みんなでつくりあげてるって感じでいいよね。
 
 
とりあえずお疲れ様でした!
まだ続くけど私はおわりです。
そして再演は結構です。
楽しかったけど結構です…。
 
 
 
西川14周年おめでとー。
 
ということで。
なんかあったらいいな、と昼夜公演いってきました。
ああ馬鹿だよ。
尻が痛くなったよ。
  

なんかライブなら死んでもいいと思える席だったんだけどミュージカルには向かない。首痛い。
でも近いぶん見えなかった表情とか小ネタ? とか見れて楽しかった。
でもかえって西川は見にくかった。
西川だけおうのもどうかと思い色々見て結局西川をあまりみていないような…。
 
 
 
昼。
ブラスバンドで市長役のおじさまが大太鼓を叩いてることに気づきガン見。
真顔で遠くを見ながら(多分客席)叩いてるのになんか心惹かれた。
 
カーテンコールの時、おっきなケーキが出てきた。
ハッピーバースデーみんなで歌って。
とりあえずケーキもう少し斜めにしてくれ、みせてくれ。と思いました。微妙な斜めさでみえやしない…。
とりあえず西オタがきゃーきゃー騒ぎ。出演者の方々に、自分らはSとMの関係です。ていうか奴らはファンという名の下僕です。とか言ってた。
…西オタ以外もおられましたが…。
まあこの日に公演をしたという時点で出演者の方々もわかってるだろうけど。
ターボコールはどうかなぁ…と思ってみたり。
そんなつもりはないだろうが他の出演者の方ないがしろにしてるみたい。
 
大きなケーキに照れ笑いっていうかを浮かべつつ。今日夜公演もあるんだけど! 新鮮な反応出来なくなる! といいつつ最後は「また会おうぜ!」って言った気が。(既に記憶が曖昧)
 
 
 
 
で夜公演。
やっぱりブラスバンドで市長に心惹かれる。
 
またケーキ出てくんのかなって思ったら。赤坂さんと入江さんが花束持ってきた。
前のミュージカルの共演者さん。
座って見てたんだけどクライマックス直前で席を外したからこいつらなんで帰るの!? とか思われたと思う。違うからね! とか言っててちょっと面白かった。
ていうか夜公演は個人的にあばばと思うことがありあまりなに話してたか覚えてないのよね…。ケーキはなかったはず。
最後に「また会おうぜ!」って言ってた気がする。
 
 
 
 
そんでちょっとミュージカルネタバレになるんだけどさ。
友達とどうしても解せないところがある。と話して。
あ、台詞曖昧なんだけど。
ラスト付近。
西川がお子に「君には二つ知る権利がある。一つはなんちゃらかんちゃら」と話して、お子が「もう一つは?」と聞くと。
「それは君には関係ない」
どういうことだ。
二つ知る権利ある言いながらもう一つは関係ないってどういうことだ!
そりゃ子供に「おまえなんかこなければよかったんだ!」とどつかれるわ。と。
西川泣くし、子供も彩乃さんもつられて泣くから多分なきどころなんだろうがいまいち納得いかないというかふーん…? となってしまう。
 
私の理解力がないのか…。
 
 
 

新宿初日。
 
…空席が…目立ったね…。
2階とかすごい空いてなかった…?
そしてマイクの性能がよすぎて服の擦れる音とか息とか小さいアドリブとかがこそこそ聞こえて気になった。
そして西川さんがメンズの口を塞ぐ時思いっきりマイクも掴んで「ゴッ」っ音が入った。ばかん。
 
  
子役の子がWキャストで、今日は今までの子とは違う子でした。
なんか前の子で馴染んでしまったのでちょっと違和感。
前の子が好きだなぁと思ってしまうのはやっぱ先に見てしまったからだろう。ごめんね。
別の子が踊りで勢い余って尻餅ついちゃって、でも笑顔で何事もなかったように踊り始めるのがすごいと思った。がんばれー。
かわいいよかわいいよ。
 
しかしやっぱ後半がつまらない…。
途中おちかけた。
うたのおにいさん間がありすぎる。
今回特に長かった…。
 
 
あと前回も思ったけど舞台で踊ってる時手拍子ってするものなのかなぁ。
つられてしたくなるとこもあるんだけどみんなしないし。
 
 
カーテンコールが少なかった…。
いつももうええっつの。ってくらい出てくるのに。
なんだろう。夜公演もあるからなのか人(拍手)が少なかったからなのか。
 
 
 

今日は真ん中あたりだったので全体見れるなーと。
 
前ほどマイクの音もでかくなく、聞きやすいかな、と思ったけど。
やっぱり最初の汽車のシーンは聞き取れなかった…。
これ全部聞き取れてる人いるのかなぁ…。
男の人の声だからかと思うけど他のシーンでは問題ないし、やっぱ上下揺れの所為なのだろうか。
でも駅員さんの人は上下揺れしてないのに聞き取れないんだぜ。
 
 
なんかみんな慣れたのか小ネタが増えた。
のでちまちま笑いも増えた。
ピンクの電話の人はあの体型を活かしたネタを披露してくれる。
痩せたのにまた太ったってことはそっちの需要があるのかね…と思ってみたり。
 
小ネタ増量とともに噛み始めた。
慣れか。そうか。
 
しかしお子さん達は噛まずにやりきる。すごいね!
アマリリスの子が好きです。
 
歌のお兄さんは役的に仕方ないのだろうが聞き取りにくい。
常に怒って怒鳴ってる風なのがいけないのだろう。
そして気持ち悪い。
役的には正しい姿なのだろうが気持ち悪い。(二回言う)
 
 
最後みんなでブラスバンド。
本来の演奏者さん達が上手下手の上の方で手拍子をしているのだけど。
上手側? の演奏者さんがえらいノリノリでいい意味で気になった。
出演者の方々見たいのに、あまりにもノリノリで手を叩くもんだからついそっちを見てしまう。
いやいいことだと思います。 
  
で終わりましてまたカーテンコール。
なんどやるんだ。
いいけど。かわいかったから。
ウィンスロップの子が下がってくるカーテンをのぞき込みながら手を振って。
その後西川さんに前に引きずりだされたりしたり。
その後誰かを引きずることをお気に召したのか彩乃さんが引きずり出され拒んでいた。
ちょっとかわいかった。彩乃さん逃げて。
 
 
池袋楽日だったのでまた新宿で会いましょう! とかはいいとして。
「また会おうぜ!!!!」は違うだろ。
 
 
 

11時くらい着予定で。
 
まあちょっと欲しかったとこは既になかったわけだが…。
早くね? とは思うがそんな気はしてたから大丈夫。
もいっこ欲しかったとこは買えたし。
でもそれだけっていうね。
 
…私は多くを望み過ぎなのか…?
 
 
 
 
新木場でhideちゃんの追悼イベント? がされていたらしくそんな方々がいっぱいいました。
暑そうなのに汗をかかないという君たちはアイドルか。と思いながら眺めました。
 
その後電車乗ったついでにケーキ食べに行きました。
一度行ってみたいと思ってたー。
小さいけど食べられるスペースもあって。
ケーキ食べて家用にも買って帰った。
おいしかった。
 
 
次のイベントは6月かー。
 
 
 
おつかれさまでしたー!
 
今回は姉がスペとって行ってきたのですが。
交友関係が広がりよかったねと思う反面ジェラシーです。
いいなーいいなー。
まあ欲しかったら自分で動けっつーんだなと思いつつ妬みました(ええー)。
しかし自分より2~3歳お若い方に「自分より下だと思った」と言われるのは喜んでいいのかそろそろ落ち着けということなのか。
 
でもやっぱプチオンリーってちょっと楽しい。いいよねいいよね!
お友達の所もプチがあったそうで、シールラリーとか楽しそうだなーと。
 
しかし帰りは姉がジャンルの方とアフターに行くため一人帰宅。
まあついていってもついていけないからいいけど。
荷物を持つ代わりにDS買ってって言ってたら自分で持つわ! と言っていたが最終的には「DS欲しくないかね?」と言われ荷物を持って帰りました。
 
 
とりあえず私の本命は明日なんだけどどうかなー。
 
 


西川の。行ってきた。
 
 
始まりのシーンが電車の揺れを表現しているのか全員が小刻みに上下揺れしてて。
最初なんで上下揺れ…? ああ電車…? という疑問だし揺れすぎだし何言ってるか全くわからないし(上下揺れの所為か?)やべえこれやべえ…! と思いながら始まって。
 
話は面白いとは思わないけど小ネタは面白かった。
ちょいちょい笑いはあるけれど。
ていうかなんか後半が急ぎ足っていうか…なんだろう、前半長く感じたけど後半は「え、あと10分じゃね…?」とか思った(時計見んな)
 
ていうか前のと話の流れは同じような…。
前:メルマガ見て昇進昇進☆→上り詰めた。→事件が起きた。→責任取れと追われる。→捕まる。→女子に庇われ護られ和解。おわり!
今回:難易度高い街?俺にかかればそんなもん!やってやるよ詐欺☆→ある程度稼いだ。→詐欺ってばれた。→金返せと追われる。→捕まる。→女子に庇われ護られ和解。おわり!
ってな。
 
なんか前も思ったんだけど女子が西川に落ちるまでの過程がなー。
まあ2、3時間の中で起承転結やるんだからある程度は仕方ないと思うけど…。
あと相手役の女子西川より小さい方おらぬのか…。
台詞覚えてないけど「こんなに小さい…」とか女子に言った時観客から失笑が。
おまえのがちいせえよ。みたいなさ。…笑ってやるな…。
 
 
本編終わって、カーテンコールっていうんだっけ。出演者の皆様が挨拶するやつ。
何度やんのよ。
ってちょっと思った。
今回ブラスバンドがテーマなんだけど、出演者の方みんなで鼓笛隊みたいな感じで演奏するのはよかった。
でも指揮者の西川の笛が何度か残念だった。プヒィーと割れた。
ちっさい子数名いて一生懸命やってる感じなのがよかったです。
本家演奏者の方々が舞台下手上手の上の方? にいたのだけど、全員が手拍子して見てるのもよかった。
  
でカーテンコール何度目かで西川号泣。
マジ泣きしゃくりあげ。見守る出演者つられるケロンパ笑う観客。
「泣いてる! 泣いてる! 貴教泣いてる超ウケる!」と聞こえて微妙な気持ち。
自分でも突っ込んでたが千秋楽か。と。初日だ。
何言ってるかあんまり聞こえなかったんだけど「頑張ったから…」とか言ってて、うん、頑張ったね…とは思うけど。
 
ライブ頑張ってくれないかなぁ。
 
  
 

やってしまうのかイナフェス…。
 
 
2年連続はどうかなぁ…。
 
 
 

強風でいろんな路線がストップとか恐ろしい自体になってたけど辿り着けたよ。
開場時間変更とか初めて経験した…。
 

久しぶりに自分でスペとって中の人やってきた。
だってプチオンリーあるんだもの…! プチオンリーとかやったことなかったんだもん…!
 
 
なんか手にとってもらえるだけで嬉しいのに声かけてもらっちゃったりしてえへへと思った。
サイト見てますって言ってもらえるの嬉しいー。
 
あと自スペで友達と会うというのも初めてやった。
お互い「新鮮…!!」とちょっとはしゃぐ。そして私のテンションはおかしかった。いつものことか。
 
 
んで帰り姉とご飯食べにいったらそこで鞄にスープこぼされた。
店員さんかわいかった。でもその拭き方はおかしい。と思いつつ。
おぼんに乗り切らないセットメニューはおかしいと思うの。
ていうかあれは店の作りもおかしかろう…。いつかもっとでかい事件が起こりそう。
でも鞄黒いし本入れてた袋にはかかってなかったし問題ない。
 
 

寒かったよ!
寒さに弱くなってきたよ!
 
今日もまた友達のところで邪魔したりなんだりしながら遊んで貰ってきました。
楽しかった!
 
 
 
収穫はさ。
まあ…少ないとは思ってたけど逆カプしかないとは思わなかったけどね!!
なんか今まで数だけはあるジャンルにいたのである意味新鮮な気持ちです。ていうか切ない。
おっかしーなー。
でも友達にはカプ同意してもらえたからいいです。
とりあえず私の周りはみんな同カプ!(みんなに聞いてるのか。聞いてるさ)
さんがつたのしみだなー。
 
 
お友達一人と別れもう一人と姉とご飯食べに行って。
食べるスピードの遅さを実感されました。
麺食ったのだけど一口食べたら「それだと麺伸びない?」と言われた。
最近はスープが温かいうちに食べ終われるようになったよ!
 
色々話してまた3月。
…月日が経つのは早いのう…。
怖いわ…。
 
 
 
 

イベントでした!
今日も今日とて友達のところに乱入し邪魔してきました!
私今回は本当に邪魔だけしてきた!(さいてい)
 
なんか…私の萌えは空回りなのだろうか…。冬コミでも少なかったらそれまでかなー。ちぇー。オフにまで手を回すジャンルではないのだろうか。
あとはみんな原作で満足派か…!!
 

妹さんは今なににはまってるの? と言われ(姉妹共通の友達には妹さんと呼ばれる)パンドラーと言えばあらすじ言えと言われ。
「…(オズの)自分探し?」
「ざっくりしすぎだ!」
とだめ出しを食らうがあらすじってなんていえばいいの…!?
アニメ見て原作を揃えたもう一人の友達も巻き込みあらすじを話しつつ買った本でキャラ説明してみれば。
「黒執事みたいなもん?」
「「違…ッ!」」
「だって黒いし主従…」
「「でも違…ッ!」」
しかし世界観は若干かぶってるのか…? いつぞやのイギリス…。
同じGファンだしな。
 
 
  
ていうか暑かった…! 家が超寒かったから厚着しちゃったんだけどそうだようちは冬無駄に寒いんだ…!
暑くてちょっとぼんやりしつつイベントを終えご飯食べに行く。
 
ご飯食べてアイス食べて帰宅。
ご飯もアイスも美味しかった!
 
 
 
次のイベントって冬コミ…?
いちねんはやい…!!!!
 
 
 
朝のじりじりとカオスになる様にだんだん楽しくなってきた…! と思いながら行ってきた。
 
 
…うん…私は空回り派だ!!!
 
 
おっかしいなーこう、どうしようお金足りないかも! って困るのを期待してたんだけどな…。
うん…でもまあいいよ! オンリー楽しいよ!
 
でも買ったのは逆カプだった。あれ。
なんかねー話的にも逆カプのが好きそうなんだよね、私。
つけ込まれる受けが好き。
…つけこまれる…? 後ろめたい…? なんていうのか。
 
 
 
とりあえずスパークも楽しみでっす!
 
 
ていうかプチオンリーやるみたいなんだけどどうしよう!
プチオンリーの中の人やったことないからすごい気になる…。
でももうオフやる元気ない…。画力もない…(大問題だ)
 
 
  
 
姉につれられオンリーへ。
 
私はオンリーじゃないオンリーに慣れてしまった…、などと色々思うところありつつ行ってきた。
 
一部カオスだった。まそんなもんよねオンリー。
 
カオスになる様を眺め私は買う物ないのでそのカオスに紛れ並んでみました。別にそんな並ばなかったけど。
列のカオスっぷりが面白かった。
スタッフー!!!
ていうか誰かー!!!!
ていうか中の人ー!!!!
  
と思いながらちょっと落ち着こう、な? とあわあわしてるスタッフさんに言いたい気持ちになりながら待ってみました。そしてそのスタッフさんは不思議な行動をして去っていき別の方が来た。
うん、このくらいの混雑なら楽しい。
そして一人じゃないしこう欲しい物があるわけではないので焦ってもいないし。
  
その後物色する姉を捕まえふらふらして地元そばまで行って焼き肉食べてきた!
私がもう少しで誕生日というのもありゴチになりやした!
美味しかった!!
しかし食べる量減ったね…。歳か…と二人でしょんぼりする。
  
 
家帰って某天使(あえてこの単語チョイス)の誕生日祝いミルクレープを食しながら母親に「菜直は誕生日何欲しいの?」と聞かれ。
ここしばらく「萌えが欲しい」と言っては「それは自分で探せ」というやりとりをしてるため買える物を言え、と言われる。
「じゃあPSP」と言えば「お母さんが買える物にして」と言われ。(プレゼント系の設定金額が低い)
姉に「じゃあお姉ちゃんとお母さんとで買ったげるー」と言われると。
「いらない」と言ってしまうのはなぜだろう。
 
そしてお前はまたか! と怒られる。
常々店とかで「これ欲しいなー」と言って姉に「買う? 買ったげようか?」と言われ「ううん、いい」というやりとりを繰り返す。(主にお菓子屋で。店員さんに困惑される)
 
なんでだろう。
 
欲しいんだけどいざ買ってくれるって言われるといらなくなる。
なんでだろう。
いらなくはないな、欲しいとは思ってるものだし。
でもなんかいい、って言うんだよな。
なんでだろう。
  
 
 
姉に連れられ某ジャンルのオンリーに行ってきました!
なんか…あんま空気は変わらねえなー…と思ってみたり。
ライブ並みにきらびやかな風俗か、ていう女子とか綺麗な女子しかいなそうなイメージがあったんだけど私がいても違和感はなさそうだ!(どんな文だこれ)
オタクはみなオタク!(やかましい)
 
 
私はこの会場でイベント主催に慣れた主催さんのイベントに慣れてしまったようでていうか企業…! とちまちまいらっとするとこがあったり。
…スタッフさん少なくない…?
 
カオスになる様をちょっと離れたところから見てたつもりが巻き込まれ出れなくなったりしたけどちょっと面白かった。
色々思うところもあったけれどもやっぱりオンリーは楽しいわ! と買う物などないがそれなりに楽しんだ。
いや、無くはない。買おうと思えば多分私は買えるこのジャンル。姉とカプは別れるがな!
でも私は来月に本命ジャンルのオンリーがひかえてるの! だからnot本命にお金使ってる場合じゃないの無職! と我慢した。
 
 
その後姉とご飯食べてカラオケへ。
やっぱりジャンルのやつはうたいたいよね! と思ったけどそうだ私梶浦歌えたことがねえ…! としょんぼりしました。
ParallelHearts歌えるようになりたい…!
 
履歴をナイスカオスにするためにすくないレパートリーの中から必死に探したり私不動のオタソングを歌っては一人で盛り上がり姉からふーんと冷たい視線を浴びたりしました。
楽しゅうございました。
 
 
来月はオンリー二つあるからなー楽しみ!
 
 
 

24時間テレビの憤りで書き忘れてたわ。
 
グッコミでしたよ!
会場が24時間テレビと同じとかいうなんの嫌がらせだ、という状態でござった。
カメラいるなよ…!? と思いつつ会場へ。
 
お友達の所に乱入し、思ったよりサークルはあったけど私のカプがねえ! と落ち込みつつまあやる気で金持ってくとこんなもんよね、と知ってたから平気。とよくわからない慰めで自分を慰めつつ楽しんで参りました。
まったりCityだいすっきー。
エンディングの音楽がサライですばらしい! とテンションあがる。
しいていえばオープニングがにゅーすだったらもっとすてき!
しかし途中頭文字グループのKさんのソロが流れその後今絶好調の5人組の曲が流れたりしつつもにゅーすはやらんと。 
 
 
色々追いつめられ気味の友達とご飯へ行きデザートも食べるつもりがそこまで行けず悔やまれる。
思ったより多かった…!
美味しかったけどね!
 
 
帰り豪雨。
寒い。
…なぜ私達が外にいる時に豪雨かね。
家に着くとそんなでもなさげな。おのれ。
 
 
 
 
 
 

夏祭りに行って参りました。
朝から電車止まったり遠回りして行ったりとかいろいろあったけど。
 
そして私はなにも買ってないけれど!
何しに行った。
と思わなくもないが行かないと気が済まないので。
 
姉の買い物を見守りご飯食べて帰りました。
姉はうきうき収穫を読み私は本屋で買ったavarusu読んでたりと若干切ない夏の終わり。
明日は行かないの。
姉ちゃんが旅立つのでどうしようかなーとか思ったんだけどなんか疲れてるしそんな懐余裕ないしグッコミにかけようかなーなんて。
 
 
そんな感じでとりあえず夏は終わりです!
あと残暑!
 
 
 
シティでしたよ!
今日もお友達の所に乱入。
ナイス邪魔しながらいそいそ買い物に行ってみたりしました。
いくつか買えた。
逆カプなのは気にしない。
…まだ私がどっちか決まってないからとりあえず買ってみればいいんじゃない!? と買ってみた。
でもやっぱ…。逆だな。
 
 
さて帰るかーって時に雨が降っててしょんぼりした。
ていうか寒いよ!
いつもと同じ所にご飯食べに行って。
冒険したいけどやっぱりいつもと同じもの頼んで。
きゃっきゃ話して帰りの電車で早々に爆睡してみたりして気付いたら降りる駅でびびったり。
 
 
やっぱイベントって楽しいな!
次は夏コミかー。
コミケかー…。
 
やっぱ暑いのかなー…。
 
 
 
アイドル見てきました。
 
しかし本当。
 
うちわ邪魔だな…と思ったよ。
マジで視界を遮られた。
肩より上にあげちゃいかんのじゃないのか。
肩よりあげれば後から殴られるとか聞いて怯えていたのになんだこのフリーダム。
とか思う勢いでした。
お友達のおかげで全く見えない状況は回避されたのでよかったです。ありがとう!!
折角なのでそのフリーダムにのり。
ていうか一緒に行った人が西川ライブ一緒に行く友達だったのでちょっと自重忘れた。てへ。
 
しかし楽しかった。
可愛かった。
 
でもメインに見たい人はあまりこなかった…よ…!
でもとりあえず近くに来たら手を振ってみる。
後の人達にも手を振っていいのか躊躇いつつ振ってみる。
だって私にじゃないけど方向的に無視してるみたいじゃない…! と自分に言い訳して振ってみた。
 
演出にびびり炎に目を焼かれ音に耳を潰されつつきゃーきゃー思ってまいりました(言えないらしい)。
  
 
アイドルって大変ねーすごいねーとか思いながら楽しい時間でした。
 
 
だが帰りに雨が降ってて駅までの道にえらい時間がかかったのがなんともいえない。地下通路作ってしまえ…!
ていうか作ってください。みんなのために。

 
 
 
 

 

1 2 3 4

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索