卒業バトン。
2006年3月30日竜胆さんと雪瑠さんに頂きました。
同じっぽいのでまとめさせていただきますー。
■バトンのルール■
1.回ってきた質問の最後に“自分の考えた質問を足して”下さい。
2.終わったら必ず誰かにバトンタッチして下さい。
3.バトンのタイトルは変えないで下さい。
4.ルールは必ず掲載しておいて下さい。
5.追加していく質問は『卒業』に関してならなんでも可。
†卒業で最初に思い浮かぶのは何?
卒業…。ぬーすんだばーいくではーしりーだすー…。
…なんだろう。廊下のガラス割って歩くとかそんなん。
何参りっていうんだっけ。言わないっけ。
†卒業って何の為にあると思う?
なんの為って決められてることだからなぁ。考えたことないや。
脱出?
†ぶっちゃけ、自分が卒業したい事or物はある?
人生。
いや冗談ですよ? うーん。
懐の小ささ。大人になりたい。
†卒業の回数は?(幼稚園なども含む)
保育園、小学校、中学校、高校、教習所?
†卒業式で泣いた事は?
ないッス! 満面の笑みで卒業しました!
†卒業のテーマソングは?
大地讃頌。漢字わからなかったので雪瑠さんのとこコピペ。すいません。
卒業式シーズンになると中学生が歌いながら帰宅する。うるせえ(家の前通学路)
†今まで卒業した中でどれがよかった?
高校かなー。適当で楽しかった。
†今までの卒業式で一番印象に残ったことは?
高校…。
前の人のパフォーマンスのおかげで卒業証書もらいそこねた(笑)
いやもらったけど。
†卒業後、その場所(高校等)に遊びに行きましたか?
高校の文化祭に行った。
†卒業式で何か失態をしましたか?
上でも書いたけど卒業証書もらいそこねた。
†卒業以降も付き合いの続いてる友達ってどれくらいいる?
高校の友達は数人。
それ以外はいない。(寂しい子…!)
んでえーと新しい質問。
†卒業式で萌えを一つ。
先輩後輩とか? あと先生生徒とかもいいかもね!
とか自分で質問つけつつ書きにくいネタを。
そしてバトンはここでストップしてみたり。
あらおもしろそうと思ったそこのあなた。いかがですか。
うむ。以上!
同じっぽいのでまとめさせていただきますー。
■バトンのルール■
1.回ってきた質問の最後に“自分の考えた質問を足して”下さい。
2.終わったら必ず誰かにバトンタッチして下さい。
3.バトンのタイトルは変えないで下さい。
4.ルールは必ず掲載しておいて下さい。
5.追加していく質問は『卒業』に関してならなんでも可。
†卒業で最初に思い浮かぶのは何?
卒業…。ぬーすんだばーいくではーしりーだすー…。
…なんだろう。廊下のガラス割って歩くとかそんなん。
何参りっていうんだっけ。言わないっけ。
†卒業って何の為にあると思う?
なんの為って決められてることだからなぁ。考えたことないや。
脱出?
†ぶっちゃけ、自分が卒業したい事or物はある?
人生。
いや冗談ですよ? うーん。
懐の小ささ。大人になりたい。
†卒業の回数は?(幼稚園なども含む)
保育園、小学校、中学校、高校、教習所?
†卒業式で泣いた事は?
ないッス! 満面の笑みで卒業しました!
†卒業のテーマソングは?
大地讃頌。漢字わからなかったので雪瑠さんのとこコピペ。すいません。
卒業式シーズンになると中学生が歌いながら帰宅する。うるせえ(家の前通学路)
†今まで卒業した中でどれがよかった?
高校かなー。適当で楽しかった。
†今までの卒業式で一番印象に残ったことは?
高校…。
前の人のパフォーマンスのおかげで卒業証書もらいそこねた(笑)
いやもらったけど。
†卒業後、その場所(高校等)に遊びに行きましたか?
高校の文化祭に行った。
†卒業式で何か失態をしましたか?
上でも書いたけど卒業証書もらいそこねた。
†卒業以降も付き合いの続いてる友達ってどれくらいいる?
高校の友達は数人。
それ以外はいない。(寂しい子…!)
んでえーと新しい質問。
†卒業式で萌えを一つ。
先輩後輩とか? あと先生生徒とかもいいかもね!
とか自分で質問つけつつ書きにくいネタを。
そしてバトンはここでストップしてみたり。
あらおもしろそうと思ったそこのあなた。いかがですか。
うむ。以上!
コメント