なぜ買ってるのか。
 
 
 
tactics。
なぜか私は木下さくらを高評価していたのだなと自分が不思議になる瞬間。
…これひどくない…?
気合いの入ってるコマとそうでもないコマ…。
 
 
MONOCHROME FACTOR。
どう続いてるのかわかりません…。ていうかアニメ挫折したし…もう無理かな…とか思ってみる。
やっぱりあんま絵が好きじゃないみたい?
 
 
番狗−ナンバー−。
…だからもう好きなの描いちゃえYo!
…アゲハトネリコは個人的に微妙。っつか誰よりもひどそうだよね。肉体的でなく精神から攻めてきそうです。
で次がテキライ。…テキライは自分からは手出さなそうだよなー。せざるを得ない状況にさせそう。そんでしたきゃすれば?的な。んでサクラは力だけであんまひどくなさそう。つか純粋に痛いだけっつか。
…なに書いてるんだろうね私。
サクラはアゲハ以外いないっぽい感じだったけど杏ちゃん。…ちゃん…? とかいたんじゃないですか。とかちょっと思ってみた。
そして私にふたなりのときめきはやっぱない…。
大事な物は手放しちゃ駄目だよ☆とか誰か言い出しそう。
で水都は無事なの?
 
 
仰げば尊し。
地味にふっと笑えました。くそう。
 
 
ハート貫いて。
リリィのなんたるかを語るほどリリィを知らないけどリリィっぽいよね。
ツガザクラ様をまずヅカザクラと読んで「宝塚…? だからオスカルっぽいの…?」と思ったのは私だけじゃないはずだ。ていうかぽろりが起きそうな服だな。てか駒の服は男女で決まってるの? 自由ならシャクナゲ服変えてあげればいいのに。前の主人の時と一緒ってなんか嫌じゃない?
そして実はちゃんと場面説明されてないよねこの漫画。とふと疑問に思った。
ヒイラギ様と一緒にいる子が2年の女王で。女王ってどんだけ権力が。つかどんな権力よ。3年女王の駒のヅカザクラ様が駒の権利を剥奪するよう王に頼んでもいいのよ? って。頼める力があるってことよね…?
ていうか王って。
二人の世界発動したけど2年女王隣にいなかったっけ。
 
 
なかよし公園。
これもまた地味に笑える。
猫とネズミは相容れない。
 
 
ハートの国のアリス。
双子でないかな双子ー。
ていうか何ルート行くんだろうこの漫画。
ていうか私はとりあえずブラッドルートをやるべきだろうと思いつつ。…めんどい…。
 
 
イルゲネス。
クローン物語…?
そこはかとなくときめいてはああもう駄目だな私…☆と思う時。
 
 
僕と彼女の×××。
これ最初っから読んでないとわかんないよなーとしみじみ。
入れ替わってるの…?
 
 
白黒つける?
前回も思ったがやっぱタイトルが微妙だ。
そして厨っぽ…げふげふ。
理緒ちゃんは夢と馴染むのが素早すぎだ。
 
 
flat。
コミックス出るそうで楽しみです。
長谷さんのお友達が女の子と気付くのに時間がかかりました。
えらいベリーショートなおなごだな。
恋に落ちた?ときにりんごーんの鐘じゃなくゴーンって鐘なのがとてもいい。
あきくんやっぱかわいい。
 
 
めくるめく。
地味に好き。
いかの駄菓子?でかい筒みたいのにはいってて串に刺さってるやつの商品名がいかーんでちょっとふいた。
犬かわいい。
 
 
うつろわざるもの。
ごめん読んでない。
 
 
花帰葬。
これ携帯ゲームのだよね…? 違うっけ。
なんかその絵は好きだった気がするんだけどこれ絵が好きくないのでなんか読めない。
 
 
ナゲキの幽便屋。
こういう嘆美系? ではどんだけエロく血を吸うのかレースでもあるのかと思います。
この人書き文字がホラー臭ただようのはなぜなんだろう。
つか主人公に近づく、親しくする人死ぬとかいってたけど叔母さんは…?
この人もBLいけばいいとおもうよ。
 
 
闇月夜行。
ごめん読んでない。
 
 
VINCULUM。
詳しくない私が言っていい物か迷うが表紙がミュシャっぽいと思った。
絵は嫌いじゃないけどなんていうか差別的なものはちょっと切なくなるのでうーん…。
でも意味もわからず指輪を贈ったりするぼけっぷりはちょっとよい。
 
 
宝皇学園MISORA組。
ふたごちょっとかわいいなおかわいい。ていうか二人とも爪黒い…?
えむおは好きくないのでキモい。
 
 
Replica。
ハトアリにはまってたからって訳じゃないと信じたいけれどもアリスネタって結構多いんだなーと思った。
たまに主役がアレンに見える。
そしてやっぱり話がよくわからない。
 
 
暁の闇。
ごめん読んでない。
 
 
孤島パズル。
月刊で推理ものってどんどん忘れてくな…と。
やっぱ推理ものはコミックスがいいなぁ、買わないけど(アンタ)
 
 
転生學園月光録。
ごめん読んでない。
 
 
町立ジャーマンローズ高校2年Eins組。
最近気付いたがこれ男子校もの…?
なんか、これでいいんだ4コマ漫画…と思うの多数。
 
 
 
 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索