なんとか。

2005年1月5日 お仕事
職がもらえそうです。
よかった…?
最初のスキルチェックのとき「なんかもう帰れって感じ…?」と泣きたくなったけれど。
 
 
とりあえずやるべきことやっておかねば。
グッバイ無職と言えるといいな。いや家にいれるのはいいけどやっぱお金欲しい…。
 
そういやもし決まれば場所が8月に辞めたとこの近くですよ…。
あっはっは。
わーいまたオタクの園が近いゾ☆
 
 
 
ていうか今日私今年初めて外に出た…。
 
 
 
あそうだ従兄弟殿。Kちゃん。
ブラウス返すとか言いつつ返して無くてゴメン! 
おかんがアイロンかけてくれたら返すから!(自分でやれよ)
 
 
 
 

明日から。

2004年10月19日 お仕事
短期ですがバイト始めます。
 
ていうか昨日講習行ってきたんだが。
にしてもどうなんだ…。電話とか人はいいんだが言ってることがとんちきでよくわからん…。あたしはなにをするの…??
 
 
でアレだ。
バイト探しは慎重に。
 
なんかえらい微妙なテンションでネットで探しててぽちっとな! と申し込みをしてしまったんだが色々後悔。
…うん…。まあいいや。2ヶ月あたしは頑張るよ。イヤカンの為にも冬コミのためにも稼がんとね…。
イヤカン大阪行きてえな…。東京なんて中旬だし。イヤーカウントダウンじゃねえ!
 
…そういえば冬コミ当落いつくるのかなー。うっかり申し込んじゃったんだけどどうすっかな…。冬は倍率高いから受からんだろう。ていうか受かったら困る。何もねえ…!
 
 
 
 
 
夜の営業のトコで飲み会。
 
早上がりの宍戸さんとエセ外国人が早々と始めていたが10人以上の席に二人で向かい合わせに座る姿は面白い。
 
 
何故かエセ外国人の横に座ったのですが、人がそろっていくほどにそこが苦痛に。
 
声かけたのが急なので、昼のおばちゃん達は少ししか来なくて、その人達と椅子が遠くて。
で最初は部外者(他に言い方はないのか)も来るって聞いてたから昼の常連さんにうっかりばったりな感じで来る? みたいに声かけたら「誘われたら来るよ〜」と来られてマイッタネ☆ と思う。
ここまで身内だけとは思わなかったヨ…!!
居心地悪いかしらと思ったがその人はお昼のおばちゃん達の中で軽くアイドルなので平気でした。
 
 
 
でママが仕事終えてから来てさ、最初端に座っていたのだがおばちゃん達と話が合うわけもなく宍戸とエセ外国人のトコへ来ていろいろ話し始める。
 
うわはいれねー。ってか入りたくもネー。
 
と思うがおばちゃん達とも遠い。
 
あなんかあたし一人だー…。
 
とか思ってたらおばちゃん達のアイドルが「なんか黙って食ってるよ!」とふってくれたので「寂しいよ!」とそっちへ移動。
みんな温かい目で見てくれました。
ママは昼メンバーの中ではある意味異端(出しゃばり過ぎなので?)
 
 
でもね、元店長来ないの。
昨日で終わりのはずなのに打ち合わせとかで駄目らしい。上の方へっぽこだしね。

 
で結局店長来ないことになったらしいので食べるだけ食べて飲んでさくさく解散。
 
合流できなかった(お仕事で)Hちゃんに挨拶して帰る。
そのご何故かエレベーターホールでどこの田舎から来た!という勢いで写真を取り合う。
軽く酒が入ってるのでテンション高い(まだ早いのに…)
 
 
 
駅までを歩きながら、途中宍戸さんに人生について語られる(諭される?)。
夢とかなんとか。
あんまり考えたくないんだけどね、そういうの。人生ヤになるから。
でもすさんでるときなら笑い飛ばすけれどもある意味励まされるかも知れないことを言われた。なんとなく覚えておきたいと思ったけれどもトリ頭なので書いとこうかしら。
 
「”始める”に遅いなんてことないから」
 
だって。
幾つになっても新しいことは始められるって。
『もう遅いから』とあきらめることはないって。
ウス。と頷き聞くけどあんまりこういうの語りたくないので語らせる。そしたらぼんやりと宍戸の夢? を聞きました。
頑張れよ。
 
 
そのまま大体の人と別れて、おばちゃん二人とお茶しに行きました。
一人が「ケーキ食べたい」と言ったのでよく通るけど行ったことのない店に行きました。
 
 
そこではいつもみたいに山女について話したり、今後のシフトについて話したり。なんかあたし月曜も行きそうよ(笑)
 
一人とは実は家が近く(微妙だが)だったので近くに来た時は電話ちょうだいね!と言われつつ別れる。
 
もう一人とは電車が同じなので一緒に電車に。
そこでも普通にまた月曜〜って感じになるが最後は「元気でね」
 
 
 
 
 
 
 
 

 
辞めるって決めて、言ってからは本当に早かった。楽しかった。
なんか辞めたことを後悔しそうな感じで。
でもまだ「楽しかった」って思ってるうちに辞めたいとも思ってた。
だからまあよかったんだろう。
 
っていうか辞める理由が周りには「馬鹿(敵)が嫌で」という事になっているが正直馬鹿よりもママの方が嫌だ。
っていうのはないしょなの。
 
 
新しい人がいつまでもつのか……。頑張れよーとか思う。
 
明日からはノンストップ夏休み。
夏コミまでゆっくりします。
っていうか整骨に通って腰治します(切なッ)
 
 
自分にお疲れ。
 
 
 
貢ぎ物(?)が重いのでバスで行こうと思ったらなかなか来なくて胃痛。
これ電車じゃもう間に合わナイヨ…!! とあわあわしてたら来ました。
やっぱバスの方が早いのね。嫌なんだけどね。でもラクなのよね。座れれば。
 
 
で早く着いたのでママんとこ行ってべっこに用意してたおかし渡して、そしたら「大人になりなさいよ」という言葉とともに扇子をもらう。袋付き。あらま。
 
更衣室に行ったらKさんにTシャツをもらう。「若い子の趣味なんてわからないよ…。店員さんに聞いたけど…いいやもう部屋着にして…」と軽く投げやりにもらう(笑)
でも家帰って開けてみたらすごい可愛かった。見た母と姉に「アンタの趣味わかってるじゃん!!」と言われるほどに。
 
 
で更衣室出たら宍戸さんがいて「今日で最後だなー」と言われる。
 
でお仕事。
新しい人のやり方じゃ準備終わらない…! と思って売り物補給手伝うからお客さん来たらレジ行ってね。って言ったら
「じゃあ(補給)やらなくていいんですね」
とさくさくと中へ入っていき洗い物とかを始める。
…うん…そっちもやらなきゃだけどこれから今あたしがやってるのとレジと洗い物とか全部やるんだよ…? と若干不安になる。
売り物の空白っぷりが許せないんだけれども…(補給に関しては褒められていた)
 
 
そして一つはもう安心できるのだけれども、宍戸に作ってもらう物を頼むときが不安だ。
宍戸さんが作る物は2つあって、その内の一つを頼むのだけれどもそれを言わない。
でも言わないとどっちを作ればいいか分からないから言わなくちゃいけないから、(っていうかまあ宍戸がメニュー表みりゃいい話なのだが)
「あの人がチーフでー、今日はBの方だから、Bお願いしますーってハイどうぞ!」
とさあ言え。と言っても「え…え、えぇ…」と恥じらい。
早く言え。と促すが言わない。
えー…早く言わないと宍戸は他にもやることあるし切れられるよー? っていうか向こう行っちゃうよー? とさらりとせかすが「え…ぃや…、あ…」と恥じらい(活字にするとやらしげ)終いには「言ってくださいよぅ…」と言われラチあかないので言ってしまう。
…来週からアナタ一人よ…?
 
不安。
  
 
その後物取りに行ったりしてて、ママエリアに戻ったらお客さんが待ってて。
なにか不足物あったっけ…? と思ったらあたしを待っててくれてたらしい。
「最後だからー」と言って挨拶してくれて。
嬉しかった。
オープン当初から来てくれてた人とも挨拶して。
 
なんかちょっと嬉しい。
 
 
 
で昼の営業はさくさく済み。ママはふらふらするので(よくわかんないけどどっかに行っちゃう)新しい人と二人でいたらえらい勢いでお客さんが来る。
待たせることに慣れたので(ええ?)新人さんにいろいろ教えつつやる。
オーダー2,3個一気に言うとえらいことになるのは学んだので自分の脳内記憶装置分だけオーダーを聞き自分も作ったりレジやったりしつつ新人さんが一つ終わるたびに注文を頼む。
 
このやり方だとなにも失敗はない。素敵、あたし。と自画自賛。
 
 
 
ママは新しい人を否定的に見る。
確かにちょっと暗いけど(声が低めなのもあれか?)でもそれは慣れがどうにかしてくれるはず。あたしもそうだ。
で動きが鈍いのなんてしょうがないじゃない。っていうかアンタが休んでたときなんて聞き間違いキングだったわよ。
アイスコーヒー頼んだのにアイスティー作っちゃうような人よ。
それより成長したわよ。っていうか一気に頼まなければいい話。
頑張れ脳内記憶装置! って感じで。
 
と思えばいい物のあの人は一気に望みすぎている。
無理に決まってんじゃん。
潰しちゃうよ、新人さん。
 
 
と思うがまぁもうあたしには関係ねえしな!(最低)
 
 
 
終了して、それぞれに挨拶に行くがうっかり忘れていた。
 
あたしは他の人より終わる時間が遅かった…!!
 
ご飯を食べないおばちゃん達に挨拶し損ねました☆
あと馬鹿(敵)にもし損ねました☆ 一応上司なのでしとこうと思ったのにサー。
 
 
 
 
でその後夜の営業のトコで飲み会なの。
元店長も来るって話だったのに。
 
 
バイト。
 
月火曜と朝からやって、まんまと忙しくて。
途中もの投げながらやってました(アンタ)
一人しかいねぇんだから待ってろよ! と甘い考えを…ね。
通じるわきゃねえよな世の中!
 
 
 
でももうあと1日です。
終わりです。
 
ぷほほほほ(どんな笑いだ)
 
社交辞令だと知りつつみんなが優しいのでご機嫌なのです(寂しい子)
たまにくるKさん(上司?)が今日も居て「菜直ちゃんいつまでだっけ〜?」と聞かれ明日で終わりです☆と答えたら
「寂しくなるよ〜もう少し居ようよ〜あと半年くらいさ〜」とかこそりと引き留められ嬉し。辞めるけど。
 
お客さんにも「寂しくなる」と言われてえーへーへーとか。
 
 
新しい人は本日休み。
お子さんの熱だとかだそうですがどうなのでしょうか。
一時新しい人は1日で辞めていくというブームがあったのでとりあえず3日居るのでブームは去ったのでしょうか。
そんなことを話していたら店長に「そんなブームやめて!!」と言われました。おばちゃん達と「おほほほほ」と笑う(マジでオホホホホと笑う人がいる))
 
 
で昼ママが居ない時に昨日まで一緒にやっててくれたSさんが来て
「新しい人来ないのママがいじめたからじゃないよね…?」
と来た(笑)
 
違うと思いますよ〜とは言ったがそうじゃないかな…とふらりと思う。
一気に色々求めすぎだぜあのばばあ。
 
「私の下で働けないならどこ行っても駄目よ。」
 
とか言っちゃうしこの人!
 
あっはっは!!
 
お前こそ上に立てるタマじゃねー。
  
 
大人しくどっかで小さい店でも開いてママやってろ。と思う。
 
 
 
 
種(再)見ながら書くもんじゃないなー…なに書いてるかわかんなくなってきた。
 
種(再)の叫びは今度書きに来るかも……なんて……。
 
 
 

29日、30日。

2004年7月30日 お仕事
10時間労働。
 
 
ママが休むのでワタクシ、朝から出動。
 
普段起きる時間に勤務開始。
 
 
 
…疲れた…!!!
 
 
 
朝、8:30オープンなのだけど、いつもなら(何度か朝もやったことあるので)8:00過ぎには音楽かけてくれたりおつりとかを持ってきてくれるA様が来ない…あれ…? ちょっと遅刻しているのかしら…?と思っていたら営業時間になってもこない。
あれ? あれ? と思っていたが来ない。おつりもない。
あわわ、と思うが一人しかいないので動くことも出来ず。そんなとき電話が鳴ったので出てみればA様からで。
ずっと前から体調悪くて心臓もよくはないのだけれども、駅で倒れたらしく休む、と。
 
うっそん。
 
でもいつも辛そうにしているのを知っているのでゆっくり休んで下さい〜と言って切る。
 
どうしようどうしよう。 
 
とりあえず「少々お待ち下さい」との張り紙して事務所へ行きおつりをとりに。
聞いた場所に金庫の鍵がなくてあれ〜? と思い嫌だがあきらめ馬鹿が居るところへ行く。
したら「場所しらねぇ」とかくるわA様休みなの知らなくて、でそれを宍戸さんに言ったら宍戸さんは知ってて。
 
なら言えよ、言っておけよ教えてくれよ!!
 
となんか投げたろかとおもうが馬鹿とともに事務所に行き馬鹿がヘルプ頼むために電話をして鍵の場所聞いておつりを持って持ち場へ。
お客さん居ました。
…いつから待ってたのかしら…。
 
 

一緒にやる人がね。いい人なんだけどね。
普段あたしがやっていた軽く肉体労働をやってくれなくてね。
結局自分でやんなくちゃいけなくて労働軽く倍。
いやべつにいいっちゃいいんだけどそれ補給しなくちゃ売るもんないじゃん…とかさ…。
 
 
でさ。もう一人は途中で帰っちゃうから(いつものあたしも)一人残った後アホみたいに忙しかった。
片づけ終わらねー!!
 
 
お客さん帰して片づけてた時にHちゃん(じいちゃん)が来てゴミ袋持ってってくれたりしてくれた。今までそんなことなかったのに〜。
「辞める」って言ってからHちゃんとの接触が増えました。
切ない。さみしい。じいちゃんの寂しそうな顔は苦手です。
 
でその後もずっといてお話し。
 
 
売り上げ合わなかったが帳尻合わせて終了(アンタ…)
 
 
2日目。
 
やっぱりA様はお休みでした。
元店長の変わりにしばらく居たKさんが昨日と今日と来ました。
この人は好き。遊んでくれるから。
 
明日は嵐…!! と思うような事がありました。
敵としか思っていなかった馬鹿に「ごめんね〜早出やらしちゃって〜」とか言われる。
…嵐が来る…!!
 
 
お昼前にママが来ました。死ぬほどむかつきました。
今すぐ帰れ、とか思いました。
  
お昼過ぎに元店長が来ました。
もう一人の人と「てんちょーーーーー!!!」と叫び帰ってきてぇ!!! みたいなのりで。
 
 
本日も忙しかったです。
目まわる。
 
でまたHちゃんとお話ししながら片づけ。
 
切ない。
  
 
その後姉ちゃんと待ち合わせしてお買い物してご飯食べて帰りました。
 
 
 
2日とも売り上げが普段ママが「いっそがしかったわよ〜」という額をいっていたのでおつかれあたし!! と自分を褒めたい。
っていうか時給上げろ。
 
月曜火曜も早いです。
もう疲れた…。
 
 
 
 

ママァ!!!

2004年7月16日 お仕事
今週からかき氷などというしちめんどくせえものがママエリアで始まりました。
ええ。今までの仕事+かき氷ですよ。めんどくさいですよ。
自動なんですけどね、遅いのね。
まあ今までは知名度低かったのでママが暇な時に近くで飯食ってる常連に「かき氷食べなぁ〜い? おいしいわよ〜」と営業していただけだったのだがだんだんみんな知ってきたので昼のくそ忙しい時間にもちらほら来るようになりました。

して本日。
ご飯入ってる炊飯器(業務用。でかい)あれがかき氷機が来た所為でちょっと追いやられててよそいにくいのよ、飯。隣り合わせというかかき氷器メインで炊飯器はその横に置かれ半分棚からはみ出している。
でママがかき氷作成中飯よそう注文来てかちあうのね。どかないからね、ばばあはね。
でちょっとむかついたのでその時から「かき氷やめようよ。うんそれがいいよ。昼めんどいし。てか時間かかるじゃん? やめようよ。昼の間さぁ。ご飯よそいにくいしさぁ。ねえ昼の間やめようよ。っていうかママ休みの日やめてていい? 無理だよできねえよあたし。ていうか忙しいと思ったら看板ひっぺがすから。やめようよ」とひたすら言う。
 
…めんどくせえんだよ。
 
 
 
でもね。おもしろいこともあったの。
 
水曜くらいかな。常連の新婚さんが「かき氷下さいー」とご来店。私は洗い物してて、ママがレジ前で新婚さんと話す。
新婚「なんにしようかなー、あ。抹茶。抹茶ミルクにする」
ママ「イチゴミルクおいしいわよ〜」
新婚「あそうなの? えー抹茶…いや、うんじゃあイチゴミルクにする」
とオーダーは「イチゴミルク」になったのに。
 
カップ(うちでは透明かっぷを使用)にシロップを入れガガガガと作成中。(その間もひたすらおいしいわよ〜イチゴミルクとか言っている)
ちょっと経ってから
新婚さんが
「ママさんさー。俺にひたすらイチゴミルクプッシュしておいて、そのカップに入ってるシロップ緑色に見えるんですけど」
ママ「え?」
 
間。
 
新婚さん「抹茶だよ!」
ママ「抹茶ねえ!」
わたし「抹茶だね!!」
 
3人でひたすら笑った後新婚さんはとりあえず最初は抹茶ミルクを頼んだのでそれでいいと笑いながら帰っていった。
 
 
その翌日またふらりと来たので「かき氷どうでした?」と聞いたら
「美味しかったよ。赤くなかったけど」
と笑いながら言ってきた。
素敵。
 
 
 
 
 
でもめんどくさいんだよ。
 
 
 
 
 
1月末くらいに職場を去った野球部が遊びに来ました。
それぞれに挨拶してきたらしいんだけどそこにいたほぼ全ての人に
「帰ってきて…!」
と言われたらしい。あたしも言った。
「なんか…大変そうッスね」と言っていたので深く頷きながら
「なんかね…本気で戻ってきて欲しい」としみじみ言うと
「俺今時間あったら皆さんに捕まりそうッス」と笑いながら言われ
「ネタは尽きないよ☆」と笑顔で答える。
 
…本当に戻ってきて欲しいな…。でも今戻ってきてもいいことなんてきっとないだろうな。ここにいても得なことは何もないし。っていうかあたしがよく言われる。
でも今は移動するのがめんどくさい。

 
 
 
 
 
 
過去に縋るのもどうかと思うがやっぱり去年が楽しかった気がする。
前のメンバーが良すぎたんだ。
人間関係(上司関係?)にここまで悩まないで行けたのはいいことだと思う。
 
なーんてな。そんなこと思ってたってどうにもならない。帰ってくるなんてきっとあり得ないし。

 
 
 
 
 
 
 
…どうでもいいや。(投)
じゃ書くなよ…。
 
 
 
 
 
昨日から入った人が来なかった。
店長は「電話番号(職場の)知らないんだ…。だから連絡できないんだ…」と自分を納得させていたらしい(笑)
 
てか前も一日でフけた人いたよなぁ…。
そういうのってどうなのかなぁ。面接とかちゃんとしてるのかなぁ(まあ中まではわからないか)
 
でもいい大人がそれはどうかな、と思う。
 
 
 
 
 
ラフテーという沖縄料理? がありまして。
それを軽く巻き舌で読んだママ。
それがラスティーと聞こえて危うく振り返りそうになった。
何!? ミゲル!? とか。(言うなよ)
違うと知って(当たり前だ)ちょっともう駄目だな…と思った。
でもオタクとしてはきっと正しい(どうかな)
 
 
 
 
 
どうせ口だけだろう、流れるだろう、と適当に遊ぶ約束をしました。だって前も流れたから。
本当に行くらしいです。
まあいいんだけど。
時間とかのきまらなさにいらいらします。
メールの感じもいらいらします。
遅刻大王ってなんやねん。そう言っとけば許されるとでも思ってんのか馬鹿野郎。
……行きたくないなー…。約束したからには行くけど。
 
 
 
イスラム(人名・あだ名。帽子かぶってるのが似てるんだって。イスラム人に。)の仕事の遅さについてママが語る。
 
「菜直ちゃんも最初ほんっとに仕事遅かったけど今は早くなったもんねぇ」
とか
「菜直ちゃんには成長が見られるけどイスラムにはないんだから」
とか。
 
…褒められてるの? けなされてるの?
 
 
 
最近イスラムについて語られることが多いので(よほど腹立ってるのか)その引き合いに出されるのが微妙に不快。
 
昔スプーンとか拭いてた時すでに去った新婚(人です)にも「そんな拭き方じゃ永遠に終わらないから」と言われて「永遠なんてありません」とすごい言いたかったのだけれど寒かったのでやめた。て食器に終わりがあるんだからいずれ終わるっちゅーねん。
まあそれも適当にやればいいと知ったし今はやらないでいいのでいいんだけれども。
 
 
だって初めてだったんだもん。ちゃんと仕事(バイト)するの。
…っていうのは言い訳にはならないかな。見苦しいかな、まあいいや。
 
最初から一緒の人には結構「変わったよね」と言われるようになった。
チーフにも言われた。…客にも言われた…。
でもそんなこと言わなそうな人に言われたのは少し嬉しい。又聞きだけど。
 
 
…褒め言葉と受け取ればいいのか? …素直にそうは取れない。
 
 
 
 
 

缶詰の蓋で。

2004年6月18日 お仕事
指先スパッと切りました。
 
蟹缶。
 
最初は薄皮やっちゃった☆としか思ってなかったのだけど、二つ目に手をかけた時に持っていたエンボス(ビニール手袋)に血が溜まっていて。
え…!?
と見てみればだらだら流れる血。
あ、止血…と思って手短なタオルを掴めば白いタオルが赤く染まる。
あらぁ。
 
でも軽く心配してもらえて嬉し。
事務所にばんそこもらいに行った時に敵がいなかったのでらっきー。
しかも貼ってくれた。奴がいたらこうはいくまい。
 
 
戻ったらもう一人もまた缶詰の蓋で切っていた。
 
切りday?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
シフトを金曜日には貼って欲しいと思うです。
 
だって時間違う時もあるから。
 
あと前店長去ってから毎回給料トラブルがある。
なんで?
で今回はあたしも被害にあった。
まあ400円? だけど。まあ来月にくれるって言ったし。
一人半額くらいしか振り込まれてない人が居た。
どんな計算したんだろう。
 
っていうかあたしがやってやる! って思った…。
とりあえずきっとお前よりは使えるから、と思う。
 
…どうでもいいや。
 
 
 

 
ライブに行くので休みをもぎ取ったから久しぶりのバイト。
だる。
 
 
 
とりあえずでかい問題もなく。一人辞めちゃったのでそのしわ寄せがあってやっぱちょっと忙しかったけどそんなでもなかった。(どっちだよ)
暇だった?
 
 
 
本当にママは仕事増やす奴だよな、って思った。いらないんだからいいじゃない。色合いなんていいじゃん。っていうか嫌なら全部お前が用意しろ。やらせるな。っていうかいっぱいいっぱいの宍戸に言えるのはお前だけだ。そしてそのあと怖いのはわたし達だ。 
 
 
 
営業終了して。あとは片づけ〜とがたがたやってて、Nチーフがフライヤー?(揚げ物する機械?)の油を捨ててたのかな、でそのあと何かしに席を外した後。
 
「ね…火ついてない?」
 
とおばちゃんが。
 
うっわ本当だ! 火だよ! と静かに騒ぐが(火小さいから)え、なにこれこのままでいいの? とか言っていたら、なんか前火だけをつけていたこともあったとのことなのでじゃあいっか。と放っておいたが「…やっぱやばいんじゃない?」ってことで「Nチーフー!?」と読んでいたら馬鹿が来て、「何やってんの? やめてよ火事にしないでよ!」とか言って入ってきて。
 
でまあなかなか火は消えなかったんですけど問題なく(え?)
 
それよりも馬鹿にその場を見られたNチーフの今後に幸あれ。
しばらくネタにされますよ。うるさいほどに。とみんなが言っていた。
 
 
 
 
 
明日はさらに人が居なくて。限定?メニューもあるとかで。
めんど。
 
 
 
床がね、滑るの。すごい。(唐突だな)
 
でそれ滑らなくするの結構いろいろ大変だったんだけどね。(色々馬鹿やったりしてたから…)
営業開始ギリギリ前に(始まってたかな…)まあいいだろうって位にしたのに(っていうかその場にいた3人が滑らなかったから)営業中お客さん転けました。
 
あいっちゃー…。
 
 
Mさんと宍戸と頑張ったのに…。
 
 
 
 
てかマットもう少し毛長いのにしてくれれば靴底の油とか取れるんじゃないかなぁ…。
っていうか靴変えて欲しいー…。底もうねえよ。
 
 
 
 
 
タイトルで馬鹿っぷり発揮? 
 
 
今日ふと思い出したように宍戸に80年代?の人物・ネタ(?)を「知ってる?」と聞かれ「…聞いたことあるようなないような…?」と答えると「マジで!? そんな年齢違う…!?」と言われるが10近く違うしさ…。あたしとあなた。とか思う。
 
タノキントリオって明石家さんまいたやつだよね…? あと誰だっけ。
あと「8時だよ!全員集合!」っていつ放送してたの? 私が記憶しているドリフの番組は特番なの? だっていつ見てもOP?ED?が昔なんだもん。
 
っていうか松田聖子の「赤いスイートピー」はサビだけなら結構な人歌えるんじゃないか…?
 
 
 
来週からまた「もうヤダ! 辞める!!!」とか叫びそうな所に行きます。
てか敵エリア。
あの馬鹿の所にぃー。
でもママエリアも宍戸エリアも嫌。宍戸エリアは楽な方に行ければいい。今週のはもう2度とやりたくない気分。
店長エリアは…忙しいけど楽と言えば楽だ…(どっちだ)
…どこでもいいけどね…。もうどこも嫌だ。他に行きたくなるまで居座る予定(は未定)
 
 
 

あ、やべぇ。

2004年6月3日 お仕事
勘違いされそうな予感。
母…下手なこと言わないでね…?
 
と念じてみたり。
 
 
昨日はふて寝。
アホみたいに泣いて愚図っておかんに寝かされる(子供ですか)
 
 
 
今日はー特に何もなく。
色々めんどい。
明日もめんどい。
 
 
 
朝。
いつも宍戸が洗い物洗っててくれるのに洗ってなくて(てかそもそもあたしの仕事だ)
顔が慌ててたのでなにがあった。とか思ってたら「玉子が来てない」と。
 
ばっかお前今日玉子なかったらお前なに作んだよ!
 
と思うがそう食材が届いていないとか発注ミスとかはいつものことなので(ありえない)適当に準備をした後出勤してきた坊ちゃんマネジャーとお買い物へ。
 
10分くらいで帰ってきたのかしら。
両手に玉子抱えて帰ってきました。スーパー最大袋にめいいっぱい。
足りるんですか? とか聞いたら
 
「買い占めてきた」
 
…そのスーパー出入り禁止になるんじゃない?(今までも結構色々半買い占め状態を何度か)
 
 
 
よって準備がずるずる遅れる。
 
「うわーやべー終わらねー」
と何度か聞いた。…まあ手伝えることはないけどネ!
ていうか塩どっかにやった?とかいらん容疑はかけられたけどな! 持ってったのはてめえだ!
キレるとウザイので望むまま(?)パシリ。
 
 
 
 
 
営業開始。
 
山女。
…帰って…!!!!!!
とか思った。
頼むぜ! なんでそこなんだよ! てか馬鹿(上司)止めろ。して宍戸、お前もいい加減言え。お前が言えばいいんだよ!ラブだから!(ダメージがでかそうだ)
エセ外国人もキレてます。
うーわーあー。
 
…関わりたくねえんだよ…(本音)
でも名指しご指名されるので(山女に)うっかり返事をして関わり。危うくあたしの所為に。…恐ろしい…ッッ。
 
 
 
 
とりあえず今週いっぱい。
しかし移動が山女とかぶればまた大変☆
 
 
 
今日は朝から暇だろうネーと言っていたらこりゃびっくり。
 
死ねよ。
 
とか思った(誰が)
 
 
 
 
 
山女。
あんだけ怒られてよく出来るなー…と思う。
てか宍戸。
お前来週やらせねえみたいなこと言ってたじゃねえかよアァ??
言ったことに責任持ちやがれぇぇぇぇぇぇ!!(軽く自爆?)
 
キレるのはてめえなんだよこっちまで微妙に嫌になるジャン!
 
見てるこっちが胃が痛いほどの仕事ップリを披露してくださいました。
途中宍戸が「苦情きそー…」と呟いたのに頷く。
ってかもう来てたらしいヨ。早。
 
 
ってかまあ今日はあたしもいっぱいいっぱいだったヨ。
反省点イッパイヨ。
 
誰だよコレ出ねぇっつったの!!(責任転嫁。八つ当たり?)
出るジャン! てか出たジャン!
 
はいでこんなこと言えるほど仕事できてるわけではありませんし言える身分じゃないことも知ってます。でも書きます。
 

使えねえんだよくそばばあ!!
 
 
…シメたい…。かといって休まれるのはとても困るのでアレだ…。
邪魔。とうっかり言いそうになった…。しかし人手が欲しい時もあるのだよ。でもその欲しい時に動かねえんだよあのばばあは。
 
 
…ナーンテネ。
 

でさくさく品切れしたので掃除。軽く大掃除。
台に乗って天井拭きましたよ。
…怖かったわ…。腰痛ぇし。微妙な姿勢でざくざく拭く。
っていうかこういう仕事まわってくるよな…。天井なんて気にすんなよ…。
 
  
てかもうとりあえず今日しくじったことを明日気を付けるようにしますよ…。土日挟むと忘れるぜ…(馬鹿ですか)
 
 
あー腰痛ぇ。
 
 
 
ああジャンプで語りたいことあったんだ…。
でもとりあえずもう寝る…。
 
 
昨日の夜寝る前。言わなきゃいけないことを言い忘れてたことに気づく。(発注願い…)
でも一昨日言った…。と思いながらも一昨日言ったのに昨日届いてなかったって事はもう一度言わなくちゃいけなかったのかもしれない…とくつくつ考える。
胃が痛くなり眠れない。
 
まんまと不安要素な夢を見る。
 
朝。
胃が痛い胃が痛い胃が痛い。
と呟きながら職場へ。ないって知っていたけれどもさも今気づいたと言わんばかりな感じで誤魔化そう…と思っていたら顔見た瞬間宍戸に「あっ。発注忘れた!」と言われる。
 
ヤッタァこいつの所為になる!!
 
怒られなくてよかったって安心とともに眠れなかったあたしを返せ、と思った。
 
 
でもいざとなったら最終兵器があるんだって。へぇ。 
 
 
 
 
 
まあなんとか支度も終わりさあ客カモン! と待つが来ないのよ。
最近始まり直後暇なのよ。
でぽけーっとしてたら唐突に。
 
「菜直って耳小っちゃい?」
 
と言われる。(宍戸に)
 
胸小っちゃいとはよく言われてたが(抉れてるとかも言われたな…(遠い目)失敬な)耳小っちゃいとは初めて言われたよ。
 
…そこからどう話題を広げろと(別に広げなくてもよいかと)
とりあえず「初めて言われたッスねそんなん…」とか言ってたら「俺も小っちゃいんだけどな」
 
…だから?
 
とか思った。てか何かえせばいいんだ…。その前にあなたはどこまで許してくれるの?とか。
 
 
 
 
 
+++
 
今日もまた山女はハイに宍戸エリアに話題提供。
 
あたしなら喜んで辞退する忙しい(怠いめんどい胃が痛い)ところをやりたがる。
まあやりたがるのはよかですよ。
 
ただ出来てない。
 
宍戸が一回怒りに行ったけど前になんかで強く言っちゃったら泣いたらしいので他のおばちゃん曰く「優しかった」の程度だったらしい。
…来週もかな…。
でも来週もこうなら変えよう…と言っていたのでどうなる事やら。
3ヶ所中3ヶ所のチーフに嫌がられて可哀相(可哀相とは違うな…。なんだろ)…と思いつつもなんで気づかないかなーとかなんでかなーとか思う。
 
 
 
 
本日私はカタコトの日本語喋る外国人(職場の人)と話してうっかりつられて自分もカタコトになってみたり。
…馬鹿にしてる訳じゃないんです…普通につられるんです…。
  
 
 
今日も軽くシめたくなりました。
いっそのこと手を出すな。と思った。
いい加減腹が立つ。
てか半切れだった。
うっかり口荒くなった。(もともと言葉遣い荒いのでいつも気を付けるの大変)
んがーっと言いたくなった。(とめて)
 

 
 
 
…だれがシフトを組んだんだ…。あいつか…あの野郎か…ッ!
 
 
ああシめてぇなー…と思いながらお仕事してきました。
でもこの後お友達と遊ぶんだ☆とか浮かれてるとたいていなにかやらかすので少し気を付けながら…。
 
 
営業開始直後。超暇で。
シャッター閉めて止めちゃうか! とか言ってたら本当にシャッター降りるんだよ。と宍戸が動かす。
で私は一人馬鹿みたいに楽しんでました! ばーかば−か。
少し下がってきただけで「うわすご!」とか(はしゃぎすぎ)。でもすぐ戻されてがっかりだったんだけど向かい側にいた人達に何してるの!?とか言われて
じゃあ…と向かいにも見えるくらいにってもっと下げてくれて。胸くらいまで隠れるくらい。
またきゃいきゃい馬鹿のようにはしゃぐ馬鹿(あたしだ)だってあんまりシャッターの中にいる事なんてないじゃん…。
向かいのおばちゃん達に「顔見えない方が売れるよ」とか言われてじゃあそのままで。とか言いながら戻された。ちぇ。 
 
で楽しんだ後になんでシャッターあるの? とか聞いたら炎上しても外に行かないようにだって。
へぇ。
てかみんな知ってた…! 知らなかったのあたしだけ…??
 
 
 
 
今のメンバーで3日たちますが。
なんてかね。
大丈夫あたしできるよ…!!
とか思って頑張ってる。
……頑張るよ…。
っていうかもう待たせりゃいいや。みたいなさ(よくないから)
 
 
 
 
 
家に帰るとがーっと愚痴ってだかだかやって(何を)ご飯食べて寝る。
 
…だから太るんだ…。
飯食った後に寝るからだ…(それ以外にも理由はあるかと)
 
 
ええ。本日も本日とて朝に「じゃあ変われ☆」と言いたくなる。
走るのが嫌ならそこにいるなー…。
てか忘れるなら…「持ってくるからね〜」とかいうなー…。
 
駄目だ駄目だ頼っちゃ駄目なんだ…ッ。
 
 
一人で出来るわけないじゃん馬鹿!!!!!
 
 
 
 
山女は今日も華麗な山っぷり(何ソレ)
すごいです。
懲りません。
昨日宍戸に切れられたはずなのに同じ所にいます。
私なら二度とやりたくないと思うのに。
 
すげぇな、オイ。
 
 
 
 
 
今日は今ママエリアにいるSさんとこそこそ話す。
ポロは暑いらしい。
首に巻くのがないだけマシとか思っていたらしいがそうでもないらしい。
 
しかもやっぱり実費らしい。
半額とか言ってたけどにせんえんは高い。
どうやらユニ○ロらしいのに1枚にせんえんはないだろう。本当は2枚買ってきたらしいんだけど1枚分はママがパチンコで勝ったからいいんだってよ。
なに買ってきてんだよ。
 
 
 
 
 
そして今そのSさんとメールのやり取りを。
 
…あたしこのメール流されたら死ぬ…。
 
 
 
 

1 2 3 4 5 6 7 8

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索