行ってきました! 昨日。
時間逆算勘違いして開場時間に駅に着く。
整理番号がAの100前だったのだけれどもまあどうせ押してるだろうと行ったらもうBが呼ばれてた…。早ッ。
ステージがT字型というのかな、真ん中に花道が用意されていて。まあその周りはうまってて、最前の端は前回痛い目を見たので(カメラマンが死ぬほど邪魔だった)後ろの方の段差があるところを陣取りました。小さいからね。
わりといい場所を手に入れた。
開演までずっと天井からつるされてる?テレビに流れるPVを見る。
Realizeの時に、ああもうこの時には挫けてたね…。Believeの時にあの時の燃えたぎる熱いパッションはなんだったんだろうね…と姉と話す。(Believeの時ラストフリーダムとジャスティスが同じ方向を撃ってたそこでものっそいときめいてた)
で玉置さん出てきて。
玉置さんやっぱかわいいね! ていうか細ッ薄ッ! と思いました。
後ろの方を陣取ったので下半身がみえなかったんだけれども、テレビがあったのでそれをちらりとみたらミニ! ミニスカーット!
玉置さんめずらしくない!?とテンション上がる(そこでか)
そのあとはもうそれ水着って言うか下着?と思うくらいのミニのパンツ(なんて言うのかしらね)に上着も短かった。水着だね!ハレンチ!
なんか若いのに煽るの上手いなーと思いました。
手を叩けと言わんばかりな感じで踊ってたり。
ていうか前のほうの男性陣に押され、そして周りのあまりの動かなっぷりに動いていいのかわからなかった。
さらに柵が高いので手が挙げにくい。
で最初は躊躇いがあり動けなかったのだけれどもReasonの時には吹っ切ってた。ていうかまさかこの曲であんなに腕ふるとは思わなかった。
でもReady Steady Go!の時だと思ったけど、マイクを客席に向けてんだから歌えお前ら…! と思った。周り誰も言ってねえ…!
聞こえるわけないのにちょっと必死に叫んでみた。
そして大体において振りがよくわからないので姉と好き勝手にしてたんですが自分らは打ち合わせ済みか、と思うくらいわりと揃ってた(笑)
で私の中でテンションがわりと上がった頃にテンション撃沈な企画をやられる。さらにその後バラード。
テンションモドスノムズカシイネ…!
でもう記憶力無さ過ぎであれなんだがアンコールのラストの時だっけかな。MY WAYの振り付け講座。
ちょっと面白かった。話術すごいよなーと思う。
そしてこれでShining Star ☆忘れないから☆とFortuneとMY WAYのサビのほんの一瞬は踊れます。玉置さんが教えてくれたから。そこで気付いたのだが自分ら1stから今回の3rdまで全部1度は行ってるんだ…と思った。
でも1回っていうのは寂しいな。年1は物足りない。もっとやって欲しいなぁ。
でホールがいいなぁ。でもあれだ。オールスタンディングは嫌とか言わないからせめて土日にやって欲しい…、な…。
平日厳しい。
しかし玉置さんの曲は大体萌えるね(黙れオタク)
たまにギャーと思った。
でもそれよりなによりものっそいノリノリの親子が気になって仕方なかった。
玉置さん見たいのにそっちが気になる(笑)
そして今日のはなまるカフェに出てたのだけれどもそうか君もライブの翌日にお仕事なんだよね…!ていうかまだ高校生だったのね…!とか。頑張るなぁ。
仕事中に寝ぼけて必要事項書く空白部分に「無理」とか書いてる場合じゃない…。
時間逆算勘違いして開場時間に駅に着く。
整理番号がAの100前だったのだけれどもまあどうせ押してるだろうと行ったらもうBが呼ばれてた…。早ッ。
ステージがT字型というのかな、真ん中に花道が用意されていて。まあその周りはうまってて、最前の端は前回痛い目を見たので(カメラマンが死ぬほど邪魔だった)後ろの方の段差があるところを陣取りました。小さいからね。
わりといい場所を手に入れた。
開演までずっと天井からつるされてる?テレビに流れるPVを見る。
Realizeの時に、ああもうこの時には挫けてたね…。Believeの時にあの時の燃えたぎる熱いパッションはなんだったんだろうね…と姉と話す。(Believeの時ラストフリーダムとジャスティスが同じ方向を撃ってたそこでものっそいときめいてた)
で玉置さん出てきて。
玉置さんやっぱかわいいね! ていうか細ッ薄ッ! と思いました。
後ろの方を陣取ったので下半身がみえなかったんだけれども、テレビがあったのでそれをちらりとみたらミニ! ミニスカーット!
玉置さんめずらしくない!?とテンション上がる(そこでか)
そのあとはもうそれ水着って言うか下着?と思うくらいのミニのパンツ(なんて言うのかしらね)に上着も短かった。水着だね!ハレンチ!
なんか若いのに煽るの上手いなーと思いました。
手を叩けと言わんばかりな感じで踊ってたり。
ていうか前のほうの男性陣に押され、そして周りのあまりの動かなっぷりに動いていいのかわからなかった。
さらに柵が高いので手が挙げにくい。
で最初は躊躇いがあり動けなかったのだけれどもReasonの時には吹っ切ってた。ていうかまさかこの曲であんなに腕ふるとは思わなかった。
でもReady Steady Go!の時だと思ったけど、マイクを客席に向けてんだから歌えお前ら…! と思った。周り誰も言ってねえ…!
聞こえるわけないのにちょっと必死に叫んでみた。
そして大体において振りがよくわからないので姉と好き勝手にしてたんですが自分らは打ち合わせ済みか、と思うくらいわりと揃ってた(笑)
で私の中でテンションがわりと上がった頃にテンション撃沈な企画をやられる。さらにその後バラード。
テンションモドスノムズカシイネ…!
でもう記憶力無さ過ぎであれなんだがアンコールのラストの時だっけかな。MY WAYの振り付け講座。
ちょっと面白かった。話術すごいよなーと思う。
そしてこれでShining Star ☆忘れないから☆とFortuneとMY WAYのサビのほんの一瞬は踊れます。玉置さんが教えてくれたから。そこで気付いたのだが自分ら1stから今回の3rdまで全部1度は行ってるんだ…と思った。
でも1回っていうのは寂しいな。年1は物足りない。もっとやって欲しいなぁ。
でホールがいいなぁ。でもあれだ。オールスタンディングは嫌とか言わないからせめて土日にやって欲しい…、な…。
平日厳しい。
しかし玉置さんの曲は大体萌えるね(黙れオタク)
たまにギャーと思った。
でもそれよりなによりものっそいノリノリの親子が気になって仕方なかった。
玉置さん見たいのにそっちが気になる(笑)
そして今日のはなまるカフェに出てたのだけれどもそうか君もライブの翌日にお仕事なんだよね…!ていうかまだ高校生だったのね…!とか。頑張るなぁ。
仕事中に寝ぼけて必要事項書く空白部分に「無理」とか書いてる場合じゃない…。
コメント