行ってきました。シャンバラを征く者。
最近の映画館って全席指定なの…?
姉と「うわすげー!」と驚きました。
始まるまで時間があったので近くで8色ソフト食べました。
店員さんに嫌がられ(めんどいわな)さらに行く人行く人が振り返ります(笑)
いろんな味が楽しめるので良い感じです。また食べたい。
ただやっぱ溶けるね。
でやっぱ手に少し付いて、姉がアイス持ってたので手拭くかな、と思ってアイス持ってようか?と聞いたら
「汚れるのは私だけで充分よ…」
とか返ってきてうっかり笑った。ていうかツボに来た(笑)
でそろそろいいかなーと行ってみたら誰もいなかった。
アレ。早すぎた?
始まる前のCMみたいので、バックスバニー?が喋り始めたのですがその声が勝平で姉と笑った。
そろそろネタバレ書いても平気かしら。
いきますよー。
正直意味わかりませんでした…。
アニメ終盤真面目に見てなかったからかな…。
で結局何なのさ。みたいな。
親父は死んだの?
その前に師匠も死んでたの…?そしてラースももう門くぐったからいなくなるの?ていうか門をくぐった先は幸せなの?あんな目がいっぱいあったり手が出てきたりするのに…?
アル「僕の魂を少し入れたんです」「僕の魂離れやすいみたいで」(台詞違うかも)
大丈夫ですかソレ。
大佐北のほうで不抜けていたと思ったらいきなり指パッチンしまくりでなんなんですか。
指パッチンすると(錬金術使うと、と書け)自分の愚かさで亡くなった人達が見えるんだよ…とか言ってたような気がするんですがどうなんですか。
伍長に格下げされたみたいですが軍服に変わりが見られませんがどうなの。でそんな簡単に戻ってこれるの?
大佐は無事扉閉めれたのかとか(奴にそんな力はあるのか(ひでぇ))。
というかエドとアルも扉は閉めれたのか。
エドとアルは結局もう戻ってこない(これない)の?
ノーアはその後差別されてた扱いはどうなったのか。
とかとか。(疑問並べるにしてももう少しまとめようや)
でもまあとりあえずアルエド萌えしました。
鎧姿だけれども「にいさーん!」と抱き付いてほっぺたぐりぐりしてもう…!(萌)
それにアルは何よりもエドを選んだんだもの…!!
「(元の世界にいるよりも)兄さんといたい」
とか言っちゃうんですよ!?(確か)
そうよね帰れてもエドがいないのなら意味ないものね…!!
しかしロイエド、エドウィンは辛いんじゃないかと少し思った。
ウィンリーの「もう待たせてもくれないんだ…」の台詞で泣きそうになった。
ロイエドも途中萌えたので夏コミ前に燃料投下ね☆とか思ったら離ればなれだよ…?
世界ってうか次元が違うよね、これはもう。
帰り道姉が「ロイエド萌えしてなくてよかった…」と呟いた(笑)
そういえば”征く”って変換できないから調べてみたら
”征する”ってしか出てこなかった。で意味が「服従しない者を平らげようとして攻める。」
なんとなくその字にした意味がわかった気がした。
でノーアの声誰だか見のがして、パンフ買うかーと行ってみたら2種類あって。
500円と1200円で高い方にはコメントがどうのとったのでべつにいらね、安い方でいいや。と思ったらそれはポスター式と言われて。「え、どう違うんですか…?」とか聞いてみたのだけれどもとりあえずポスター式と言うことしかわからず、内容に触れているのは本型(1200円)の方だと言われ。
500円にキャスト書いてあるかわからなかったので1200円を買ってみた。エドとアルが描かれた袋に入れてくれました。鞄大きいの持ってきて良かったです。
てかそんなあほなオタクなことをやらかしたのに売店のお姉さんは優しかったです。ポップコーンの所とは大違いです(場所が別だった)
しかしあれだ。
芸能人声優に使うのやめてくんねーかなー。マジで。
つかってもいいからちょいキャラで頼むよ…。
聞けない、なんか。
最近の映画館って全席指定なの…?
姉と「うわすげー!」と驚きました。
始まるまで時間があったので近くで8色ソフト食べました。
店員さんに嫌がられ(めんどいわな)さらに行く人行く人が振り返ります(笑)
いろんな味が楽しめるので良い感じです。また食べたい。
ただやっぱ溶けるね。
でやっぱ手に少し付いて、姉がアイス持ってたので手拭くかな、と思ってアイス持ってようか?と聞いたら
「汚れるのは私だけで充分よ…」
とか返ってきてうっかり笑った。ていうかツボに来た(笑)
でそろそろいいかなーと行ってみたら誰もいなかった。
アレ。早すぎた?
始まる前のCMみたいので、バックスバニー?が喋り始めたのですがその声が勝平で姉と笑った。
そろそろネタバレ書いても平気かしら。
いきますよー。
正直意味わかりませんでした…。
アニメ終盤真面目に見てなかったからかな…。
で結局何なのさ。みたいな。
親父は死んだの?
その前に師匠も死んでたの…?そしてラースももう門くぐったからいなくなるの?ていうか門をくぐった先は幸せなの?あんな目がいっぱいあったり手が出てきたりするのに…?
アル「僕の魂を少し入れたんです」「僕の魂離れやすいみたいで」(台詞違うかも)
大丈夫ですかソレ。
大佐北のほうで不抜けていたと思ったらいきなり指パッチンしまくりでなんなんですか。
指パッチンすると(錬金術使うと、と書け)自分の愚かさで亡くなった人達が見えるんだよ…とか言ってたような気がするんですがどうなんですか。
伍長に格下げされたみたいですが軍服に変わりが見られませんがどうなの。でそんな簡単に戻ってこれるの?
大佐は無事扉閉めれたのかとか(奴にそんな力はあるのか(ひでぇ))。
というかエドとアルも扉は閉めれたのか。
エドとアルは結局もう戻ってこない(これない)の?
ノーアはその後差別されてた扱いはどうなったのか。
とかとか。(疑問並べるにしてももう少しまとめようや)
でもまあとりあえずアルエド萌えしました。
鎧姿だけれども「にいさーん!」と抱き付いてほっぺたぐりぐりしてもう…!(萌)
それにアルは何よりもエドを選んだんだもの…!!
「(元の世界にいるよりも)兄さんといたい」
とか言っちゃうんですよ!?(確か)
そうよね帰れてもエドがいないのなら意味ないものね…!!
しかしロイエド、エドウィンは辛いんじゃないかと少し思った。
ウィンリーの「もう待たせてもくれないんだ…」の台詞で泣きそうになった。
ロイエドも途中萌えたので夏コミ前に燃料投下ね☆とか思ったら離ればなれだよ…?
世界ってうか次元が違うよね、これはもう。
帰り道姉が「ロイエド萌えしてなくてよかった…」と呟いた(笑)
そういえば”征く”って変換できないから調べてみたら
”征する”ってしか出てこなかった。で意味が「服従しない者を平らげようとして攻める。」
なんとなくその字にした意味がわかった気がした。
でノーアの声誰だか見のがして、パンフ買うかーと行ってみたら2種類あって。
500円と1200円で高い方にはコメントがどうのとったのでべつにいらね、安い方でいいや。と思ったらそれはポスター式と言われて。「え、どう違うんですか…?」とか聞いてみたのだけれどもとりあえずポスター式と言うことしかわからず、内容に触れているのは本型(1200円)の方だと言われ。
500円にキャスト書いてあるかわからなかったので1200円を買ってみた。エドとアルが描かれた袋に入れてくれました。鞄大きいの持ってきて良かったです。
てかそんなあほなオタクなことをやらかしたのに売店のお姉さんは優しかったです。ポップコーンの所とは大違いです(場所が別だった)
しかしあれだ。
つかってもいいからちょいキャラで頼むよ…。
聞けない、なんか。
コメント