あまぞんで頼むのらくちんだけど発売日に来ないのが難点。
 
パンドラはエリリオの痴話喧嘩な感じでした。
リーオ怖いよリーオ。
やめて、リーオ首狩りとか本当やめて…!!!
でも色々見てるとありそうでいやだ!
作者さんキャラに過酷な試練を与えるらしいので怖いです。
オズにだって色々フラグたってるのにー!
 
 
そんで。
DAISUKE? が始まった…んですが。
あの声優さんのダイスケを集めたドラマCD?のコミカライズらしいのだけど。
え、これ…楽しいの?
私の好みじゃないだけ?
話の流れって言うか…なんか…。
私が突っ走る馬鹿って言うか馬鹿が嫌いだから苦手に思うの…?
とちょっとぽしぽし思ってみました。
 
 
 
鋼が最終回ということで買ってみました。
 
まあ、うん。
ある意味予想通りというか、まあこうだよね。という感じでした。
 
 
しかしこれここまでちゃんとアニメでやっちゃうのかな。
単行本派の人ちょっとぎりぎりしないかな。
となんとなく思ってみました。
 
 
とりあえずお疲れ様ー。
 
獣神演武?なんだっけ。雑誌手元にないからわかんないけど、あれは連載終わったんじゃなくて中断してたのね。
次からそれ連載とか。
休みなしか…!
大変だね…!
おつかれ!
これからもがんばってください。
 
 
 
 
そういえば本屋でコミックス表紙見てちょっと欲しいなぁと思った漫画が載ってたんですが。
買わなくてよかった…と思ってしまった。
カラーはいいと思ったんだけども。
というやつがいくつかありました。
 
 
 
Angel Beats! 重い…!
寝る前に見ちゃ駄目だった…!!
もう電車乗れない…!(生きてけないだろ)
 
光を見る前に音無は死んじゃったんだよなー。
ていうかやっぱ智一はすごいとおもった…。
なんか悔しいけど泣かされた…。
え、あれ智一だよね?(キャスト見ろよ)
音無と頑張った人。
そしてわりかしときめくんだよなちくしょう。
 
 
ていうか全て終わったら奏一人になっちゃうんじゃないの…?
 
 

パンドラ見ながら洗濯。
畳む時によい。


でなんかな。

この間姉と一つの結論にたどり着いた。
アニメのパンドラはDグレを思い出す。(絵もキャストも悪くないのに微妙)
なんなんだろうなー。
監督なの?
脚本なの?
製作会社なの?
なにがいけないの?

と今日も思った。




洗濯物畳む時とか寂しいのでDVDとかつけてみたりしてるのですが。
昨日ライブDVD見てライブ行きたくなったりしたのでライブDVDは止めよう…と今日はパンドラ見てみたり。
 
1話から見直してみて。
…わたしよく挫折しなかったなこれ…と思った。
私が原作知ってしまったからテンポ悪! と思ってつまらないのか。本当につまらないのか。
しかしやっぱ子の声は駄目だ…。改めて駄目だ…。
私が子萌えがあまりできないのはきっとそこだ…。
だってDVD特典の不思議の国だと萌えるもの。
 
むーずかしいねー。(何が) 
 
 
つかもう家に昼間一人とか超寂しい。
部屋にこもれるわけでもないし。
  
 
今日の鋼放送で情報でるよ☆ってことはBASARAしかねえじゃん。
ということで。
T.M.RevolutionがBASARA弐のOPだそうです。
…好みの曲だった…。
うん。超楽しみ。
夏の発売が今から楽しみです…!!
ていうかNakedは?
カップリングになるの? 単品で出すの? アルバムまでお預けなの??
 
ってわけでちょっとイナフェス行きたくなった。
だって絶対歌うよね!
でも夏の(9月は夏だ)の野外なんて行ってたまるか…!!
 
 
ってわけでライブもあるだろうのでお金必要になるね!
きゃー!




なんか着々と厚くなってきてない…?
重いからやめてほしいわ…。
 
 
フェティッシュベリー。
カラーが可愛いような残念なような…。モノクロ可愛いのになぁ。
ていうかこれかにば一歩前な感じ…?
好きで好きで全部飲み込んでしまいたくて噛んで血が出て嫌われたトラウマ引きずる女子…?
でも貴ちゃんはそれを全部知ってて友達なんだよな。これいつか貴ちゃん→ひより→成田ってことになったりしちゃうのかしら。
ていうか表紙の男子は全部成田くんなの?
数知ってるわけじゃないがジャイアン男子×ちょっと馬鹿(癖のある。そしてジャイアンに弱み握られる)女子っていうのが好きなのだろうかこの作者さん。
  
 
忘却のクレイドル。
ヒカリちゃんはなんなんだろう。証言者ってなんなんだろうなー。
ミキヤの「俺に懐いてよヒカリちゃん」って台詞になんかときめいた。
どういう意味かなーとか。
え、サイ…死ん…だ?
自爆テロ2回耐えられる身体とかいいつつそれを超えたら駄目なわけで。
サイはもう回復力落ちてたし(確か)
ええー…。
 
 
NOBLE SAVAGE。
ユキが女子とわかり色々残念です。なんかベタな展開あるし。(女子でなければいいのなら、とかいって髪切って…とか)
高成さま結局なにしたいんだろう。
なんだかんだ言って弟を大事にしている父親に対する反乱? とかだったらなぐりてー。
 
 
pangaea/ezel。
途中から読み始めたので色々わからないけどなんとなく楽しくなってきたような。
血の実験?(特殊な血から色々造れる的な)ものとかすきなので楽しいかも。
 
 
東海レトロスペクティブ。
なんか見たことある絵な感じ…。
やりたいことが特にない頭のいい少年が歴史考古学を学んでる人達とふれあいなんか目標見つける的なものなんだろう。
つまらなくはないけどそう続く物でもないような…。
 
 
イルゲネス。
ジェイクのご家族みなさま美形…!
ヨアンがミニジェイクで可愛い。
好きな食べ物がわからないフォンにパスタいつも食べてるから好きなんじゃないのか? と好み把握(ちょっと違うけど)してるジェイクにときめく。
ヨアンが雷怖くて、でも馬鹿にされたくなくてこっそりフォンのベッドに潜り込むの可愛い。
その後ヨアンの様子見にジェイクきてさ。ヨアンと一緒に眠っているフォン見て微笑んだり(安心した?)。
なにこのナチュラルホモ…って毎回思う。
 
 
EREMENTAR GERAD。
イドラがいうあの方ってアシェアのお父さんかお母さんだよね?
あの方の息子になりたいってだけでアシェアを手に入れようとするのとかなんかすてき。
そんな自分勝手なものなのに幼い頃から慕ってた自分と結ばれるのは幸せだろう?と真顔で言いのけるおかしさとか素敵すぎる。
 
 
MONOCHROME FACTOR。
現在の人物関係すらわからないのに過去の関係なぞわかるものか…!
この対とか言ってる二人の仲違いが始まりなの?
 
 
仮寓のペレルマン。
最終回でした。
結局なにがなにやらわからず終わった…。
白髪は黒髪を頼ってたっていうかよりどころにしてたってこと…?
 
 
うさひよ。
毎回爆笑はないが笑える。
ある意味癒しかもしれない。
それとなんとなく大丈夫だという安心感。
 
 
番狗−ナンバー−。
テキライ様は裏切らないよ…!!
あと梔子。毎回描かねばならないらしい足の間からのあおりのアングル。
いっそ「喜ばせる」を「悦ばせる」にすればいいのにと思った。
果てしない欲望とかどんだけだよとか。
いろいろおもしろかったありがとう!!!
杏ちゃんのパンチラ萌えない…。ていうか普段ゴスロリ着てる男の子ならもういっそびらびらしたの穿けばいいのに。レースすらないなんて…!(そこか)
琥珀の登場が幼女のビキニのような服の腹部(ていうか下半身あたり)アップから始まるってどんな挑戦なんだろうと思ってみたり。
エーデルワイスが水都のご両親殺してたの? わかりにくいよ…(理解力がないんだろう)
ていうかもーエーデルワイスとアララギうざいよーきもいよー。
 
 
焔の柩。
やっぱりゲームっぽい。
なんだろう。たんたんとしてるっていうのかな…。
わかりやすいようでわかりにくいような…。
 
 
flat。
平介じつは最強だよね。
これサザエさん的に永遠と続けそうな気がするしいきなり終わりそうな気もする。
 
 
蜜柑次郎。
亀がつり目だ! ちょっとかわいい!
微妙な幼さもかわいい…!! カエルより小さいなんて!(萌)
次郎さんが自分から動いてピンチ招くのって珍しい気がする。
 
 
十六夜の瞳。
なんでだろうそこはかとなくBL臭。
いやまあ男子二人な時点でとりあえずはどっちがどっちかなーとは思うけど。
十六夜×直樹かなぁ。
…私先月もこんなこと言ってた気がする。
 
 
東京ラストチカ。
今気づいたけどサブタイが全てを物語っていた。
「ないものねだり」
まんまなお話しでした。
千鶴子様はお金持ちのお嬢様の悩みがあって。
花は女中としての悩みがあって。
お互いがお互いを羨ましく思い。
っていう。
千鶴子様がツンデレになった。花に対して。
そこか!
 
 
docca。
博士のビジュアルが残念だ…! それがなければ超萌えた。
作ったロボットのちょっとスペックのひくい感じがたまらないとか!
わざと心の痛みを残してるとーかーさー!
うっかりプリン食べて機能停止してああもうバカ! と悶えてるのとか萌えるのに残念だ…!
 
 
tactics。
なんつか…なんなの…?
 
 
カウントダウン7days。
表紙でちょっと泣けた。
柴が小さいときは烏丸が護って。柴が大きくなったら烏丸を護ろうとして。
先月柴死んだ…! とか思ったらメスラムに連れて行くには死んでないと駄目だから烏丸は裏切ったんでなく柴を殺して欲しかったそうな。自分じゃ出来ないから。
ちょっと…! 泣ける…!!
鶴ばあと赤川かわいい。
 
 
なかよし公園。
これもなんかある意味ブラックっていうかすごい笑うものじゃないよね。
 
 
ハートの国のアリス。
ブラッド顔丸くね?
エリオットかわいい。
 
 
せんがく。
ぺんぎんの着ぐるみを着ながらも「さてどうしたものかしら」と頬に手を添える光秀先生が好きです。
半兵衛の見た目がろくに知らないボカロを連想します。あの黄色髪の二人。
利家くんと家康の見た目が好きな自分が痛いなぁ…と思いつつ。
 
 
暁の闇。
申し訳ない。
 
 
めくるめく。
三バカという響きは確かに惹かれる。
 
 
 
次号新連載3つ始まるようですが。
…終わったの1つだよね…? 追加するの? それともページ減るの?
厚み増加はもうやめて…?
あ、これローテーションだったねそういえば。にしても…。
 
 
 
 

犬が…終わった…。
いや、終わるとは思ったけど。
ううでも寂しいよう。
最後犬の兄弟が壊れたけど犬の尻尾の色が変わってたから一緒に生きていくのかなぁ。
ていうかさくら…!(萌)
あとバス縦になっても…と頬を染めるオリガさん可愛すぎる!
死んだ?ボスを見て昔のボスに思いを馳せる?シュバインさんとか…。
 
 
保健室。
経一さんわんこ攻め…!?
馬鹿でヘタレっぽいしハデス先生とのガタイ(漢字なかったっけ…?)の差とか萌える。
わんこ攻めの絆され受けがいいなぁ…!
とかいいつつハデ藤もおいしいと思うんだけど。藤アシも好きです。
なんかもうなんでもこいだね!(やかましい)
でも鈍ちゃん最強攻めにも見える。
 
 
…保健室終わったらジャンプ買うのやめようかなー。
 
 
 
表紙宮城さん。
相変わらず細かいなーすげえなーと思いつつ。
でもやっぱりなんとなく前のが好きです…。
 
 
 
夜も、昼も。
佐紀さんとアーヴィンのその後。
…この二人だと思わなければ萌え…なくもない…(それは別物だ)
でもだってやっぱアーヴィンが好ましくないんだもの!
宮城さんなのでエロ少なかろうと気抜いてたらわりかしがっつりでびびった。
父親が側を通った。(居間で読むな)
眼鏡アーヴィンにときめいた自分になんかもう泣きたい。
普段眼鏡じゃない人の眼鏡って萌える。
ラスト普通に萌えてしまった…。(悔しいのか)独占欲とかそういうの好き。
7月にコミックスが出るそうです。それに伴いなんかしてもらえるらしいとのことなのだけどドラマCDは結構です…。
 
 
チュチュンがチュン。
最終回。切れてる白鳥さんに初めて好感を持ちました。全国放送を私物化。
ちょっとぶつ切り感あるけれどもおつかれさまでした!
でも初えっち失敗って後々大変だよね(うるさい)
 
 
甘い香りは密の罠。
香りに敏感な人がフェロモンを香りで感じ取っちゃうような?
なんか読み切りだとこの人ある意味ベタばっかな気がする…。そんな読んでないけど。
嫌いじゃないんだけど毎回攻めの目が怖いよ。人殺せそう。
そして終わり方がちょっと残念…。
 
 
花のみぞ知る。
先生がお茶目で好きです。
有川さんが天然とKYの境目+真っ直ぐというある意味とてもやっかいな感じで御崎さんが落とされ気味でよいです。ていうかこれどっち(うるさい)
かわいらしくて好きなんだけどネックレスの件とか一悶着はあるよね。
 
 
幾千の夜。
てっちゃーーーーーーーーん!!!
って思った。まずはそれだ。
とりあえず二人にまず話せ! 話し合え!!! と言いたい…!
子供扱いされたくない宙とずっと護っていたい(ていうか庇護下におきたい感じよね)てっちゃんのすれ違い。
の挙げ句。無理矢理やっちゃって泣かせて宙出てっちゃって。
泣かせたくないのにとてっちゃん後悔して。ていうかおまえ数年前にも同じ事を…。
そんで、二人は大人になっていた。
えええええええええええええええええええええ。
数年後!? いきなり数年後!?
それだけでもちょっとォォォ! と思っていたのに姉がぽつりと「…これ逆にならないよね…」と呟いた。
ありそうで怖い!!!
 
 
僕の先輩。
好きかと聞かれるとアレなんだが台詞回しはなんか好き。
先輩←←←←←←はじめから先輩→←←←←はじめになってちょっと楽しくなってたのにこれもまたすれ違い。
…話せ!!!(起承転結ないと話は進みませんし)
 
 
レンズの向こうがわ。
小学校の時転校でわかれて高校で再会して。
…高校違うのに再会…? って思ったけど別に塾とか色々あるか。
わたしばかなのでちょっと意味のわからない台詞があったりしつつも全体的に可愛らしくて好きです。
 
 
空の出会う場所で。
空は実験体なのかなんなのか早くー。
凪の知り合いに男娼と間違えられて凪のこと意識しちゃってあわあわする空かわいい。
自然に空に笑みを見せる凪もいい。気づいてないんだろうな。
これもなんか一悶着ありそうでいやー。
 
 
空中抱擁。
毎回受けが同じ顔に見えます…。話違うから同じでもいいんだろうがせめて髪型一掃してみたらいかがか。攻めは違うのになぁ。
でもきっとこの髪型が作者さんの萌えなのだろう。それならば何も言えない…。
親が浮気で離婚でなんだで人の温もり欲しさに友達? の慰め相手しちゃったりなんだりしつつも満たされなくて悶々としてそんな時出会った大人の人に惹かれちゃって…みたいななんつかよくあるよネ! って話でした。
でもちょっと友達と寝ちゃってるのはやだなぁ。全くの他人と寝歩いてるようなのならいいけどなー(いいのか)
 
 
満員御礼。
誉がデレてから好きですこの話。わかりやすい、私。
ぽわぽわ嬉しそうな梶之介もかわいい。
 
 
105号室の犬。
なんか忘れた頃にやってくるなこれ。
なんつかとりあえず目が受け付けない…のよね…。
 
 
 
 
 
次は7月ー。
 
 


今回買ってよかったと思いました。
 
 
暁の闇。
もうしわけない。
 
 
ハートの国のアリス。
エリオットかわいい。
子アリスもかわいい。
ビバルディがお姉ちゃんしててかわいい。
存在を忘れていた小瓶が出てきた。ってことは終わりも近いのか?
 
 
せんがく。
利家くんが好きです。
光秀先生は信長さんや家康くんにとってはおねえさん的存在なんだっけ…?
とりあえずここら辺の歴史詳しければ楽しいのかなーと毎回思いつつ調べる気はないらしい。
 
 
Vassalord.。
とりあえずわたし被虐趣味?(痛めつけて欲しい系)のドMは苦手みたい。
毎回見てはいるのだがやっぱりよくわかりません。
どういう関係性なんだろう。
 
 
仮寓のペレルマン。
白髪はお姉さんを突き落として収容されて逃げ出したの…? それはいつの話? 1話の前ってこと? 逃げてきて黒髪のとこにきたのか…?
次号閉幕だそうです。
 
 
なかよし公園。
シロとクロの大きさがまちまちな気がする…。
かわいらしいです。
 
 
うさひよ。
二話掲載。
うさぎ組とひよこ組の抗争に団子食いながら花いちもんめの歌を付けてる刑事二人が好きです。
パンダが出てきました。
もう一つは戦国うさひよ。
…なんでもかんでも戦国にすればいいってわけじゃないのと思うの…。
 

flat。
平介はなにもしなそうに見えるけどわりかしお母さんに使われていろいろやってるよなーと。このお母さんすげえ。
停電&ホラー映画の記憶で暗闇を怖がり平介の服をきゅっと握るあっくんかわいい。
 
 
焔の柩。
やっぱりゲームっぽい。BLゲーな感じ…。
展開がよくわからない…。
 
 
蜜柑次郎。
今度は浦島太郎。
ちいさい爺さん達がかわいい。
ぼんやりしているおじいさんになんかダークな裏話がなければいいなぁと思いつつ。
 
 
東京ラストチカ。
なんでこの雑誌に載っているのだろうと思いつつもなんとなく好きです。
 
 
忘却のクレイドル。
キョーヤがトウジを大事に持っているって言うからなに出されるのかとどきどきしたら石? そんな戦う司書な(死んだら本になるっつー話)
でもソレが結晶になる前の肉片の一部は俺の中に…ってことはやっぱ喰ったのか。
サイが愛をドロドロしていて本当に気持ち悪いっていう程になった理由が知りたいです。
ヒカリちゃんが攫われて怒るアプがかわいい。いいなぁ猫!
カヅキに飛びつくヒカリちゃんもかわいい。
次号衝撃展開とかわりかしいつでも衝撃ですけども。
 
 
NOBLE SAVAGE。
ユキが女の子だとか…!!
なにそれその展開。
平蔵のウザさもユキで調和されていたというのに…!
きっと今後ユキの目つきもやわらかく描かれていくんだ…。肩とかも丸くなっていくんだぜ…。
 
 
十六夜の瞳。
黒髪×白髪で組めってことかなぁ(違ぇよ)
 
 
番狗-ナンバー。
超楽しかった。
初っぱなのアララギきもいしうざいしエーデルワイスなんか嫌だしっていうかエーデルワイスは人形と思われている人間ってことよね?
杏ちゃんが洗脳? され「いつでも命捨てるから!」とか言い出すし。ちょ、アゲハ気づいたんならどうにか。…しないな。
テキライ引き留める梔子の構図に姉妹で突っ込む。でも前程トーン頑張ってないからそんな見せるとこじゃなかったのかな。
トネリコ助けるために水都蜜蜂についていって。
てかアカガネとトラマルの関係はなんなの。女王と犬でいいの?
まいいや、そんで水都追いかけたくて、巣の場所を知ってるテキライにトネリコが噛みつくんだけど。
その後がさ。
テキライ様が帰ってきたよ!
場所知ってるなら吐け! と掴みかかるトネリコに。
知りたいのなら人として正しいモノの頼み方をしろとか言って。
頭に手やって跪かせて「口で奉仕しろ」とか言い出したよテキライ様! 見開きページで! でかい写植で!
しかもあんたどこに頭おさえつけて…。
あきらかに(自主規制)させそうな位置にトネリコの頭固定しながら言うことは靴を舐めろ。
…靴舐めさせるの好きだね番狗の人達。
やっべ超楽しい。これでこそこの漫画だよ…!
 
 
カウントダウン7days。
今までなんとも思わなかった柴が可哀想に…。誰にも必要とされなかった子が必要とされればそりゃ…なぁ…。夜津臣ひどい。でもすてき!(うるさい)
三田村にちょっと人の心が芽生えた?
次号どうなるのかなー。
 
 
混沌の城。
え、これ最初になんか解剖だか手術だかされてるの妻じゃね?
最初全然読んでないのでわかんないんだけどもこれどんな話なの。
 
 
MONOCHROME FACTOR。
過去話。節穴な私は劉黒がテイルズなんちゃらの赤髪の人に見える。
白銀は口悪いのが通常なの?
ていうかルルかわいいよルル。
 
 
めくるめく。
逆光の兄の姿が…!!
 
 
 
 
 

楽しかったよ!!
番狗ちょうたのしみにしてる!!
 
 
 
 
裏切りは僕の名を知っている?
長くて覚えられない(ばかか)
アニメ見たの。
えっとね。
なんでだろう、公式(つか原作)なのにそこはかとなく感じる同人臭…。
静止画(ED)は悪くない気がするんだけど動画になるとなんか残念だよ…?
ていうか何が一番残念って保志だよ。
鼻つまってんのかっつー。鼻づまりパワーアップしてない…? 喉潰すぞ? みたいなさ。(注・私が潰すんじゃなく潰れそうな喋り方だなーって)
そして石田と保志とかさ。がんだむ!(やかましい)
石田敵になりそうなんだけどどうなんだろう。
あと保志を護るとか言うのが櫻井なの。
ていうか櫻井は前世を引きずってるの?
男女の転生が男男になるってそれなんのBL? って感じよね。(櫻井は転生してないか?)
これASUKA買ってた頃になんとなくしか読んでないからよくわかんないのよね。 
 
 
 
真・恋姫無双。
これも三国志らしい?
2期っつか3期くらいだよねこれ。
これもまた普通に始まりおった。
これはいいや。と思った。
 
 
一騎当千。
録りたいやつかぶったから捨てたんだけど。
これも2期みたいなやつよね。前見た気がする。女子のバトルものだった気が。
なんかえらい勢いでパンチラあるのにとても萌えないパンチラだった記憶がある。
…いいかな見なくて。おっぱいアニメ結構あるし恥じらいのないパンチラ萌えないし。
 
 
 
さらい屋五葉。
ノイタミナ。
今回からノイタミナ1時間ってマジで!? おおふりとB型H系とかぶるんだけど!(B型見てんのか)
とりあえず1話は見たいのでおおふり捨てたんだけどどうしようこれ。
絵あんまり得意じゃないんだけどなんとなくおもしろ…い…か…?
おおふりが西浦以外の試合の時見ようかなー。
 
 
 
 
 
結局見るのあんまり減らしてない気がする…よ…。えへへ。
 
 
 
  
保健室。
藤くん編ちょっと補足があった。
お兄ちゃんが歩み寄ったことに気づいたりしてちょっとときめく。
ていうか白衣着た藤くんにもときめいた。
…それはもちろんハデス先生のなんだよね…?
あと洗い物して手切って結局美作くんがやってるのもいい。
あと安田。
学校でエロ本…!
みのりちゃんもかわいいけどツンデレは大変だな。
ていうか先生左手でご飯も食べれないってことはお昼は…ふじくんにたべさせてもらったりしてたりしてるのでしょうか。
片手使えないとかもうどうしろと(どうもしねえよ)
 
 
 
リリエンタール。
話が壮大になってきた。
馬鹿だからあまり広げないで!
ていうか犬どうなんのー。
そして相変わらずさくらがすてき。
アキラがリーダーなんだ? サングラス組…。一番後で入ったっぽいのに(コミックス)
ネコさんが復活してよかったです。
是非とも無事な姿でアキラと再会を。
 
 
 
 
大体見たかな、と。
 
とりあえず片っ端から見てみた。
 
 
■木曜日。
・HEROMAN。
なんていうかアメリカン。
金持ち坊ちゃんが壊れて捨てたおもちゃをジョーイが直してみたらそれがHEROMANに、みたいな?
リナ(ヒロイン)はジョーイラブなんだけどお兄ちゃんはそれが気に入らないらしくて朝っぱらからしめられるジョーイとそれをそんなことして楽しいの? 的な感じで止めるサイ。
とりあえずサイ×ジョーイかな…。と思いつつ。
サイが松葉杖なのが気になります。あと髪型。ボンバヘッド。
 
 
・B型H系。
なぜゆかりんがこれをやっているんだろう…。という疑問なアニメ。
OP・ED共にゆかりんだけどなにもこれで。
主人公山田がH友百人作るために初めての相手を探すアニメ…?
久しぶりに宍戸留美の名前を見た。
内容が内容なので下ネタ気味な会話がたまにうんざりする感じ。うん青年誌。
 
 
・おおきく振りかぶって〜夏の大会編〜。
普通に始まりおった。あれ私先週見逃した…? って感じに自然に。
ここらへんからおおふり離れをしたのでこっから先はよく知らないのでまあとりあえず見ようかなーと。
 
 
・会長はメイド様!
制服の色にびびった。あれこんな色だったっけ…? そしてテンポ悪くない…?
岡本が棒。あれもう少しまともじゃなかったっけ? 君…。
あとなんつか個人的に勝ち気女子も苦手なので藤村さんもちょっと…。(駄目じゃん)
深夜なのになにこの低クオリティ。とか。(深夜は綺麗なイメージがあるらしい)ララだし夕方とか日曜朝でもいいんじゃね? と言ったら遙かもコルダも夏目も深夜じゃん。と言われた。それもそうか。
とりあえずこれは漫画が限界だ。(無理! ってとこすっとばせるから。碓氷(字これだっけ)のキメとか)
EDのほらかっこいいでしょ碓氷! っていうのとかなんかもう耐えられない。
  
 
■金曜日。
・いちばんうしろの大魔王。
主人公がわりかし好きな声だ…と思ったら近藤隆ですごい負けた気がした。
とりあえず女子がふんどし? 着用なのは今後説明があるのか。古風な娘ってことなのか。それがヒロインかと思ったらキャストの名前が3番目だった。豊崎すげぇ。(最後にちまっと出てきただけだがキャスト2番目)そっちがヒロインか。
とんでも設定なんだけどなんかふーんって受け入れられる感じ…?
とりあえず大司祭になりたい主人公が将来魔王って言われた今後が気になるので見たい。終わらしてくれればいいなぁ。
 
 
・Angel Beats!
新聞にででんと広告がありはるひかと間違えたキャラクター。
ツンデレ系の声って一歩間違うといらっとする。(お前の好みだ)
死んだ人達が転生することを拒むアニメ? かと思いきやいきなりライブが始まるしなんかよくわかんない。え、けいおんの二番煎じ…? と一瞬頭をよぎる。(歌わせとけみたいな)
とりあえず記憶のない神谷が気になるんだけどどうしようかなこれ…。
 
 
■土曜日。
・トランスフォーマーアニメイテッド。
子安とかがやってたCG?のやつとノリが似ている。
広樹と棒と岸尾とゆっちーと諏訪部と若本さんといとけんとかぼちぼち知ってる人がいておおう、とは思うが続けるかというと微妙だな…。とりあえず天野(きゃいーん)とかが出てくるコーナーの存在意義がわからない。グッズ紹介はCMでやればよろしかろう。
 
 
・SDガンダム三国伝BraveBattleWarriors。
なぜ二等身ガンダムで三国志…? という疑問しか浮かばなかった。
梶裕貴のきゃるきゃる声以外を初めて聞いた気がする…?
 
 
・メジャー6。
吾郎はもう少し世間を生きていく術を…と思ってしまう。
なんか今シリーズはメジャーで打ちのめされるという噂を聞いたので迷いつつ相変わらず新聞で吾郎をおう寿也にきゅんとしたりするのでやっぱ見ようかな…。
 
 
■日曜日。
・リルぷりっ。
途中見逃したからあれなんだけど見たいライブのチケが取れなかったからと潜入するのはよくないと思うよ…? きらレボといいこいつらといい捕まってしまえ。そして名の知れぬアイドルに別のアイドルを見に来たファンがそんな好意的であるものか。
なんとなく嫌な予感の通り主人公娘3人は…ハロプロ…? スマイレージって…?
OPで変身?後の姿が好みだったのでちょっとわくわくしながら本編見て変身後一言目で撃沈した。声変わらんのか…。この子供的独特のこもり声だめ…。
 
 
・最強武将伝〜三国演義
この前に少女らが「ぷりっ」とか仁王か、と突っ込みたいほどに言ってる後にリアルテイストのおっさん絵三国志が始まった。
しかも声も船越さんとかなの。サスペンスか。
おっさんをおっさんが鞭打ちしても萌えもくそもないし(なぜそこを持ち出す)三国志興味ないしなんで見てるんだろう…と思いながら過ぎた30分。(消せよ)
 
 
・WORKING!(だっけ)
堂本兄弟録りたかったからすてた。でもこれ前に放送前に第一話放送! でも内容変わるかもネ! っていうのを見たのでまあいいか、と。
サンジがいる…と思ってしまう。これで声が平田だったら大爆笑なのに。
テンポは嫌いじゃないかもしれない。
 
 
・GIANT KILLING。
監督の目からのサッカーアニメとかで注目浴びてるそうです。その特番でひさしぶりに智一をみてお前また肥えたな…と切なく思いました。
サポーターに嫌われている監督がやってきた! とかそんな。
選手目線からならよくありそうな話。
 
 
・荒川アンダーザブリッジ。
毎回アンダーグラウンドと言いたくなる。それは東京だ。
真綾ちゃんがぼったまにしか聞こえない。なんでアニメだと途端にこうなんだろう彼女は…。
聖☆おにいさんの人なのでまあ普通じゃないだろうと思ったらやっぱり普通じゃなかったけどなんで神谷が子供らにズボン脱がされることになったんだろうとかどうでもいいことが引っ掛かる。
最初の方ついて行けなかったけど10分くらい見てたらそういうものか、となにかを受け入れた。
 
 
■月曜日。
・閃光のナイトレイド。
浪川声低ッ! ちょっと森川(花咲けるのリーレン)連想した。
ていうかアニメでわざわざ中国語とかにして字幕入れるのが意味わかんない。ていうかめんどくさい…!
そういうたまに中国語入れてくるなら普通の会話で日本語っておかしくね? とかなんかさー。ていうか特番でみんな大変って言ってたし。なんでやるの?
話自体はよくわからん。
 
 
■火曜日。
・迷い猫オーバーラン!
伊藤かな恵はツンデレ声メンツなのか。ていうかあむちゃんにしか聞こえないんだぜ!
これの岡本は普通だと思うんだ。
そしてよっちんはこういう主人公ハーレムの主人公の友人キャラな声なの…?
 
 
・RAINBOW 二舎六房の七人。
戦後10年の少年院的なとこの話。最初に注意が入った。
名前と顔が一致しないよー。ちゃんと名前となぜ入ったかを林原がいちいち教えてくれたのに…。
なんか…まあ、そうよねこういうものよねこういう場所…って思う。看守がことあるごとに殴ったりなんだりするがなんかしそうな顔なのでああ、と思うだけだな。つかあの医者いつか誰か喰いそう。身体検査の時丈のカメラワークが舐めるようできもい、と思ったら丈は自分を犯そうとした相手に重傷を負わせたと林原が教えてくれました。やっぱそういうキャラかー。
とりあえず力也かっけえ。
続き気になるけどこれ私元気じゃないと見れない。重い。
そして番組最後にミスマガジンがなんかいろいろやるのがデスノアニメの平野達を思い出します。
 
 
・けいおん!!
澪ちゃんの声が聖痕のクエイサーのドMと同じだ…! だからか!(だからなんだ)
今回は前以上にOP・EDが聞き取れません。ちょっとだけ「歌えるものなら歌ってみやがれ!」という挑戦的なものを感じるのは私が曲がってるからでしょうか。
前はおもしろいと思ったけどどうかなー。2期。
 

・薄桜鬼−新選組奇譚−。
そういえばゲームをしらない乙女ゲーのアニメ見るの初めてかも。
そんなわけで1話はまあつまらないと思うのも仕方ないよね! ゲームも序盤はそんなもんだもんね!
なんとなく世界の違う乙女ゲーは現実世界の女子が異世界にすっとばされて「ええええ!?」となってそこの男子となんちゃら、っていうイメージがあったので(遙かか)これはその時代の娘がプレイヤーかーとちょっと不思議な感じです。
駄目目なのでトリさんと三木眞の黒髪長髪の見分けがつかなくてトリさんだと思ってた人が三木眞ボイスで喋りだすのでびっくりします。
これ誰がメインなの?
 
 
 
 
 
 
なに減らそうかなーっていうかなに見よう。
 
 
 
 
保健室。
…藤君編終わり…!?
え、終わり…!?
いや、病魔はちゃんと咀嚼されたけど。でも。
藤君の結婚? お家のこととかは結局解決してなくない…?
乗り切れはしたのかもしれないけれども特に変化はなくない…?
来週ちょっとした補足的なことしてくれるのかなぁ。…ないだろうなぁ。
藤君はお婆に懐いてるっぽいのが可愛らしい。
山蔵に怒られながら「お婆たすけてっ」って言ってるのかわいい。是非とも絵で見たかった…。
表紙はかわいかった。
眠る小学生藤君をおんぶする山蔵。
傘さしだしてるのは当時の山蔵彼女なのかなぁ。その彼女とはどうなったんだろう。
アシタバと美作君が先生のこと聞こうとか言ってたのでわくわくです。
過去話ー!!
…ジャンプ少年は好まなそうだよね。
いやしかし。
…ハデ藤…?(やかましい)
 
 
 
 
 
リリエンタール。
泣ける!
ぽくぽく壁叩いてる犬が!
ていうかさくら! さくら!
ちょ、小学生あり得ない…!!!
さくらいいよさくらー。
今までさくら→兄だったけどそこに令一郎さま足したい。さくらに片思い。
一歩通行!
でも兄は微笑ましくさくらを待ってるの希望。
てかシュバアキ読みたいシュバアキ!
リリエンタールは一応無事を確認されたがねこさんはどうなったんだろう。
ねこさんを心配するアキラを慰めるってかあやす? シュバインさんにときめく。
おーとーなー!!!
シュバインさんと同い年とか認めたくない。
 
 
 
銀魂。
新八がちゃんと闘えてる…! とちょっとした驚き。すごい息切れてたけど。
銀魂って思い出したようにシリアス風ねじこんでくるよね、なんでだろ。
こういう方が好きかもしれない。でも人死にはいらないの。
 
 
 
 

OP、EDが変わった。

EDが変わったことがたいそうショックです。
しょこたんっつーのもやだし何より前のSCANDALが好きだったっつーのがでかい。
そいや全部消しちゃったっけ…。映像込みで好きだったのに。ケーブルでどっかでやるかなぁ。

ていうか50話突破したけどいつまでやるんだろう鋼。
今度はちゃんとケリつけてくれるのかなー。アニメオリジナルでもいいからちゃんと終わらして欲しい。




そいや新アニメもぽちぽち見てるよ。
いまのとこ次も楽しみなのはいちばんうしろの大魔王だっけ。これかなぁ…。
気づいたら腐向けよりも男性向けっつかおっぱいアニメを好むようになっている。なぜだ…。
てか腐向け少ないよね。
あ、でもHEROMANはホモれると思う。松葉杖×主人公で。しかしやつはなぜ松葉杖なんだろう。ていうかあの頭はアフロなの…?






ばっさりすっきり終わっていただきたいものですわね…!!
 
そんなテガミバチ。
第2期制作決まったから終わりじゃないもん! 続いてたっていいんだもんっていうのは認めねえー!!!!!!
 
 
 
 
保健室。
 
お子藤くんがかわいくてしかたないです。
山蔵と卵わってるのでぐちゃーやりつつ楽しそうなのすっごいかわいい。
ていうか山蔵の結婚話、吹き出し黒で台詞白いの読みにくいよ…! せめて太字!
歓喜の麓介が節制にくっついてるのかわいいし。
ていうか。 
藤くん融合体がどうしたって麻希さま@パンドラにしかみえないんですけど…!
ペル1を知らなければ普通に見えたのだろうか。
私はそこそこ楽しいがこれ少年は楽しいのかなぁ。
 
 
 
リリエンタール。
掲載順…!
ていうか中身が…! 終わりに向かって…る…?
おぼぼ。
 
 
 
 
 
ペル4の2巻。
雪子姫のあたり。
ゲームもここらへんが好きだなー(序盤じゃねえの)
 
しかしなんつか。
ゲームの漫画化って難しいのかな…と感じる漫画だなと。
どこらへんが、と聞かれると困るのだがなんとなくそう思う。
いっそペル1みたいにゲームガン無視(そこまで無視はしてないが)くらいの方が楽しめるんじゃなかろうか。
これゲームしてないと「あ?」って思いそうな。
…ゲームに興味なきゃ読まないかこういうのは…。
 
 
しかし陽介の「俺とおまえどこか繋がってんのかもな」発言を完全スルーなセンセイ冷たい。クール!
 
 

 
パンドラ11巻。
…ていうか早くね、出るの。
 
 
 
なんかね。
 
 
なにこの原作最大手。
 
みたいなさ。
なんかもう原作でお腹いっぱいですよ…。
ありがとうなんかもう。
描き下ろしとかがさー!
同人かのような設定だよね。ちょ、原作者さんがやっちゃうかそれ! っていうか。同人で見たことあ…る…とか。
 
 
 
とりあえずイラスト集もっかいでないかな…(早いよ)
 
 
 

毎月来月買うか否か迷いつつ。
まあ多分買っているのだろう。
 
 
焔の柩。
新連載。なんかゲームっぽい出だしな感じ。対を探せ出会い方とかが。
なんか癖のある絵だなーと思ってみたり。なんだろう、全てがはっきりくっきりしてる…?
 
 
docca。
うなされてるのが長髪じゃなければ…! としみじみ。どうも黒髪の長髪は苦手だ。後で一つ結びだし…。
でもうなされる長髪(守屋)を直せるのが星川だけってのは萌える。
温い空気なのになんか重いもの持ってそうでたのしみです。
 
 
イルゲネス。
エスがジャニスに隠し事…!
ていうかエスメール消せ…! ジャニスに見られること確実だろうーがーよー。
ジャニスがなにするか怖いです。
ていうか次回ジェイクの自宅ご招待ですよちょっと…!
とかいいながら次号お休みとか…。おのれ…!
 
 
忘却のクレイドル。
サイの過去回想。お母さんにそっくりだと…とかの後のコマ小さい手はサイだよね? それに重なってる手が男のっぽく感じるんだけど…そう思うのは私が腐りきってるからなのでしょうか…。
あれかなぁ、お母さん狙いの人とかにお母さんに似てるね、みたいな…。
…そんなBL展開あってたまるか…。
でも困惑してる子供サイとかかわいすぎるんだけど…。やばい萌えるそんなBL展開。
子供ユウもかわいい。ていうかユウは大分前からサイに片思い…。
ていうかこれどういう話なんだろう…。好きだけど…。
 
 
番狗−ナンバー。
表紙の台詞にとりあえず笑う。そう、こういうの待ってたんだよこの漫画では…!
でもエーデルワイスっていうか眼鏡が好きじゃないのでキャラ的にがっかりだ。
せっかくのテキライ様登場なのにさしておもしろい台詞吐いてくれなくてがっかり。
杏ちゃんがエーデルワイスに捕まった。ちょ、この子うっかりすぎないか…! ガード甘くね!?
 
 
なかよし公園。
無邪気な子供と駄目な大人の話でなんかすき。
 
 
蜜柑次郎。
また連載きたー! わーい!
女の子かわゆい。…女の子だよね雨標様。
でも私ばかだから結局どういうお話しだったのかよくわからなかった…。えへ。
かわいかった。
 
 
狂車掌。
国の名前? を××とか△△とかにせずなんでもいいからなんか名前にしようよ…と思ってしまった。台詞に「××だよ」とかあるとううん? と思う。
電車オタクが死刑囚しか乗れない電車に乗るために死刑になるようなことをして乗って…とかそんなんなんだけど。
女の子もう少しかわいければなー、とか。
 
 
うさひよ。
ぬるく好き。
 
 
NOBLE SAVAGE。
結果オーライみたいな?
結局は一人暴走しつつもうまくいったからオッケ☆という…。
次回ユキになにかありそうで楽しみです。
 
 
pangaea/ezel。
誰か人物相関図を…!

 
ハートの国のアリス。
もうすぐ終わるのかな。
 
 
カウントダウン7days。
ちっさくなった赤川かわいい…!!
姉妹の中で番狗に続きナイス迷言と迷シーンをやってくれる漫画という結論になった。でもこれは話普通に楽しくて好きだけど(今なんつった)
 
 
東京ラストチカ。
明治レトロロマンスだそうです。
最初読む気しなかったんだけど読んでみると結構よかった。食わず嫌いよくない。
感情抜け落ちたような人すきー。
 
 
最果警察。
独特な絵柄だな…と。好きか嫌いかと聞かれると好きとは言い難い。
マンガ大賞優秀賞受賞作だそうです。うん、がんばってください。
 
 
tactics。
このタイミングで番外編とかどういうことかね? と思ったり。
ていうか…絵が…さ…。
 
 
EREMENTAR GERAD。
なんかよくわかんないんだけど血筋欲しさに子供作ろうと考えるのとか好き。
 
 
仮寓のペレルマン。
お帰り現代?
とりあえず理解するのを放棄してみた。よくわかんない!
 
 
MONOCHROME FACTOR。
これもよくわからない!
 
 
せんがく。
嫌いじゃないのだがいまいちよくわからない…。
 
 
めくるめく。
ぬるくてすき。
 
 
 
 
 
…来月も買うなこれは。
 
 

1 2 3 4 5 6 7 8 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索