以前から触れてない場所のある洋服ダンス(なんか布ひっかけてるような簡易型みたいなの?)をいつか一掃しようと言っていたのだがめんどくさく放置。
姉妹が家にいて、お互い特に今すぐやりたいゲームがないというとても痛い理由により本日決行。
これいる?
いらない。
これは?
……い…らない…。
これは?
あーもうだめだよねー着ちゃ駄目だよねー…。
これは?
それはいる。
これは?
着ない…けど未練が…!!
とか言いながらもわりとざくざく捨てていく。
溜まるゴミ袋。
あれ私達引っ越し? 夜逃げ?
とりあえずいらないものを袋に詰め、クリーニング行きのものを袋に詰め、いる奴を退避させまず掃除。
人の家じゃないくらいの汚れっぷりでした。
この洋服ダンスを設置したのは何年前かしら? そいえばそれ以来触れてないわよね?
と言いながらがしがし拭く。
無償でこんだけ掃除したのは中学以来じゃなかろうか。いや自主的にこんだけ真剣にやったのは初めてだ。
でも綺麗になってくの楽しい…! と姉とがしがし拭いているとおかんが「子供が大きくなるといいわね…!」としみじみしてました。
松居棒(松居かずよ?(船越さんの妻)が持ち歩く掃除アイテム)を姉が駆使し、何本がと別れを告げたりしながらちょっと俺ら頑張ってね!? と自画自賛しながら拭いて、埃だらけのカバーをとっばらったら多分私が保育園の時に描いたと思われる紙皿に描かれた絵が出てきたりして姉とおかんから気力を奪いました。
以前も押入にセーラームーンをらくがきしていたのを模様替え中に見つかって気力を奪いました。(相当昔ですよ?)
本当にお前は気力を奪うなオイ! と責められました。
でも押入のセーラームーンは消せないのでとても後悔しています。なにしたの過去の私。
そして適当なシーツを一枚犠牲にしかけたりしたらなんかあら明るいわ! もとのカバーが紺だったからか、薄いピンクにしたら明るいわ!
こうして洋服ダンスとの戦いは終わりました。
親父がパチンコ帰りに買ってきた牛丼を食べ一眠りし第二弾。
鞄との闘いです。
これこそ何年触れていないんだ…というミスドとかで取った鞄が詰められたケース、その上に積まれた鞄もろもろを全て取り出し階段ってこんなに広かったんだ…! って思ったり磨いたり砂壁は磨けねえ…! と諦めたり。
そして鞄一つ一つ、姉がラウンドガールのように掲げ、私とおかんで「いらなーい」「あ、それいる」とか判断。
しかし途中いるいらないの問題じゃなく使っちゃいかんものとかでてきたり時代を感じたりなんかもうほぼ捨てました。
ゴミ袋が玄関に積まれていきました。
そんななか郵便局の人が来ました。
a.b.s.のチケットが来ました。
何事かと思っただろうな。
んでほぼ捨て元のところに戻そうと思うがなんか収納方法ないものか、と急遽100均へ向かう。
いまいちしっくり来ないがまあいいか、ととりあえず終了。
だが今後のために捨てた物の変わりに収納置こうぜーと通販カタログ漁り。
とりあえずよさげなものを頼んでみましたがこれ設置すんのいつだろうね。
そんな感じで今日一日終わろうとしてますよ!
ある意味とても有意義っつーか濃い一日でしたよ。
でもとりあえず遊びたいのでゲームしようと思います。
挫折してたペルフェスでもやろうかなと姉の部屋からPS2強奪してきました。
やっぱ自分用買わなきゃかなー。
姉妹が家にいて、お互い特に今すぐやりたいゲームがないというとても痛い理由により本日決行。
これいる?
いらない。
これは?
……い…らない…。
これは?
あーもうだめだよねー着ちゃ駄目だよねー…。
これは?
それはいる。
これは?
着ない…けど未練が…!!
とか言いながらもわりとざくざく捨てていく。
溜まるゴミ袋。
あれ私達引っ越し? 夜逃げ?
とりあえずいらないものを袋に詰め、クリーニング行きのものを袋に詰め、いる奴を退避させまず掃除。
人の家じゃないくらいの汚れっぷりでした。
この洋服ダンスを設置したのは何年前かしら? そいえばそれ以来触れてないわよね?
と言いながらがしがし拭く。
無償でこんだけ掃除したのは中学以来じゃなかろうか。いや自主的にこんだけ真剣にやったのは初めてだ。
でも綺麗になってくの楽しい…! と姉とがしがし拭いているとおかんが「子供が大きくなるといいわね…!」としみじみしてました。
松居棒(松居かずよ?(船越さんの妻)が持ち歩く掃除アイテム)を姉が駆使し、何本がと別れを告げたりしながらちょっと俺ら頑張ってね!? と自画自賛しながら拭いて、埃だらけのカバーをとっばらったら多分私が保育園の時に描いたと思われる紙皿に描かれた絵が出てきたりして姉とおかんから気力を奪いました。
以前も押入にセーラームーンをらくがきしていたのを模様替え中に見つかって気力を奪いました。(相当昔ですよ?)
本当にお前は気力を奪うなオイ! と責められました。
でも押入のセーラームーンは消せないのでとても後悔しています。なにしたの過去の私。
そして適当なシーツを一枚犠牲にしかけたりしたらなんかあら明るいわ! もとのカバーが紺だったからか、薄いピンクにしたら明るいわ!
こうして洋服ダンスとの戦いは終わりました。
親父がパチンコ帰りに買ってきた牛丼を食べ一眠りし第二弾。
鞄との闘いです。
これこそ何年触れていないんだ…というミスドとかで取った鞄が詰められたケース、その上に積まれた鞄もろもろを全て取り出し階段ってこんなに広かったんだ…! って思ったり磨いたり砂壁は磨けねえ…! と諦めたり。
そして鞄一つ一つ、姉がラウンドガールのように掲げ、私とおかんで「いらなーい」「あ、それいる」とか判断。
しかし途中いるいらないの問題じゃなく使っちゃいかんものとかでてきたり時代を感じたりなんかもうほぼ捨てました。
ゴミ袋が玄関に積まれていきました。
そんななか郵便局の人が来ました。
a.b.s.のチケットが来ました。
何事かと思っただろうな。
んでほぼ捨て元のところに戻そうと思うがなんか収納方法ないものか、と急遽100均へ向かう。
いまいちしっくり来ないがまあいいか、ととりあえず終了。
だが今後のために捨てた物の変わりに収納置こうぜーと通販カタログ漁り。
とりあえずよさげなものを頼んでみましたがこれ設置すんのいつだろうね。
そんな感じで今日一日終わろうとしてますよ!
ある意味とても有意義っつーか濃い一日でしたよ。
でもとりあえず遊びたいのでゲームしようと思います。
挫折してたペルフェスでもやろうかなと姉の部屋からPS2強奪してきました。
やっぱ自分用買わなきゃかなー。
コメント