表紙の猫耳男子にレジに行くのを躊躇ってしまった私はまだオタクとして甘いのだろうか。
番狗-ナンバー-。
今回の名台詞はトネリコが恍惚顔で言った「最初から痛い方が好き?」かなー…。テキライ様いないから笑えるものも少ない。
私トネリコはSにみせかけたMだと思うんだよねー。なんかどうでもいい人にはSで(なんかおっさんに靴舐めさせてた気がする)本命にはMっぽい。気丈なM。(日本語喋れ)あとはタチのつもりがネコみたいな。
まあいいや。
とりあえずトネリコとルリジガのバトルはよくわからなかった。なんだって…? 幻影…? いつから…? どこが…?
そしてなによりショックなのがザクロですよ…! え、マジでお亡くなりに…!?
でもサクラ(だっけ。NO.5)死んでも身体あったじゃん、棺にいたじゃん…? なんでザクロ消えたの…? アカガネの攻撃は身体消えるの…? つか心臓撃ち抜かれといて長生きだなオイ、とか。
杏ちゃん男子だしザクロいなくなったし…たすけてテキライさまー! 早くある意味のときめきをくださ…。
とりあえず見たことなかったNO.2に期待してみます。
カウントダウン7days。
プロローグ。
三田村先生が周りに興味を示すようになったかと思ったらつるちゃんにだけなのか…?
そんなつるちゃんが不穏な一言。
三田村先生はやっぱりどこか足りない子なのか…。
でもそれはそれでときめくと思うけどつるちゃんが転生する時ちょっと泣きそう。
NOBLE SAVAGE。
なんだかんだ言って平蔵のために動いちゃう雪之丞にときめく。
お前のためじゃないってどんなツンデレだ…!!
蜜柑次郎。
前の話との境目がなくて一瞬あれ? と思った。
毎回女の子可愛い。好き。
足だからだけどかえるの心配(心配…?)をする蜜柑次郎にちょっとときめく。
どこまでも役立たずな一寸とかそれをしめる蜜柑次郎とか好き。
でも桃太郎がでてこなーい。一押しはももみかんなのー(やかましい)
骨声物語。
そんな話なんだけど1ページにどーんと骸骨でてくるとちょっとびびる。
未練関係だろうからそうだろうとは思ってたけどなんかこう裏切りっていうか…みんな寂しいね…と思ってみたり。
弟はどう殺されたのか死んだのか。
次号最終回だそうですよ。
忘却のクレイドル。
サイ怖いよー。正しい行動なんだろうけど怖いよー。
ヒカリちゃんが可愛いです。
ていうかやっぱりこの話よくわかんないんだけど…。
バトロワとはまた違う感じ…?
生き残り合戦ではないの…?
うさひよ。
なんか好き。
混沌の城。
ごめんね。
イルゲネス。
フォンがー。創られたってー!
じゃああのお父さんとお母さんは…? 別の人の記憶なの?
ジェイクがフォンを気にしすぎてて萌える。
ところでエスは大丈夫だろうか。落ち込んでるっぽいけど思い詰めてなければいいなぁ。
仮寓のペルマン。
繊細の精神の物語。そんなキャッチコピー。
繊細の精神の…?
精神系は一気に読まないと意味わかんなくない…? と思ってみたり。
まあ自分が覚えられない馬鹿だからなんだけど。
これ薄暗くなるのかなー。
ハートの国のアリス。
ボリスが普通にアリスが好きっぽくて好きです。
この漫画だとボリスがすごい普通の人に見えるよ…!
でもアリスはやっぱブラッドなの? 舞踏会はブラッドルートなの…?
ええー…。
せんがく。
家康はどうしたいんじゃー!
でも護衛にならない家康ちょっとかわいかった。
暁の闇。
すいません。
なかよし公園。
これはなんの動物でも出てくるんだな…?
ラスト狸ちょっとかわいかった。
ゆるりら。
8月期優秀賞受賞作。
共同生活寮の大家さんが子供になりました。って話。
最初はすっ飛ばしたけどよくよく読んでみると可愛かった。
今まであまり接してなかった住民達が幼い大家さんをきっかけにちょっと交流持っちゃったり、とかそんなほのぼの。
12人の優しい殺し屋。
最終話でした。
透のお母さんが小太郎のお母さんを殺したからお母さんが奪った物を返すために小太郎を助けてわがままきいて。
小太郎が今まで貰ってたものかえすって言って最後の我が侭で「これからも俺の傍にいろ」
……。今まで貰ってきた物返すために離れないで傍にいろってことでいいのかな…? と自分の読解力の無さをちょっと嘆く。
とりあえず二人ホストクラブに戻り、今まで通りの日常、でももう透は小太郎にNO.1譲ったりしないから、対等だから。みたいなそんな感じ…?
でも小太郎殺し屋辞めてないよね…?
若干腑に落ちないところはあるが透×小太郎ENDなので満足です!(やかましい)
宝皇学園MiSORA組。
唯がかわい…!!!!
これで啓ちゃんが男子だったら啓×唯に落ちてた私…!!
昔のいざこざとかですれ違って仲直りとかいう展開も好きなので萌えた。かわいかった!
男女だけど!(いいじゃないの別に)
僕と彼女の×××。
元に戻らない方向なの…? どうやって終わらすのこれ…?
三つ星のエレンデ。
やっぱ長男×三男にときめく気がする。
ていうかこれは三男の成長ストーリーなのかね…?
恋愛まじりで。
MONOCHROME FACTOR。
白銀って結構柄悪い人だったんだ…?(アニメ初期の昶君昶君vvvってのしか記憶になかったから)
実は昶のこと嫌いなんじゃないか…? とか思う。熱い人嫌いそうだし。
最初賢吾と綾ちゃん仮面かぶってる…!? 操られてる…!? とか思ったらただにやにやしてただけだった。悪人みたい…!
ルルかわいいルル。
うつろわざるもの。
これ主人公神様だったの…?
その他大勢の悪意>仲間への思いに一瞬なった瞬間負けた感じ…?
めくるめく。
なんか好きだ。
そしてエクレアが食べたくなる…!!
そんな好きじゃないんだけど。
avarus感想書くたびに思うのだけど私は何かを読む時どうBLカプ作るかってふうにしか読んでないのか…? と思っていやになる。
…別に普通に男女でかわいいーと思う時だってあるよ…。
でも啓ちゃんは残念だ…(やかましい)
番狗-ナンバー-。
今回の名台詞はトネリコが恍惚顔で言った「最初から痛い方が好き?」かなー…。テキライ様いないから笑えるものも少ない。
私トネリコはSにみせかけたMだと思うんだよねー。なんかどうでもいい人にはSで(なんかおっさんに靴舐めさせてた気がする)本命にはMっぽい。気丈なM。(日本語喋れ)あとはタチのつもりがネコみたいな。
まあいいや。
とりあえずトネリコとルリジガのバトルはよくわからなかった。なんだって…? 幻影…? いつから…? どこが…?
そしてなによりショックなのがザクロですよ…! え、マジでお亡くなりに…!?
でもサクラ(だっけ。NO.5)死んでも身体あったじゃん、棺にいたじゃん…? なんでザクロ消えたの…? アカガネの攻撃は身体消えるの…? つか心臓撃ち抜かれといて長生きだなオイ、とか。
杏ちゃん男子だしザクロいなくなったし…たすけてテキライさまー! 早くある意味のときめきをくださ…。
とりあえず見たことなかったNO.2に期待してみます。
カウントダウン7days。
プロローグ。
三田村先生が周りに興味を示すようになったかと思ったらつるちゃんにだけなのか…?
そんなつるちゃんが不穏な一言。
三田村先生はやっぱりどこか足りない子なのか…。
でもそれはそれでときめくと思うけどつるちゃんが転生する時ちょっと泣きそう。
NOBLE SAVAGE。
なんだかんだ言って平蔵のために動いちゃう雪之丞にときめく。
お前のためじゃないってどんなツンデレだ…!!
蜜柑次郎。
前の話との境目がなくて一瞬あれ? と思った。
毎回女の子可愛い。好き。
足だからだけどかえるの心配(心配…?)をする蜜柑次郎にちょっとときめく。
どこまでも役立たずな一寸とかそれをしめる蜜柑次郎とか好き。
でも桃太郎がでてこなーい。一押しはももみかんなのー(やかましい)
骨声物語。
そんな話なんだけど1ページにどーんと骸骨でてくるとちょっとびびる。
未練関係だろうからそうだろうとは思ってたけどなんかこう裏切りっていうか…みんな寂しいね…と思ってみたり。
弟はどう殺されたのか死んだのか。
次号最終回だそうですよ。
忘却のクレイドル。
サイ怖いよー。正しい行動なんだろうけど怖いよー。
ヒカリちゃんが可愛いです。
ていうかやっぱりこの話よくわかんないんだけど…。
バトロワとはまた違う感じ…?
生き残り合戦ではないの…?
うさひよ。
なんか好き。
混沌の城。
ごめんね。
イルゲネス。
フォンがー。創られたってー!
じゃああのお父さんとお母さんは…? 別の人の記憶なの?
ジェイクがフォンを気にしすぎてて萌える。
ところでエスは大丈夫だろうか。落ち込んでるっぽいけど思い詰めてなければいいなぁ。
仮寓のペルマン。
繊細の精神の物語。そんなキャッチコピー。
繊細の精神の…?
精神系は一気に読まないと意味わかんなくない…? と思ってみたり。
まあ自分が覚えられない馬鹿だからなんだけど。
これ薄暗くなるのかなー。
ハートの国のアリス。
ボリスが普通にアリスが好きっぽくて好きです。
この漫画だとボリスがすごい普通の人に見えるよ…!
でもアリスはやっぱブラッドなの? 舞踏会はブラッドルートなの…?
ええー…。
せんがく。
家康はどうしたいんじゃー!
でも護衛にならない家康ちょっとかわいかった。
暁の闇。
すいません。
なかよし公園。
これはなんの動物でも出てくるんだな…?
ラスト狸ちょっとかわいかった。
ゆるりら。
8月期優秀賞受賞作。
共同生活寮の大家さんが子供になりました。って話。
最初はすっ飛ばしたけどよくよく読んでみると可愛かった。
今まであまり接してなかった住民達が幼い大家さんをきっかけにちょっと交流持っちゃったり、とかそんなほのぼの。
12人の優しい殺し屋。
最終話でした。
透のお母さんが小太郎のお母さんを殺したからお母さんが奪った物を返すために小太郎を助けてわがままきいて。
小太郎が今まで貰ってたものかえすって言って最後の我が侭で「これからも俺の傍にいろ」
……。今まで貰ってきた物返すために離れないで傍にいろってことでいいのかな…? と自分の読解力の無さをちょっと嘆く。
とりあえず二人ホストクラブに戻り、今まで通りの日常、でももう透は小太郎にNO.1譲ったりしないから、対等だから。みたいなそんな感じ…?
でも小太郎殺し屋辞めてないよね…?
若干腑に落ちないところはあるが透×小太郎ENDなので満足です!(やかましい)
宝皇学園MiSORA組。
唯がかわい…!!!!
これで啓ちゃんが男子だったら啓×唯に落ちてた私…!!
昔のいざこざとかですれ違って仲直りとかいう展開も好きなので萌えた。かわいかった!
男女だけど!(いいじゃないの別に)
僕と彼女の×××。
元に戻らない方向なの…? どうやって終わらすのこれ…?
三つ星のエレンデ。
やっぱ長男×三男にときめく気がする。
ていうかこれは三男の成長ストーリーなのかね…?
恋愛まじりで。
MONOCHROME FACTOR。
白銀って結構柄悪い人だったんだ…?(アニメ初期の昶君昶君vvvってのしか記憶になかったから)
実は昶のこと嫌いなんじゃないか…? とか思う。熱い人嫌いそうだし。
最初賢吾と綾ちゃん仮面かぶってる…!? 操られてる…!? とか思ったらただにやにやしてただけだった。悪人みたい…!
ルルかわいいルル。
うつろわざるもの。
これ主人公神様だったの…?
その他大勢の悪意>仲間への思いに一瞬なった瞬間負けた感じ…?
めくるめく。
なんか好きだ。
そしてエクレアが食べたくなる…!!
そんな好きじゃないんだけど。
avarus感想書くたびに思うのだけど私は何かを読む時どうBLカプ作るかってふうにしか読んでないのか…? と思っていやになる。
…別に普通に男女でかわいいーと思う時だってあるよ…。
でも啓ちゃんは残念だ…(やかましい)
コメント