色々新番組。その2。
2006年10月15日 アニメ・マンガ思い出したから。
金色のコルダ。
絵がキラキラしてる…! ていうか濃い。
漫画が好きなんですよ。あのアナログカラーが。
…若干微妙。
てかなんか私夢見てた?
谷山紀章(こうだっけ)ってこんななんだ…? と思いました。力んでるのか。
私ね、火原だいすきだったの。
…森田…!!
お前はもう少し口閉じてやれ…! とか思いました。
楽しみにしてたのだけれどもなんか「…はぁ…」って感じでした。
ギャラクシーエンジェるーん。
姉ちゃんにタイトル言ったら「馬鹿にしてんのか」と言われました。私考えたんじゃないもん…!(笑)
楽しいかもしれない。
新番組だからーと録って、平野綾野エロ声(テキーラさん?)にときめく。いい、平野綾!(お前数日前の日記読み返せ)
なんか何も考えず見れる感じ。
009−1。(タイトルわかんない)
釈由美子。
彼女のために作られたかのようなキャラなので「えー…」と思ってたんだけれどもあれちょっと楽しいかも。
彼女は寝て情報稼ぐ人でいいのかしら?
ていうかサイボーグって出来んの?(お前…!)
初回004みたいな目した人が「おまえ…! まさか…!」とか言ってたけどわかんだろ。と思ったから。あれはスパイか…!ってことなの…?
しかし彼女が体で情報得て作戦でもメインっぽいのだが疲れないか君、と思ってみたり。でも攻撃系な改造はないのかなぁ…。
あさっての方向。
原作の人が同人やってるからなんかそのイメージが強い…(ほんとすいませんとか思う)
あ、今のアスランっぽい…とか思っちゃう。
なんか若干胃に来そうなんだけど(過去の悩みとかなんか傷えぐりそうじゃない?)結末が気になるので見たい感じ。
RED GARDEN。(違うかも)
初回思いっきり忘れた。
なんとなく録って、見てたらひたすらおなご達が叫んでサラリーマン風の奇怪な人と闘ってた(ていうか逃げてた)
え、これなに…? と思いながら見ててみた。
00時までに司令を出す、なければその日は闘わないでいい。との言葉にみんながそれぞれの場所で時計を抱え、祈って。
歌を全員が画面事に歌ってて(上手く言えない)時計がカチリと00時を告げた後みんながそのまま倒れ込んで泣いてるのとかみてなんか泣けた…!
初回見ればよかった…!
てかGONZOやね!と思う(なんかスピードグラファーなイメージ)
Dグレ。
やっぱ櫻井の神田はイヤ。
だって神田は関智なんだもん…!!(やかましい)
なんか神田じゃなくて櫻井って感じがする…。
あとはなんか特に。リナリーかわいいし。
絵がこのクオリティ保ってくれればいいなーと切に思います。
銀魂。
なんか飽きたのかな私。
あんま楽しくない…。漫画だと楽しくてもアニメになると微妙なものあるよね、って感じかなぁ。
次回スズなので楽しみです。
BLEACH。
OPの絵が好きです。
歌も嫌いじゃないけどドラマで人気になったのでなんかいやん。
蘭菊さんとひつがや隊長の二人が好きです。
話は関係ないのだが、報われない片思いtかわりと好きなんだけど雛菊ちゃんは若干鬱陶しいなぁ…と思うの。いつぞやの原作で、「アイゼン隊長をたすけて、だって絶対何かあったのよ、アイゼン隊長が…そんな…」とかなんかそう言うのをひつがや隊長に言ってたのがイヤだったの。
鈍感な片思い相手とかもすきなんだけどこれはいや…!とか思ったわけですよ。
ワンピース。
過去回想…?
なんか毎回ルッフィーが「行くぜぇ!」って感じでみんなにラリアット(?)かましつつ海に飛び込む姿を見てる気がします。あれデジャブ?
取り直さずまんま流してるだけなのね。ていうかキャスト載せて欲しいわ。できれば最後がいいわ。
そして原作に追いついちゃうから回想入れてるんだよね…?
気持ちはわかるけれどもどんな感じで続けるんだろう。
OPの絵が大分古くないですか。ロビンちゃんとチョッパーいなくない? でも歌ってない?
今までの過去のOP全部流してくれるかと思ってわくわくしてたんだけどなー。
金色のコルダ。
絵がキラキラしてる…! ていうか濃い。
漫画が好きなんですよ。あのアナログカラーが。
…若干微妙。
てかなんか私夢見てた?
谷山紀章(こうだっけ)ってこんななんだ…? と思いました。力んでるのか。
私ね、火原だいすきだったの。
…森田…!!
お前はもう少し口閉じてやれ…! とか思いました。
楽しみにしてたのだけれどもなんか「…はぁ…」って感じでした。
ギャラクシーエンジェるーん。
姉ちゃんにタイトル言ったら「馬鹿にしてんのか」と言われました。私考えたんじゃないもん…!(笑)
楽しいかもしれない。
新番組だからーと録って、平野綾野エロ声(テキーラさん?)にときめく。いい、平野綾!(お前数日前の日記読み返せ)
なんか何も考えず見れる感じ。
009−1。(タイトルわかんない)
釈由美子。
彼女のために作られたかのようなキャラなので「えー…」と思ってたんだけれどもあれちょっと楽しいかも。
彼女は寝て情報稼ぐ人でいいのかしら?
ていうかサイボーグって出来んの?(お前…!)
初回004みたいな目した人が「おまえ…! まさか…!」とか言ってたけどわかんだろ。と思ったから。あれはスパイか…!ってことなの…?
しかし彼女が体で情報得て作戦でもメインっぽいのだが疲れないか君、と思ってみたり。でも攻撃系な改造はないのかなぁ…。
あさっての方向。
原作の人が同人やってるからなんかそのイメージが強い…(ほんとすいませんとか思う)
あ、今のアスランっぽい…とか思っちゃう。
なんか若干胃に来そうなんだけど(過去の悩みとかなんか傷えぐりそうじゃない?)結末が気になるので見たい感じ。
RED GARDEN。(違うかも)
初回思いっきり忘れた。
なんとなく録って、見てたらひたすらおなご達が叫んでサラリーマン風の奇怪な人と闘ってた(ていうか逃げてた)
え、これなに…? と思いながら見ててみた。
00時までに司令を出す、なければその日は闘わないでいい。との言葉にみんながそれぞれの場所で時計を抱え、祈って。
歌を全員が画面事に歌ってて(上手く言えない)時計がカチリと00時を告げた後みんながそのまま倒れ込んで泣いてるのとかみてなんか泣けた…!
初回見ればよかった…!
てかGONZOやね!と思う(なんかスピードグラファーなイメージ)
Dグレ。
やっぱ櫻井の神田はイヤ。
だって神田は関智なんだもん…!!(やかましい)
なんか神田じゃなくて櫻井って感じがする…。
あとはなんか特に。リナリーかわいいし。
絵がこのクオリティ保ってくれればいいなーと切に思います。
銀魂。
なんか飽きたのかな私。
あんま楽しくない…。漫画だと楽しくてもアニメになると微妙なものあるよね、って感じかなぁ。
次回スズなので楽しみです。
BLEACH。
OPの絵が好きです。
歌も嫌いじゃないけどドラマで人気になったのでなんかいやん。
蘭菊さんとひつがや隊長の二人が好きです。
話は関係ないのだが、報われない片思いtかわりと好きなんだけど雛菊ちゃんは若干鬱陶しいなぁ…と思うの。いつぞやの原作で、「アイゼン隊長をたすけて、だって絶対何かあったのよ、アイゼン隊長が…そんな…」とかなんかそう言うのをひつがや隊長に言ってたのがイヤだったの。
鈍感な片思い相手とかもすきなんだけどこれはいや…!とか思ったわけですよ。
ワンピース。
過去回想…?
なんか毎回ルッフィーが「行くぜぇ!」って感じでみんなにラリアット(?)かましつつ海に飛び込む姿を見てる気がします。あれデジャブ?
取り直さずまんま流してるだけなのね。ていうかキャスト載せて欲しいわ。できれば最後がいいわ。
そして原作に追いついちゃうから回想入れてるんだよね…?
気持ちはわかるけれどもどんな感じで続けるんだろう。
OPの絵が大分古くないですか。ロビンちゃんとチョッパーいなくない? でも歌ってない?
今までの過去のOP全部流してくれるかと思ってわくわくしてたんだけどなー。
コメント