3周年ですよ。

2008年1月24日 お仕事
今の仕事始めて。
 
入ったあたりは2年…! 2年頑張れ私…!! と思いながら行っていたのになぁ…と思います。
 
 
そして移転の予定があったり続けるか辞めるか考えないといけなかったりなんだかなー。
 
そんでちょっと先に入ってた人と話してて、
「3年って区切りだよなー。ほら男女も3年が別れ時じゃん?」
「3年目の浮気ですか…!!」
「あっはっはまそんなんだよなー。そろそろ…とかが出てくんだよ」
「ああー」
「今辞めないと多分情がわいてぬけれないんだよな」
「情! ああ情!!」
「わいてる?」
「かもしれません!」
 
そんなこんなでむこうも迷ってるらしい。
なんかやりたいことないの? と言われ引き籠もり…としか思えない私はどうなんだろう。
 
次の仕事も事務系しか考えていなかったのだけど宮間さん販売向いてそうだよねーと言われた。
マジすか!? 暗いと言われていた私がですか! と言っていたら。
「だって俺思ってもないのに『そちらのお洋服お似合いですよー』とか言えねえもん。嘘付けない顔に出ちゃう」
「そうなんですか…。…え、ちょっと待ってくださいよそれ私が嘘付けるってことですか…!!」
「あっはっはそうなるな! いや違うんだよなんでも出来るっていうか…」
「引き籠もりと言われた私がですか…!」
「ああうん引き籠もりの影も感じる。でもやっぱ事務って感じしないんだよなー」
と打ちのめされたんだか浮上させてくれたのかわかりません。
 
 
でもその日のお昼に友達にも販売向いてると言われていたので不思議な感じです。
販売かー。
つか前のバイトの時も次事務やるのーって言ったらうわ似合わねえ! と言われたりしたなぁ…と。でもその前は接客大丈夫かなと不安だったと言われたりもしました。
…明るくなったってこと…?
 
 
 
毎日今日はついていこうかなと思ったり今日はもう辞めようかなと思ったりうだうだと。
 
ああめんどくせえ!
 
 
 

あらまあ。

2008年1月21日 お仕事
失業の危機ですよ。
 
 
引っ越しですよ。春くらいに。
…今度は本当っぽいけど前もなんだかんだ言って流れたのでどうかなぁ…。
でも今の職場にすがりつく理由は立地なわけで。引っ越すならいる理由はないわけで。
 
…でもせっかく友達出来たしそれなりに覚えたし…。うぐぐぐ。
 
 
つか次探すのめんどいなー。
 
 
 
 

ちょうひま。

2008年1月11日 お仕事
仕事ないの。
 
7時間半の間3時間も仕事してないと思うの。
なので友達と話したりしてもさー私ネタないしさー。
 
困るの。
 
一昨年ぐらいの連日残業は遠慮したいがもう少し仕事あってもいいよなーと思う。
じゃないと寝ちゃう。
 
 
ていうか帰して…と思う。
そしたら時給だから困るんだけどさーひまひま!
 
 
 
 
 
そいや昨日から始まったSB電話にかけたらプププッてやつ。
2日目にしてうざい。
…いらない…!!
 
 
まんまとバタバタしてやがりましたよ!
 
今までもう帰っていい? となんど思ったかわからないほど暇だったのに27日に微妙に忙しくて。
明日やばくね? 残業しねえぞ? とみんなで言っていたらまんまと仕事来るの遅いし多いしあほじゃねえの! と。
しかもなかなか出来る状態にならなくて、多いのはわかってるのに作業出来ないというこのくそ機械がー!!! と思う勢いで。
 
しかも社員さんもごたごたがあってもめてて。
私これ渡したいんですけど…! タイミングを逃す。ぶー。
 
 
まあどうにかこうにか終わったような残ったようなこれだから嫌だぜ! 年明け怖いぜ! と言いながら解散。
帰りの挨拶とか社員さん可愛いなーと癒されながらみんなで帰宅。
 
 
帰りに何となくタイ焼き屋行ったら中がえらいことになってました。
…もめるのは…見えないところでやってくれないかね…?
忙しいのはわかるがそれ売り物やねん。とかなんとなくもにょりと。
美味しかったからまあいいか…?
でも私はもう一つのタイ焼き屋のが好きだ。
 
 
とりあえず終わりですよ!
明日からコミケですよ!
豪雨ってマジか!!
 
 
 

結局。

2007年12月5日 お仕事
私に言えたのは「じゃあ…続けます…」
 
でした!
 
 
だってそうくるとは思わなかったんだもん。
 
私「辞めます」
営業「はあ。なんでですか」
私「あの人嫌なんです」
営業「そうですか。じゃあこの書類に…」
 
的な流れだと思ってたんだ。
 
ちょっと引き留めてもらえました。
寂しい子なので評価されてますよ。とか言われちゃうとちょっと嬉しいんだ。
たとえ社交辞令でも。
 
 
 
…私老後壷とか買わないように気を付けよう。
 
 
 

恐ろしい。

2007年11月22日 お仕事
会社であんまり悪いところを指摘すると切られるらしい。
 
…まあある意味当たり前だよな…。
それなりにやるけどいちいちうるさい人よりやらないけど静かな人のが…いいのか…??
 
 
…いいか…?
 
 
そんな感じで一人去りました。
なんか私が敵と思ってる人の態度とかなんか色々言ったらしい?
 
…ていうかそんだけ色々言われてる人をおいておく会社がわからない。
あいつらにまかせた仕事が上手くいった試しがあるのだろうか…。
 
 
 

色々あるさ。

2007年11月16日 お仕事
すごい鬱々してること書くよ!
 
 
 
 
  
朝は元気だったのに。
 
仕事し始めてしばらくしたら泣けてきて。
どうにもならんと思ったのでトイレ行こうと思ったんだけどトイレは音姫が強制的になるので給湯室で母親に電話して。
 
帰っていいと言われたけれどもこの泣きじゃくった状態でどう早退を願えばいいのかわからず。
てか帰りに姉とケーキ買って帰る約束してたので帰るわけにも行かぬと頑張って戻って。
でもやっぱふいに泣けるので楽しいこと楽しいこと…! と必死に考えてみる。
なんかどうにか復活しつつたまに目が潤んだりしつつ一日乗り切って。
 
 
なんかそいつがいることが腹立たしくて。
そんでそんなことの所為で母親に当たってしまう自分が嫌で泣けて。
お母さんは構わないと言ってくるけどあんなやつに私が不安定にさせられることが腹立たしい。
 
てわけで辞めようと思いつついきなり言い出すのはなーと友達が別の人がキモいから辞めようと思ったけどなんか向こうがやばいよね! とうきうき話してたのでそれにのり私もあいつが死ぬほど嫌いで辞めようか迷っててさーと言ったら「辞めさせればいいじゃん」と言われる。
そいつと揉めてる人がいるので、その人に闘わせて辞めさせればオケ! 菜直ちゃんは続ける☆と言われる。
 
そんな言葉にああ私この職場に居場所ある…? と思えてちょっと嬉しい寂しがり(なんか違う)

 
 
 
奴らが来てから人間関係に不満がわき出てきた。
話した人みんな言ってたけど。
 
それまでは自分の対人能力無さでしか人間関係悩まなかったのにな。
多分初めてじゃないけど私今なら呪える。って思うくらい嫌いな人達だ。
存在全否定したいくらいに。つか家ではした。
酸素吸ってることすら許し難い。
 
 
 
 
…まあ私が何様だって感じだがな。
 
 
 

人生初めて。

2007年11月15日 お仕事
吐き気がするほど嫌いな人間に出会いました。
 
 
 

停電?

2007年11月2日 お仕事
仕事中、ふっと後ろが暗くなって。
え? と友達と振り向いたらぱぱぱぱぱと端から電気が消えていく。
みんなでえー!? とざわついて、横に長い部屋をついたてで区切って違う部署と使っているのですが、そっちの方も消えていく。
誰か電気のスイッチ押した? と思うがすぐ点かない。
一瞬停電? と思うけれどもパソコンはついてるし廊下の電気も点いている。
 
…なんで…? とざわついて、でもみんなちょっと楽しくなってはしゃぐ。
暗い中パソコンの灯りしかないのでお互いの顔が下からの淡い光に照らされててどんなお化け屋敷! という状態になっていて。
ていうか私の斜め前の人が黒いので(焼けてる)光りっぷりが笑えた。
でもしばらくしたら何人かそのパソコンの光りを頼りに仕事を始める。
 
…大人ってつまんないね!
 
でもやっぱ暗いので社員さんが「ブラインド開ければ明るいよね!」と言って開けてくれたのだけれどもそんな今日はとても曇り。
 
…意味ねえ!
 
みんなあ、そっかーいつも眩しいですもんね! という空気になっていたのでブラインドが開かれていく時のあ、曇りだ…というような周りの空気がおかしかった。
でもまあマシだよね! と明け切って、道路挟んだ先にある会社からここが見えてたらさぞかし不思議な光景だろうねーとハナしていたらぱっとどこかが明るくなって、今度はランダムに電気がつき始めて。
あ、点いた…という声が聞こえてくる中社員さんが「ブラインド開けたのに…!」と寂しそうに言いながらまた閉めて回りました(扱ってるものの関係で開けちゃいけないんだって)
 
 
結局どっかで誰かがなんか押しちゃったらしいです。
ビル管理センターのとこ? 部屋のスイッチは触られてなかったそうな。
 
 
 
でもちょっと楽しかった(笑)
残業で外は真っ暗になっても中真っ暗の中パソコン付けるなんてないしね!
 
 
 
 
そんなんとまた浮上した職場引っ越し話とで今日はみんな気もそぞろ。
私その話聞いてよし辞めよう。と思ったんだけどわりとみんなついて行くっぽい…?
あの会社の利点なんて立地条件だけじゃない…!
  
でも新しいとこには社食があるらしい。
…それは行ってみたいな…。でも私おかんの愛情弁当あるから多分たまにしか使わないだろうしなー。
  
 
 

フロァ!

2007年9月5日 お仕事
色々ありました。
 
500超えたらびっくりするものが2000超えて表示出来なくなって揉めたり呆然としたり笑ったり。
でも終わるからスゴイネ! みんなスゴイネ! 私あんま手伝ってないんだけどね! 自分のとこだけだったね!
 
そんでそのあとやらかした。
 
打 ち 間 違 え た … !
 
しかも修正きかないところで。
あわわわと近くの席の人に泣きついたら
「そこなら平気じゃない?」と言われる。
社員さんに聞きに行ったら修正したくないから続行。
…いいんだ…。あからさまな間違いだけどな…!!
 
修正きかないから気を付けてたのにー。つか前も同じ作業でミスったからそこだけ気にしちゃったよ…!
次からここも気を付けよう…。やだもう…。やりたくないこれ。
ノーマル物だけやりたい…!!
 
 
そうこうしてる間に1日分仕事にズレが。
つかあの人達午後なにしてるの…!? 全然捌けてなくね…!?
 
 
 
まあ残業あっても全力で帰る気満載ですが。
 
…そうもいかないか今はもう…。ああめんどくせ。
 
 
 
色々愚痴ろうと思っていたんだけれどいざ来たらなんか言うのもなー…と思ってやめた。
つかなんか言うには休憩室に行かないといけないからそんな向かい合って言うのは私耐えられなそう。前回他人事でも言いにくかったしな…。
でもなにかありますか、と聞かれて素直になんもないっすって言う気になれなかったんだ。ごめんね営業さん…(ここで書いてもな…)
 
 
つかなにより時給あげてくれないかな!
 
 
 
会社のメンズ二人にゴングが鳴りました(またか)
 
そしてそれに若干関わらされました。
仕事用紙(オーダー用紙?)に書かれている文字を「これそうは見えねえよなー」と。
 
同意を求めるな!
 
やだよあんなきちがいみたいなひとと関わりたくないのに!
ドアとかでかちあってもいやなのに!

まあ確かに読めなかったがな。
 
つかそれ私が意味わかんないから返却したやつでした! だってそいつと関わりたくないから!
(仕事が箱の中に入ってて個々勝手に持って行くスタイルなのです)
 
とりあえず隣の子と早く…早く昼に…!と呪ってみました。(お昼前だった)
お昼行ったらみんなに「なにがあったの☆」とうきうき言われました。
とりあえずきちがいがきちがいが故に起きた出来事でした。
そいつがいなくなればいんじゃネ!?
と思います。
しかしお前も関わりたくないなら取らなきゃいいのに…と思いました。なんで取るかなー。選べる内は選べばいいのに。
奴らも昔の課長と社員さんがいれば速攻いなくなってる人種なのになー。
きーえーろー(うるさいよ)
 
 

 
 
ところで今今週分ビローン見終わりました。
確かにすわべすずがきゅんとしますね…!
 
 
 
ていうか今デッキ内でビデオテープが奇怪な音を…!
テープがべろんとしてました。
でもそこ巻いたら見れた。
このテープともお別れですな…。忘れそう。
捨てる捨てる捨てる…。
 
 
 
 
帰宅とともに着ていた上着を障子に向かって投げつけ鞄を投げ落とし座椅子にダイブしてなんとなく箱ティッシュ投げつけたり即興の歌を呪いのように呟いてもおかんは「アハハ」と笑いながら鞄からお弁当箱を取り出し流し場に行きます。
 
あれもうこれ私の日常?
 
別になにが不満とかではないんだけど。ていうか何が不満かもわかんないんだけど。
飽きたな。
あの空気に飽きた。
狭いし暑いしなんかなー。
寒がりはユニクロのフリースでも着るがよいよ。
温度あげんな!
でも毛布被られると目に暑い。
そして最近寒いからかどこからか生ぬるい風が来る。
あのなクールビズって28℃でつけなきゃいけないってことじゃないと思うの。
むしろつけんな。
 
とりあえずビルの人がおかしいのかな。
 
 
 
あとは一日もつ量の仕事が来ればいいと思う。
1時間ちょいで仕事終わるんだけど。
でも新人共が自分たちの分大量に確保してしまいには終わらないからと言って変な時間に戻したりするから暇なのに翌日持ち越しとか出来たり意味のわからない状況になるんだ。
 
17時過ぎに出された物を誰がやるか。
ミス見つけたらめんどくさいし。
 
 
 
 
vs新人。
 
 
今日若者が古株男性(まあ同期なんだが。あだ名古株男にしよう)に喧嘩を売りました。
トイレでメンチ(っていうよね?)
 
わあ高校生みてえ!
 
そんな午前中。
古株男さんが隣の席の人にキレて愚痴るのをドキドキしながら盗み聞き。
よく殴らなかったものだな君が!と思いました。
そんな今日の帰り間際。
その若者と古株男さんがすれ違い様にガン飛ばし合うのを目撃してしまいました。
すっげ怖ぇー!!!
すんごいボーっと斜め上を見てたら目撃し、ガン飛ばし合ってるのに気づき慌てて目をそらしてみました。
 
 
最初愚痴をこっそり聞いてた時、若者があんまりにもあんまりだったので古株男さんやっちまいな!と思ったんだけど、手を出したら負けなんだよね。全面的にこっちが悪くなる。
でもやっちゃっていいと思う。
一度痛い目に遭えばいい。
会社なめんな。(お前が言うな)
時給100円でも許せない。その態度でお金もらってることを全世界の人に詫びろと思う。
まあ黙認してる社員がおかしい。
さすがに今日それを聞いて動いたっぽいけどどうかなー。遅い。
でもなんか辞めてもむかつく。
給料没収したーい。私達に配れっつんだ。
忙しくなったのに相変わらず喋るわ離席多いわ長いわっつか仕事しねえし!
帰れー。無給で帰れー。 
 
見たくなくても視界に入る場所なんだよねーちょう不快。
 
 
しかし話題がつきない。
ここまで駄目な人揃ったの初めて。
今まで数人中1、2人はおおおおい!って人いたけど。うんなんかすごい人居たよ…。
 
 
とりあえず全員切られちまえ、と思うし言ってる。
昼休み愚痴大会。
しかし今日気付いたら新人グループの一人が微妙に側にいた。
みんなでスパイだスパイ!と笑った。
そろそろ受けて立ってもいいと思った。
 
関わりたくないんだけどね(もう無理だ)
 
 
乳首を「胸の突起物」というのはBL用語だと思ってました!
とどうでもいいこと言ってみる。
だってそんなんでしか目にしないし(つかそう日常会話に出現する単語じゃないしね)
  
 
会社にノーブラ疑惑の人がいてさ。
割とやな話題の絶えない新人さんでさ。
それとなく見たらみえたらしくてさ。
私も見たんだけどさ。
最初に目撃した子が「なんかさ…こう…胸に突起物がね…?」と報告してきたのでああそうかそういう言い方するのねー…とか現実逃避してみました。
つか友達は前屈みになったところを目撃したらしくモロに見た…!!と砕けてました。
 
 
 
なんかもう本気で社会人としてっつーか人としてどうよっつー人が多い今期の新人さん方。
余裕で休憩1時間とかとるんだけど。いくら暇でも拘束時間の時給だと思うんだけど。
つか仕事しろよ。
寝るなよ。うとうとは仕方ないよ。私もするさ…。でも始業速攻寝るかオイ。
つか仕事しろよ。
今仕事少なくて取り合いなのですが、がっそり持ってくくせにだらだらやるのでその後の段階に進めません。仕事持ちつつふらふらして終業間際に出すからその後続けないし。
つかまず仕事しろよ。
 
視界に入る人が本ッッ当にやんない人なのでいらいらします。気にしないと思いつつもいらいらします。
派遣の営業さんにこっそり言っちゃおうかな!と思いそれとなく勤務態度で気になる人が…と言ったら新しい方達ですか。と速攻来た。何件かそういうこと言われてるらしい。派遣元にも伝えてるらしい。
つか動け社員。
切れ社員今までのように…!!
 
と思います。
いらないあいつら。
 
 
 
 

くそう…!

2007年5月22日 お仕事
いらいらするのであいつら辞めないなら私が辞める…!
と思ってて。わりとさくさく人切る会社なのであいつら切られねーかなーと淡い期待を抱いていたのだが。
どうやら今のままの人材で秋くらいまで行くという噂を聞いたのでよし辞めよう。
と思っていたのに。
 
今日給料明細来ててさ。
少な。
まあサボったしな!(ちゃんと事前申請したよ…?たしか)
 
辞めるにはそれなりに貯めてから辞めたいわけで。
うわ駄目ジャン!
 
しょぼん。
 
でもそれで辞めるの止められるんだからまだいけんだろ、と。
マジで辞めたい時はそんな残金考えない。うりゃ辞めるぜー!となる…はず。
 
 
なのでもうしばらく居座ろう。
そうよね真夏に就活するはめになるものね…。
 
とかいいながら明日「辞める!」とか言ってそう。
最近毎日意見がころころ変わる。
ちょっとやな事あると辞める…と思い。ちょっといいことあるとまだいてもいっかなーと思い。
いい加減この決断力の無さには我ながらいらいらするけれど。
どんだけ迷ったって考えたって選んだ道がただしいとは限らないし。即決する決断力もないし。
あーあ。
 
 
宵越しの仕事は持たないつもりだったのに(日本語喋れ)
 
人足りねぇぇぇぇぇ。
 
もともとの人数も足りないのに。
つか多い時な。波激しいんだけどな。まあ今常に忙しげだけどな。
今同じ持ち場?の友達が療養中で。もう一人はどうもなんか苦手で。悪い人じゃないんだけど。
しかも昨日今日その人もお休みで。
あれ私一人?
 
 
終わるわけねー。
と普段なら投げるんだけど、周りが手伝ってくれるので私が投げるわけにはいかない。
っつーことでなに頑張ってんの私!と思ったり。
それでも終わりません。
つかおかしいだろ3人分一人でやるのさ!
 
人補給してよ!と思うけど新人さんもらってもめんどい(数人入った)。
教える時間すら惜しいこのとき。
 
そもそも翌日昼までに返答しろというのならもっと早くよこせ…!!
 
 
せっつかれる仕事はやだなぁ。
 
 
 
 

108その2。

2007年1月5日 お仕事
今日はやった仕事の総数が108でした。…どんな煩悩…。
 
 
そして月曜日が出勤になりました。
いかないけどね…!!
なので今日はわかった2時間だろうが3時間だろうがやってやる…と思ってたのになかった。
月曜日にやるからって。
…いつか不満が爆発するんじゃなかろうか…。
 
 
 
まあきられるまでここにいてもいいかな、と思いつつ。
ふと嫌になりつつ。
帰り道で嫌になる。
ヤケ買いしたい時に限って買いたい物がないんだもの…!
ムキー!
 
 

「休みなよ」

2006年12月19日 お仕事
日曜日に西川さんを満喫して、昨日もゆったりしたのに今日が耐えられなくて。
 
ていうかお菓子が禁止になったよ…!?
 
のど飴のみになりました。
前まで普通にせんべい食ったりしてたのに…(せんべいは若干こっそり気味だったけど)
チョコも禁止だって。
一口サイズも。
…どゆこと…!
 
今日思いっきり持ち込もうとしてたのでびっくりしました。
ロッカーで教えてもらわないとあぶなかったわ…。
 
 
まあじわじわ持って行こうと思います(やめろ)
まずは飴→キャラメル→一口チョコ→……って感じ?(やる気だ。しかし小心者なんで出来ないだろうな)
 
 
 
その他色々重なり帰り道半泣きになりながら歩いたらガン見されました。まあするわな。
んで家入ろうと思ったら鍵が開きませんでした…。
ようやく鍵穴に入れて、回したのに違う鍵がかかってて開かなかった。
インターフォンならしてあけてもらってがー泣いたら母親が閉め出した訳じゃないの…!と若干おろおろしてた。ごめんね。ちがうのやになっただけなの。
 
 
でも泣いて愚痴ればすっきりするタイプらしいので。夕ご飯を食べてる時、姉が「まあ泣いてすっきりするのはいいよ。そう兄貴が言ってるよ」と携帯を差し出す。
遙かの携帯サイトの占い?で兄貴(将臣)のコメント。
でもそれは姉の誕生日なので、私の誕生日でまた検索。
ちゃんとはおぼえてないのだけれども「まあ休め」みたいなことを言われる。
じゃあ他の人…と姉がぺこぺこやってたら八葉全員に「休め」と言われました。(若干言い回しが違うけれどもほぼそんな感じだった)
あっちゃんなんて休まないのならあなたを殺して私も死ぬ、と言わんばかりな勢いでした(笑)
 
…休んでると思うんだけどな。
 
ってなわけで休もうかな!(昨日休んだから)
 
 
 
死ぬほど寒い。
 
外より寒い気がします。
もう今日耐えきれずにコート着ながら仕事しました。
動きにくいの何のって…!
しかしさむさに耐えられない。
手も寒いけどさすがに手袋はなー…。キーボード打てないし。
 
 
んで16時過ぎると熱帯に。
 
…身体壊すわ…!!!
 
 
 
 

1 2 3 4 5 6 7 8

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索