ジャンプですよ。
保健室の死神が!
藤くんの精神世界とかちょ、麻希様…! と思うのは作者さまがメガテン好きと聞いてしまったからだろうか。よくある話なのにね。
歓喜の麓介かわいすぎる…! 登場シーンも可愛いけど本物の藤くんのとこにくるときに「んしょ」って登ってるのがなによりかわいい…!!!
しかも藤くんを連れ戻しに来たと知って「おれと遊んでくれるんじゃないのか…」とふてくされる感じもかわいい。今までぼくだったのに!
ていうか兄も「昔はキラキラしてた」って…!
きっと昔は可愛がりまくりだったんだろうなー。小さい時は藤くんもきゃっきゃ懐いてたらいいなー。
どうしよう私藤アシだったのに藤くんちょっと受けっぽい!(やかましい)
攻め誰!? 先生…? 兄は…兄はな…。でも過去によってはそれもいいかもしれない…!
ていうか掲載順…。
リリエンタールも好きなんだけど。
オリガさんの令一郎様(字これだっけ)ラブっぷりがかわいい。
ていうか紳士いいよ紳士。
ロンゲとさくらが仲良くなればいい。かわいい。
ていうかてつこの裸体は必要だったのか。こんなあっさりしたTo LOVEる。
リリエンにエロはいらないよ…!?
ライトニング光彦のは来るだけじゃなく行くことも出来るのか。あれはドラマ(アニメ?)じゃないのか。
4/2に保健室とリリエンタールと黒子のコミックス出るとかいってどうしよう。ジャンプコミックス3冊とか…!!
保健室の死神が!
藤くんの精神世界とかちょ、麻希様…! と思うのは作者さまがメガテン好きと聞いてしまったからだろうか。よくある話なのにね。
歓喜の麓介かわいすぎる…! 登場シーンも可愛いけど本物の藤くんのとこにくるときに「んしょ」って登ってるのがなによりかわいい…!!!
しかも藤くんを連れ戻しに来たと知って「おれと遊んでくれるんじゃないのか…」とふてくされる感じもかわいい。今までぼくだったのに!
ていうか兄も「昔はキラキラしてた」って…!
きっと昔は可愛がりまくりだったんだろうなー。小さい時は藤くんもきゃっきゃ懐いてたらいいなー。
どうしよう私藤アシだったのに藤くんちょっと受けっぽい!(やかましい)
攻め誰!? 先生…? 兄は…兄はな…。でも過去によってはそれもいいかもしれない…!
ていうか掲載順…。
リリエンタールも好きなんだけど。
オリガさんの令一郎様(字これだっけ)ラブっぷりがかわいい。
ていうか紳士いいよ紳士。
ロンゲとさくらが仲良くなればいい。かわいい。
ていうかてつこの裸体は必要だったのか。こんなあっさりしたTo LOVEる。
リリエンにエロはいらないよ…!?
ライトニング光彦のは来るだけじゃなく行くことも出来るのか。あれはドラマ(アニメ?)じゃないのか。
4/2に保健室とリリエンタールと黒子のコミックス出るとかいってどうしよう。ジャンプコミックス3冊とか…!!
萌える二次を見ると原作っていうかそれにもちょっと萌えが見えてくるよ。
どうかとおもうよ私。
そんなデュラララ? ラいつも数迷う。
でも意味がよくわからない。
小説ちょっと読んでみたいなー。
でもどうなんだろうなー。
どうかとおもうよ私。
そんなデュラララ? ラいつも数迷う。
でも意味がよくわからない。
小説ちょっと読んでみたいなー。
でもどうなんだろうなー。
書いてなかったなーと今更書いてみる。
とりあえず読み切りが好きだった人は引き返し推奨。
Vassalord。
巻頭カラーでなにしてんの…。
これは銜えてるの? 舐めてるの? 血を? 別のものを?
とりあえずこれもあらすじっていうか人物紹介って言うか種族というか何者なのかを教えて欲しい。
ていうかこれどんな話なの…? って毎回思う。
せんがく。
戦国武将の名前は引き継がれているの…?
なんかまだ世界観っていうか決まり事みたいなものがよくわからない。
つまらなくはないけど。
ていうか戦国とか詳しくないからよくわかんないし…。
でもつまらなくはなくなってきた。
イルゲネス。
ものっそいジェイフォンでした。びっくりした。
造られた自分に絶望して身投げ直前フォンをジェイクが柵越しに後から抱きしめて。
そのまま説得開始で構図が素敵だった。
説得途中にジェイクがさ「俺の隣で眠るのはおまえしかいない」って。
えええええ!?
と思ったがルームメイトはおまえだけっつー意味なんだけどね。うん知ってるけどちょっと萌えたよ。
たまたま屋上に来た人がそこだけ聞いたらびっくりするだろう。眼鏡が来ればいい(奴はきっとそういう位置だ)
とりあえずエス大丈夫かな。怖いよ。
ジャニスが絶対なのになんか色々ありそうで怖いよ。
flat。
飽きたとか言ってたけど長谷さんの話はなんか好きだ。
海藤もなんかな、と思ったけど長谷さんとの噛み合ってんだかなんだかの会話が素敵。
そうかこれはきっと雑誌で読むのがいいんだなと思った。なんかふと気が抜ける話。
また思い出した頃に長谷さん来て欲しい。
美/術/系/男/子。
/は検索避けにはならないのかなぁ…。
なんかね、久しぶりに嫌悪感感じるBLもどきでした。
別に属性受けな男子の絵柄とか嫌いじゃなかったと思うんだけどなー…。
属性攻めの先輩共のキャラ設定が駄目だったのかもしれない。
男が男を想像上で女体化させてデッサンとかきもい。
ていうか始まりがCRAFTでやってた漫研の話とまるかぶりだと思うんだけどよくある感じだからいいのか…。
あした天気になあれ。
ちょっとした事件が起きてそれを解決しよう! とたんたんと進んでく話なのだがいつも何がどうしてこうなって解決! なのかわからなかったのだけど今回はわかった。(おまえがばかなだけだ)
かわいかった。
カウントダウン7Days。
三田村先生は文系かと思いきや肉体派もいけるそうな。本で読んだから動けるとか超人。
三田村先生のストーカー誰なんだろう。着替え中の写真も持ってるとかすげえな。
なかよし公演。
鷽ちゃんは雀の家に拾われた子なの…?
ていうかこれはちゃんと回収するのか投げっぱなしなのか気になる。
忘却のクレイドル。
4月生は色々知ってるのかと思ったらそういうわけでもないようで。
「普通」でいたかったカヅキと「普通」なんかどこにもない、と割り切ったサイと4月生と。
キョーヤきたキョーヤ。
サイをカヅキと勘違いして話したがって。
ていうかキョーヤはトウジが死ぬ時カヅキを呼んだことが気になってるんだよね…?
なんかちょっと楽しみなんだけど次号…!!
でも予告? 煽り文? に「次号…緊迫!」ってある。ちょっと怖い。
少/年/マ/ー/メ/イ/ド。
/って検索避けに…。
とりあえず。意味がわからない。
人魚の話。男体の人魚はめずらしいけど姉達は男はいらないとかで女装させ女の子っぽくさせてたけど本人はそれが嫌で男らしくなりたいと魔女に人間にして貰い人間界に出たけれど。
女子として芸能界デビューしてる…? なんで…?
なんでこんなことに…って言ってたけどこっちが聞きたいわ。
ってとこでまず置いてかれる感じ。
あと人間じゃない人が普通に生活してるあたりもなんかもうちょい説明してもらおうか…? とか。ていうか地上で人魚が力使ってたけどその水どこから持ってきた。ていうか呼吸どうしてんの…? とか。
立派な男になるつもりがただ男を見つけただけじゃね…? とか…。
うさひよ。
ある意味癒しになってきた。
なんも考えずにふっと笑えて楽しめる。
安心感がある…。
番狗-ナンバー-。
いつの間にか終わってたザクロ姉さんの散り際。
いきなり水都と玉虫のホエホエタイム(笑うとこ)が始まった。
でも水都とトネリコのやりとりはなんか好きなのでまあいいや、と(何様)
とりあえずお亡くなりにはなったっぽいがアカガネは倒せなかったそうな。眼鏡が助けちゃったそうですよ残念。
この眼鏡がドMらしくなんか嫌。アカガネに足で顎あげられたり迷言に赤面しちゃったりしてなんかもう…。眼鏡の黒髪の長髪のドMとかほんと無理(おまえの好みの問題か)
NO.3と2がテキライ様の前にやってきた。
次回がちょっと楽しみです。色んな意味で。
僕と彼女の×××。
ミニサイズになったお父さんがうっかり飛ばされこそこそ捜索。
ていうか桃井さんは本当に男前なお嬢さんなんだな…。
三つ星のエレンデ。
次男がモテ男のつもりが実はそうでもなさそうでちょっとがっかり感。でもそんな気配はあったか。でもあんまり残念な人にされると見てるこっちが痛々しいからほどほどにして欲しい。
暁の闇。
ごめんなさい。
NOBLE SAVAGE。
平蔵が父親っていうか家族? に認めて欲しくて頑張って空回り。
痛々しい…。
ユキが平蔵にマジ切れした。それはそれでいいと思うよ…!!
でもなんかこう…楽しい! っていうのはないなぁ…。
ハートの国のアリス。
ペーターってアリスの大切ななんなの…?
しかし本当にブラッドは腹立たしい…。
混沌の城。
これ時代は江戸的なものなの異世界なの…?
ていうか妻はどうなってるのか…。
MONOCHROME FACTOR。
…意味がわからない…。なんなの、どういう人物関係なの…?(コミックス買え)
なんとなく動きのない戦闘画面。
そして萌えない串刺し。
仮寓のペレルマン。
姉ちゃん怖いよ。弟のこともお人形さんみたいに思ってるってことでいいのか…?
ていうかやっぱこれは一気に読まないとわからなそうだ。雑誌毎月捨ててるから多分理解出来ることはないのだろう…。ていうか今これ過去話?
めくるめく。
豆まき。
温くて好き。
よし終わった。長かった!
とりあえず読み切りが好きだった人は引き返し推奨。
Vassalord。
巻頭カラーでなにしてんの…。
これは銜えてるの? 舐めてるの? 血を? 別のものを?
とりあえずこれもあらすじっていうか人物紹介って言うか種族というか何者なのかを教えて欲しい。
ていうかこれどんな話なの…? って毎回思う。
せんがく。
戦国武将の名前は引き継がれているの…?
なんかまだ世界観っていうか決まり事みたいなものがよくわからない。
つまらなくはないけど。
ていうか戦国とか詳しくないからよくわかんないし…。
でもつまらなくはなくなってきた。
イルゲネス。
ものっそいジェイフォンでした。びっくりした。
造られた自分に絶望して身投げ直前フォンをジェイクが柵越しに後から抱きしめて。
そのまま説得開始で構図が素敵だった。
説得途中にジェイクがさ「俺の隣で眠るのはおまえしかいない」って。
えええええ!?
と思ったがルームメイトはおまえだけっつー意味なんだけどね。うん知ってるけどちょっと萌えたよ。
たまたま屋上に来た人がそこだけ聞いたらびっくりするだろう。眼鏡が来ればいい(奴はきっとそういう位置だ)
とりあえずエス大丈夫かな。怖いよ。
ジャニスが絶対なのになんか色々ありそうで怖いよ。
flat。
飽きたとか言ってたけど長谷さんの話はなんか好きだ。
海藤もなんかな、と思ったけど長谷さんとの噛み合ってんだかなんだかの会話が素敵。
そうかこれはきっと雑誌で読むのがいいんだなと思った。なんかふと気が抜ける話。
また思い出した頃に長谷さん来て欲しい。
美/術/系/男/子。
/は検索避けにはならないのかなぁ…。
なんかね、久しぶりに嫌悪感感じるBLもどきでした。
別に属性受けな男子の絵柄とか嫌いじゃなかったと思うんだけどなー…。
属性攻めの先輩共のキャラ設定が駄目だったのかもしれない。
男が男を想像上で女体化させてデッサンとかきもい。
ていうか始まりがCRAFTでやってた漫研の話とまるかぶりだと思うんだけどよくある感じだからいいのか…。
あした天気になあれ。
ちょっとした事件が起きてそれを解決しよう! とたんたんと進んでく話なのだがいつも何がどうしてこうなって解決! なのかわからなかったのだけど今回はわかった。(おまえがばかなだけだ)
かわいかった。
カウントダウン7Days。
三田村先生は文系かと思いきや肉体派もいけるそうな。本で読んだから動けるとか超人。
三田村先生のストーカー誰なんだろう。着替え中の写真も持ってるとかすげえな。
なかよし公演。
鷽ちゃんは雀の家に拾われた子なの…?
ていうかこれはちゃんと回収するのか投げっぱなしなのか気になる。
忘却のクレイドル。
4月生は色々知ってるのかと思ったらそういうわけでもないようで。
「普通」でいたかったカヅキと「普通」なんかどこにもない、と割り切ったサイと4月生と。
キョーヤきたキョーヤ。
サイをカヅキと勘違いして話したがって。
ていうかキョーヤはトウジが死ぬ時カヅキを呼んだことが気になってるんだよね…?
なんかちょっと楽しみなんだけど次号…!!
でも予告? 煽り文? に「次号…緊迫!」ってある。ちょっと怖い。
少/年/マ/ー/メ/イ/ド。
/って検索避けに…。
とりあえず。意味がわからない。
人魚の話。男体の人魚はめずらしいけど姉達は男はいらないとかで女装させ女の子っぽくさせてたけど本人はそれが嫌で男らしくなりたいと魔女に人間にして貰い人間界に出たけれど。
女子として芸能界デビューしてる…? なんで…?
なんでこんなことに…って言ってたけどこっちが聞きたいわ。
ってとこでまず置いてかれる感じ。
あと人間じゃない人が普通に生活してるあたりもなんかもうちょい説明してもらおうか…? とか。ていうか地上で人魚が力使ってたけどその水どこから持ってきた。ていうか呼吸どうしてんの…? とか。
立派な男になるつもりがただ男を見つけただけじゃね…? とか…。
うさひよ。
ある意味癒しになってきた。
なんも考えずにふっと笑えて楽しめる。
安心感がある…。
番狗-ナンバー-。
いつの間にか終わってたザクロ姉さんの散り際。
いきなり水都と玉虫のホエホエタイム(笑うとこ)が始まった。
でも水都とトネリコのやりとりはなんか好きなのでまあいいや、と(何様)
とりあえずお亡くなりにはなったっぽいがアカガネは倒せなかったそうな。眼鏡が助けちゃったそうですよ残念。
この眼鏡がドMらしくなんか嫌。アカガネに足で顎あげられたり迷言に赤面しちゃったりしてなんかもう…。眼鏡の黒髪の長髪のドMとかほんと無理(おまえの好みの問題か)
NO.3と2がテキライ様の前にやってきた。
次回がちょっと楽しみです。色んな意味で。
僕と彼女の×××。
ミニサイズになったお父さんがうっかり飛ばされこそこそ捜索。
ていうか桃井さんは本当に男前なお嬢さんなんだな…。
三つ星のエレンデ。
次男がモテ男のつもりが実はそうでもなさそうでちょっとがっかり感。でもそんな気配はあったか。でもあんまり残念な人にされると見てるこっちが痛々しいからほどほどにして欲しい。
暁の闇。
ごめんなさい。
NOBLE SAVAGE。
平蔵が父親っていうか家族? に認めて欲しくて頑張って空回り。
痛々しい…。
ユキが平蔵にマジ切れした。それはそれでいいと思うよ…!!
でもなんかこう…楽しい! っていうのはないなぁ…。
ハートの国のアリス。
ペーターってアリスの大切ななんなの…?
しかし本当にブラッドは腹立たしい…。
混沌の城。
これ時代は江戸的なものなの異世界なの…?
ていうか妻はどうなってるのか…。
MONOCHROME FACTOR。
…意味がわからない…。なんなの、どういう人物関係なの…?(コミックス買え)
なんとなく動きのない戦闘画面。
そして萌えない串刺し。
仮寓のペレルマン。
姉ちゃん怖いよ。弟のこともお人形さんみたいに思ってるってことでいいのか…?
ていうかやっぱこれは一気に読まないとわからなそうだ。雑誌毎月捨ててるから多分理解出来ることはないのだろう…。ていうか今これ過去話?
めくるめく。
豆まき。
温くて好き。
よし終わった。長かった!
ジャンプ。
リリエンタール泣けた…!
自転車壊れたこと言い出せずに溶けたアイスを渡して、外に出た時の泣き顔っていうかそれにちょっとつられた…。
自転車が事故ったことをしっててつこがリリエンタールに怪我は!? って聞いてるのが可愛くてしかたない。
紳士ナイス。
柱にあったがグッジョブ!
組織が動き出したのはいいとして掲載順にどきどきです。ちょ、最後に近い…!!
ていうかさくらがお兄さんに男子的敬語なのが萌える。さーくーらー!!!
小学生とか…! ないよ…! でもときめくよ…!!!
保健室はもうエロ路線なのかなぁ…。1話にパンチラ3カット。みたいなさ…。
いや可愛いけど。
でも病魔咀嚼シーンが着々とカットされてるね…! メインそこなんじゃねえの?
いいけど。
藤くんがパンチラかましまくる花巻さん(中身熱子)に顔を赤くして戸惑ってる? のが可愛い。イケメンこじらせて死ねとかいう罵倒もなんかいい。
アシタバは普通に純情少年って感じで可愛い。
ねこわっぱが爽やかに去っていった。
烏丸くんがたまが好きで一緒に学校行きたくて頑張ってたとかやっぱりか。
巻末コメの悔しさをバネに頑張りますっていうのにちょっと切ない。がんばれ。
黒子。
萌えた。かわいい。別れなんかじゃなかったんだね! 一緒に頑張るためにちょっと距離を置いたんだね!!!!
でさ。3月に先読みジャンBANG! でVOMICになるとか。
それはいい。
だが声優が。
黒子→小清水。
火神→小西。
ええええええええええええええええええええ???????????
ていうか一番の衝撃。
ワンピ。
エースー!!!!!???????!!!???
まさかの死…!!
死ぬとは…思わなかった…。
え、ガチ? カカシ先生みたいに生き返ったりしないの?(それはそれで超冷めるけど)
主要キャラの大事な人は死ぬかもとはおもってたが…。
…エースって位置的にはどこなんだろう…。主要キャラではなかったの…?
リリエンタール泣けた…!
自転車壊れたこと言い出せずに溶けたアイスを渡して、外に出た時の泣き顔っていうかそれにちょっとつられた…。
自転車が事故ったことをしっててつこがリリエンタールに怪我は!? って聞いてるのが可愛くてしかたない。
紳士ナイス。
柱にあったがグッジョブ!
組織が動き出したのはいいとして掲載順にどきどきです。ちょ、最後に近い…!!
ていうかさくらがお兄さんに男子的敬語なのが萌える。さーくーらー!!!
小学生とか…! ないよ…! でもときめくよ…!!!
保健室はもうエロ路線なのかなぁ…。1話にパンチラ3カット。みたいなさ…。
いや可愛いけど。
でも病魔咀嚼シーンが着々とカットされてるね…! メインそこなんじゃねえの?
いいけど。
藤くんがパンチラかましまくる花巻さん(中身熱子)に顔を赤くして戸惑ってる? のが可愛い。イケメンこじらせて死ねとかいう罵倒もなんかいい。
アシタバは普通に純情少年って感じで可愛い。
ねこわっぱが爽やかに去っていった。
烏丸くんがたまが好きで一緒に学校行きたくて頑張ってたとかやっぱりか。
巻末コメの悔しさをバネに頑張りますっていうのにちょっと切ない。がんばれ。
黒子。
萌えた。かわいい。別れなんかじゃなかったんだね! 一緒に頑張るためにちょっと距離を置いたんだね!!!!
でさ。3月に先読みジャンBANG! でVOMICになるとか。
それはいい。
だが声優が。
黒子→小清水。
火神→小西。
ええええええええええええええええええええ???????????
ていうか一番の衝撃。
ワンピ。
エースー!!!!!???????!!!???
まさかの死…!!
死ぬとは…思わなかった…。
え、ガチ? カカシ先生みたいに生き返ったりしないの?(それはそれで超冷めるけど)
主要キャラの大事な人は死ぬかもとはおもってたが…。
…エースって位置的にはどこなんだろう…。主要キャラではなかったの…?
ジャンプ。
保健室萌えた。ときめいた!
レプリカみっちゃんに「生命が宿った…!」と驚く本好くんとかなんだかんだでみんな連れて逃げる藤くんとかその藤くんにひっついてるアシタバかわいい…! 本好くんはみっちゃんにくっついてるし。とか。
ていうか最近やたらと女子描写がエロい気がするですよ。
とらぶる枠(エロ枠)なくなったからそこになるの…?
次回はきっと女子風呂覗こうとするのだろう。
だがしかし掲載順…。
保健室萌えた。ときめいた!
レプリカみっちゃんに「生命が宿った…!」と驚く本好くんとかなんだかんだでみんな連れて逃げる藤くんとかその藤くんにひっついてるアシタバかわいい…! 本好くんはみっちゃんにくっついてるし。とか。
ていうか最近やたらと女子描写がエロい気がするですよ。
とらぶる枠(エロ枠)なくなったからそこになるの…?
次回はきっと女子風呂覗こうとするのだろう。
だがしかし掲載順…。
発売日に行けばポイントつく本屋さんにもあるのだな…。
幾千の夜。
おかしい。両思いになっていちゃこらして幸せ風景のはずなのになにこの不安な気持ち…。って感じ。
宙とお父さんの決着もちゃんとしなきゃだろうし、てういかお父さんケーキ買ってきた時ちゃんと笑顔っぽいのになんであんなことになっちゃったの。あれか、昔読んだなんかみたいに再婚繰り返すのは宙には”おかあさん”が必要だからとかそんな理由だったりするのか。
あーハッピーエンドで終わって下さいマジで。別れがハッピーエンドとかそういうのは本当やめて。ありそうで怖い。
花のみぞ知る。
洋一の中身ががっかりな人だった。大学の講義室? で告白まがいのことをした時の周りのドン引きっぷりが素敵でした。
先生が可愛らしいです。
洋一がなんで夢で御崎さんの夢を見るんだろう。ネックレスのなんかとかいうファンタジーなら超冷める…。さすがにないだろうが。
続き楽しみ。
空をだいておやすみ。
いかんせん黒髪が好かん。小津? そしてメガネも好かん。そして双子も微妙…。(全員駄目じゃん)
とりあえず次回過去話してくれそうなのでよろしくって感じなのにお休みだと…!? そしたら次夏…? 長ぇよ…、忘れるよ…。
フラッター。
忘れた頃に続きがきた。あれ告白してなかったっけ…?
大人なツンデレ(ちょっと違うけどまあそんなんだろう)は可愛らしいと思った。
しかし観月さんの寝言? 長文過ぎだろうと思うのだがどうなんだろう。
先生ってなんの先生なんだろう。学生時代のかなぁ。若くないか…?
なんか目から鱗的な時の目の描き方が目に★があるみたいでそう思うとシリアス場面のはずなのにガラスの仮面とか連想しておかしい。
チュチュンがチュン。
よっしゃタカ勝ったー! あの白鳥のガチっぷりが苦手なのでよくやった!
しかし好きだと自覚してからのタカが真っ直ぐすぎてなんかさ…いいと思うよ!(攻めが好き好き言う方が好き。いや言ってないけど態度が)
チュンのお父さんが可愛らしい。
まちがいさがし。
テンプレ過ぎて先がわかり過ぎてなんかもう。
遊び人×真面目ッ子。
これで話を考えてみて下さい。
きっと大体あってる。
からかいのつもりで遊び人が手出したけどはまっていってて、真面目ッ子も真面目ッ子で最初は嫌だったのに元々ちょっと憧れがあったので好きになっちゃったけど今更言えないから身体の関係だけでいいやとか思ってたら好きな人いるらしいと聞いて、ちょっと落ち込んでる時に女の子に告白されて好きな人いるんだって断ったら聞かれてて好きな奴いるのにオレに抱かれるんだ? って言われてお前だって好きな奴いるくせにオレ抱いてるだろー! と切れて離れて接さなくなるけどそしたら寂しくてああやっぱり好きなんだって思ってお互い告白。離れてた分覚悟してろよとかで終わり。
読み始めてすぐオチがわかたよ…。変えようぜ…。
こういう話読むたび思うのだけど『真面目ッ子がすました顔してんのが気に入らない→だから抱く(違う顔見てみたいとかそんなだったりで)』っておかしくない…? って思うんだけどどうかなぁ。男が男を抱くのって結構敷居が高いと思うんだけどなぁ。そんなことないのかなぁ。ただ入れるだけだから大した違いはないのかなぁ。でもそこにいたる過程は大分違うと思うんだけどなぁ。
でもなんかこういうのって攻めはただ身体が気に入っただけっつー風にしか取れないんだよなー。だって始まりはからかいだしさー。で思ったよりよくて可愛いしあれこいつよくね? みたいな流れじゃない…。
だって両思いって風になってもじゃあ順番違うけどデートからもう一度始めませんかとかでなく速攻押し倒すってさ…。我慢させられたってさ…。ヤりたかっただけ…? とか思うわけですよ。
ていうか長いよ私。
ナイチンゲール。
前の花のやつより見やすくなった気がする。線細くなった?
ていうか私はトーン髪のキャラを黒髪とは認めない。黒髪というのを使いたいならベタれ。外国人と同じトーンで黒髪ってことはその外国人も黒髪なのか!
前回先生の声大切な人に似てるんです…っていう大切な人は父でした! そんな誤解で担当医を外れる医者。恋ってコワイネ!(うるさい)
列車の窓コンコンして離れてる所で聞こえるのだろうか。
若葉の。
メガネが万能の人だった…!!
那智より真里谷のが那智のこと好きなの?
でも那智は真里谷の好意を友人の好意だと思ってるから真里谷はしんどいの?
っていうかこの二人の関係はなんなの…。前回友達言うてましたけど。
那智が他の人とあんまり接さないから真里谷は安心してたけど最近ナツメにからまれそれの相手してるのが那智取られた気がして嫌なのとかそんな…?
僕の先輩。
楽しくなってきた自分が嫌。
持病の妄想癖が…と言われあーそりゃ大変だなつける薬ねぇもんな〜と返しちゃうたこ焼き屋のおっちゃんすてき。
先輩が合コンに連れ出されそれを根に持つはじめの行動がちょっとかわいらしい。
ていうかこれいつまで続くんだろうどこまでいくんだろう。
ぼくの部屋。
耳かきの話の人の話。あれ耳かきの話は? あれ終わったの?
草太がなんで篠さんのところに転がり込んだのかわかんないんだけど私読み落とした…? 一目惚れしたから一緒にいたくて押しかけたとかでもないんだよな…? ただ本当に宿が欲しくて声かけて一緒にいたら惚れたとかそういうこと…?
可愛かったけどなんでそこでキスすんのかなーとか思うことは傷薬とともにリップ買っとけばよかったってそこかよ、とか…。
可愛かったけど(2回目)ちまちま引っ掛かるところがある。
可愛かったけど(3回目)
降る星降る花。
母はどちらにいるのだろうか。
ていうか父と叔父の「なにか」ってなによ。
空の出会う場所。
これもベタ髪が受けなのかなぁ…(まずそれか)
しかもそうならきっと仕事仲間の方じゃなくて突然現れた子供が攻めなんだろうな…とか思ってマジでそうならもう次から本当にこの人はベタ髪受けだと思って読むよ…。
でその子供の空さんはなんか実験体とかなのかなー。
ていうかこの話の時代設定いつでどこ…?
満員御礼。
梶之介の告白にどう答えるか迷って応える覚悟がない…の「ない」だけ口にしちゃって梶之介しょんぼりしつつ笑顔で別れるとかちょっと切ない。
でも諦めない感じなのでよかった。急ぎすぎた…ってだけで諦めるとはいってないもんね! 多分もう少し押せば落ちるよ誉…と思ってみた。
誉がちょっと歩み寄ってそれに驚き喜ぶ梶之介がかわいいよ!
次号宮城さん戻ってくるよ!
これも誤植ならちょっと文句いっていいかな!
カバー描くからいなくはないか。
まあ宮城さんいなくても買ってるけどな…。気づいたら毎回買ってるよ…。セブンデイズのせいだよ…。あれ続き読みたくて買ってたらなんか色々連載読み始めちゃったよ…。
新作かなー。G猫番外かなー。ていうか佐紀さんのやつとかコミックスになるのかな。G猫番外集みたいのだすならまだ足らなく無いか…?
G猫なら出来れば佐紀さんでなく篤志と理也の話がいいなー。
幾千の夜。
おかしい。両思いになっていちゃこらして幸せ風景のはずなのになにこの不安な気持ち…。って感じ。
宙とお父さんの決着もちゃんとしなきゃだろうし、てういかお父さんケーキ買ってきた時ちゃんと笑顔っぽいのになんであんなことになっちゃったの。あれか、昔読んだなんかみたいに再婚繰り返すのは宙には”おかあさん”が必要だからとかそんな理由だったりするのか。
あーハッピーエンドで終わって下さいマジで。別れがハッピーエンドとかそういうのは本当やめて。ありそうで怖い。
花のみぞ知る。
洋一の中身ががっかりな人だった。大学の講義室? で告白まがいのことをした時の周りのドン引きっぷりが素敵でした。
先生が可愛らしいです。
洋一がなんで夢で御崎さんの夢を見るんだろう。ネックレスのなんかとかいうファンタジーなら超冷める…。さすがにないだろうが。
続き楽しみ。
空をだいておやすみ。
いかんせん黒髪が好かん。小津? そしてメガネも好かん。そして双子も微妙…。(全員駄目じゃん)
とりあえず次回過去話してくれそうなのでよろしくって感じなのにお休みだと…!? そしたら次夏…? 長ぇよ…、忘れるよ…。
フラッター。
忘れた頃に続きがきた。あれ告白してなかったっけ…?
大人なツンデレ(ちょっと違うけどまあそんなんだろう)は可愛らしいと思った。
しかし観月さんの寝言? 長文過ぎだろうと思うのだがどうなんだろう。
先生ってなんの先生なんだろう。学生時代のかなぁ。若くないか…?
なんか目から鱗的な時の目の描き方が目に★があるみたいでそう思うとシリアス場面のはずなのにガラスの仮面とか連想しておかしい。
チュチュンがチュン。
よっしゃタカ勝ったー! あの白鳥のガチっぷりが苦手なのでよくやった!
しかし好きだと自覚してからのタカが真っ直ぐすぎてなんかさ…いいと思うよ!(攻めが好き好き言う方が好き。いや言ってないけど態度が)
チュンのお父さんが可愛らしい。
まちがいさがし。
テンプレ過ぎて先がわかり過ぎてなんかもう。
遊び人×真面目ッ子。
これで話を考えてみて下さい。
きっと大体あってる。
からかいのつもりで遊び人が手出したけどはまっていってて、真面目ッ子も真面目ッ子で最初は嫌だったのに元々ちょっと憧れがあったので好きになっちゃったけど今更言えないから身体の関係だけでいいやとか思ってたら好きな人いるらしいと聞いて、ちょっと落ち込んでる時に女の子に告白されて好きな人いるんだって断ったら聞かれてて好きな奴いるのにオレに抱かれるんだ? って言われてお前だって好きな奴いるくせにオレ抱いてるだろー! と切れて離れて接さなくなるけどそしたら寂しくてああやっぱり好きなんだって思ってお互い告白。離れてた分覚悟してろよとかで終わり。
読み始めてすぐオチがわかたよ…。変えようぜ…。
こういう話読むたび思うのだけど『真面目ッ子がすました顔してんのが気に入らない→だから抱く(違う顔見てみたいとかそんなだったりで)』っておかしくない…? って思うんだけどどうかなぁ。男が男を抱くのって結構敷居が高いと思うんだけどなぁ。そんなことないのかなぁ。ただ入れるだけだから大した違いはないのかなぁ。でもそこにいたる過程は大分違うと思うんだけどなぁ。
でもなんかこういうのって攻めはただ身体が気に入っただけっつー風にしか取れないんだよなー。だって始まりはからかいだしさー。で思ったよりよくて可愛いしあれこいつよくね? みたいな流れじゃない…。
だって両思いって風になってもじゃあ順番違うけどデートからもう一度始めませんかとかでなく速攻押し倒すってさ…。我慢させられたってさ…。ヤりたかっただけ…? とか思うわけですよ。
ていうか長いよ私。
ナイチンゲール。
前の花のやつより見やすくなった気がする。線細くなった?
ていうか私はトーン髪のキャラを黒髪とは認めない。黒髪というのを使いたいならベタれ。外国人と同じトーンで黒髪ってことはその外国人も黒髪なのか!
前回先生の声大切な人に似てるんです…っていう大切な人は父でした! そんな誤解で担当医を外れる医者。恋ってコワイネ!(うるさい)
列車の窓コンコンして離れてる所で聞こえるのだろうか。
若葉の。
メガネが万能の人だった…!!
那智より真里谷のが那智のこと好きなの?
でも那智は真里谷の好意を友人の好意だと思ってるから真里谷はしんどいの?
っていうかこの二人の関係はなんなの…。前回友達言うてましたけど。
那智が他の人とあんまり接さないから真里谷は安心してたけど最近ナツメにからまれそれの相手してるのが那智取られた気がして嫌なのとかそんな…?
僕の先輩。
楽しくなってきた自分が嫌。
持病の妄想癖が…と言われあーそりゃ大変だなつける薬ねぇもんな〜と返しちゃうたこ焼き屋のおっちゃんすてき。
先輩が合コンに連れ出されそれを根に持つはじめの行動がちょっとかわいらしい。
ていうかこれいつまで続くんだろうどこまでいくんだろう。
ぼくの部屋。
耳かきの話の人の話。あれ耳かきの話は? あれ終わったの?
草太がなんで篠さんのところに転がり込んだのかわかんないんだけど私読み落とした…? 一目惚れしたから一緒にいたくて押しかけたとかでもないんだよな…? ただ本当に宿が欲しくて声かけて一緒にいたら惚れたとかそういうこと…?
可愛かったけどなんでそこでキスすんのかなーとか思うことは傷薬とともにリップ買っとけばよかったってそこかよ、とか…。
可愛かったけど(2回目)ちまちま引っ掛かるところがある。
可愛かったけど(3回目)
降る星降る花。
母はどちらにいるのだろうか。
ていうか父と叔父の「なにか」ってなによ。
空の出会う場所。
これもベタ髪が受けなのかなぁ…(まずそれか)
しかもそうならきっと仕事仲間の方じゃなくて突然現れた子供が攻めなんだろうな…とか思ってマジでそうならもう次から本当にこの人はベタ髪受けだと思って読むよ…。
でその子供の空さんはなんか実験体とかなのかなー。
ていうかこの話の時代設定いつでどこ…?
満員御礼。
梶之介の告白にどう答えるか迷って応える覚悟がない…の「ない」だけ口にしちゃって梶之介しょんぼりしつつ笑顔で別れるとかちょっと切ない。
でも諦めない感じなのでよかった。急ぎすぎた…ってだけで諦めるとはいってないもんね! 多分もう少し押せば落ちるよ誉…と思ってみた。
誉がちょっと歩み寄ってそれに驚き喜ぶ梶之介がかわいいよ!
次号宮城さん戻ってくるよ!
これも誤植ならちょっと文句いっていいかな!
カバー描くからいなくはないか。
まあ宮城さんいなくても買ってるけどな…。気づいたら毎回買ってるよ…。セブンデイズのせいだよ…。あれ続き読みたくて買ってたらなんか色々連載読み始めちゃったよ…。
新作かなー。G猫番外かなー。ていうか佐紀さんのやつとかコミックスになるのかな。G猫番外集みたいのだすならまだ足らなく無いか…?
G猫なら出来れば佐紀さんでなく篤志と理也の話がいいなー。
flat。
かわいい。佐藤の狂犬が覗いた(笑)
親御さんたちもすきです。
平介のおかんが素敵。幼児に「許せないなら許さなければいいのよ」とかどんなペル罰だ。
かわいくて嫌いじゃないが飽きてきた。
忘却のクレイドル。
カニバ! カニバ! 萌える。超萌える。でも人一人分ってお腹いっぱいになりそう。全部食べたのかなー。骨とかどうするのかなー。お気に入りならとっとくのかなー。なんかどっかの骨大事に持ってたらいいなー。飴みたいに舐めてたり。…不味そう。キョーヤネタは続くのかな。カニバ萌えるが描写はいらない。匂わしてくれるだけでいいんだけどな。
トウジとサイを未だに間違える。生きてるのがサイで喰われたのトウジ…。回想トウジ目死んでない…?
ユウがサイのこと幼馴染みで好きって言うけど6歳まで一緒で15歳で再会した…の? ていうかこの子ら幾つなの。
4月生に包囲されてるけど大丈夫なのか。
コミックス気になるなー。どうしようかなー。
カウントダウン7days。
こっちも喰ったよ! 霊同士だけど!
烏丸? 夜津臣? の顔が好き。
つるちゃん可愛い。三田村心配してそれを三田村が受け入れるのもかわいい。
三田村の猫バージョン可愛くてしかたないよ…!
てか三田村の過去がバイオレンス。お父さんに殴られてお母さんに泣かれて捨てられたとかいってもわりかし育ってる感じだから自分で出るとかいう選択肢はなかったのだろうか。ていうか死因はなんなんだろう。
ていうかでも怖いよこれ。そしてよくわからないよ。
MONOCHROME FACTOR。
読んでいた姉が「人物関係わかんね」と呟いた。超同意する。
シンってなに。影(雑魚)だと思ったんだけど違うの?
たまにこれまでのあらすじみたいなの1ページくらいやってくれんかねこれ。
宝皇学園MiSORA組。
最終回でした。かわいかった!
バカなので途中の「成長」とかについてはよくわかんなかったけど唯と啓が中学生恋愛な感じが始まったのが微笑ましくて超可愛い。
啓ちゃんが初女子生徒として編入することになって。ハイソックスは白じゃなくて黒がいいなぁとか個人的なことを思った。
あだ名がゲロ王子からゲロンジョにかわったのがすげえネーミングだなと。
docca。
なんだっけ、前魔法少女物描いてた人の別の話。
これもまた温くてなんか好きだ。
しかしなぜどっかでやっていたものを連れてくるのだろう。
1話から読ませろ…!!
コミックス買えということか!
うさひよ。
極道の正月。毎回書いてる気がするがよく思いつくな極道ネタで。
爆笑はないが毎回地味に笑う。
そして猫が可愛くなくて可愛い。
服の中入ってくれないかなー。
花いちもんめ。
あっさりさっぱり。印象に残るような残らないような。
黒髪が耳がいいというのを今回生かせてなかったような気がしてみたり。
ほのぼの学園で可愛らしいとは思う。
pangaea/ezel。
これも毎回思うが人物相関図を…!!
少年2、3人同じ顔に見えるんだけどなんか繋がりありそうだからクローン的なものだから同じ顔とかそんなんなのかなぁ。
私が駄目目なだけだったらごめんなさい。
うつろわざるもの。
まあこうなるよな。ってラストでした。
リュウはいつニーナ達と会えるのでしょうか。
会ってラストだと思ってた。
会わせず終わった…!!
暁の闇。
なんで読む気がしないのだろうと毎回思う。
本当ごめん。
なかよし公演。
秘密の話。相手に秘密っていうのはなんかもにょりとするっていう教訓?
ラストこっちもちょっともにょっとしたわ!
てっきり全部秘密ばらして隠しててごめんね的な終わりだと思ったのに。
イルゲネス。
フォンがちょっと自暴自棄気味?
ネクタイで自分で自分の首絞めるのはよくあるけど痕がつくまで絞めるのはさすがフォンだと思った。ジェイクこなきゃ絞めきってたんじゃなかろうか。
そこで突っ込んで聞かないのがジェイクの良くも悪くも大人のとこなのかなぁ。大人とは違うか。お互いの踏み込め無さというか。
ていうかフォンって死ねるのかな。
HOZHO。
褐色の肌の人種の人達と白人の人達のバトルってよくあるよね。
大体いい白人の人が責められる。
でもちょっとラスト弱いっつかありがちだよね。
先住民がお金欲しさに白人に森を案内して動物殺しちゃったりとかそんな。
番狗-ナンバー-。
この表紙はなんなんだ。リコに×マークがぽしぽしついてるのはベタ指定? とか思ってしまうほど不自然だよ…。おそらくザクロと杏ちゃんと闘いの末ついたものだろうが。
てかザクロ長生きだな。かれこれ3ヶ月ほど散り続けてないか。
色々深読みせずともエロワードにするあたりなんかもう面白くて仕方ない。
ザクロさんが自分を燃やし始めたという台詞説明がありながらも次ページでは無傷なザクロさんがいたりしてちょっと統一しやがれとか思ってみたり。最後のページにアカガネ(だっけ)いるのにザクロさんいないし。消えた?
テキライ様出てきたのに喋らないよー。つまんないよー。
ハートの国のアリス。
ボリスはこんなに常識人だったっけ。銃オタ語りがうざいだけでそういやラストもあの異空間にいたから普通の人なのか…? と思う感じでアリス護ってカッコイー。エリオットも好きー。ボイスがないからうるさくないしな!
ていうかアリスはなぜ自分からはまるような行動をするのだろうか。
つかペーター顔怖いよ。
EREMENTAR GERAD。
これもあらすじを…。
仮寓のペレルマン。
白髪と黒髪の出会い編?
お互いご家庭に色々あったのね…? とか…?
これは多分コミックスとかで一気読みしないとわかんなそうだなーと思い最近流し読み気味。
tactics。
依存! 依存!
勘太郎が春華に依存してるようで実は逆とかそんな!?
そういうのだいすっきー。
白目と黒目チェンジって表情わかりにくいし怖いね。
でもきっと勘太郎は春華が鬼を喰っても受け入れるよ。
めくるめく。
有國のご家族全員見てみたい。
かわいい。佐藤の狂犬が覗いた(笑)
親御さんたちもすきです。
平介のおかんが素敵。幼児に「許せないなら許さなければいいのよ」とかどんなペル罰だ。
かわいくて嫌いじゃないが飽きてきた。
忘却のクレイドル。
カニバ! カニバ! 萌える。超萌える。でも人一人分ってお腹いっぱいになりそう。全部食べたのかなー。骨とかどうするのかなー。お気に入りならとっとくのかなー。なんかどっかの骨大事に持ってたらいいなー。飴みたいに舐めてたり。…不味そう。キョーヤネタは続くのかな。カニバ萌えるが描写はいらない。匂わしてくれるだけでいいんだけどな。
トウジとサイを未だに間違える。生きてるのがサイで喰われたのトウジ…。回想トウジ目死んでない…?
ユウがサイのこと幼馴染みで好きって言うけど6歳まで一緒で15歳で再会した…の? ていうかこの子ら幾つなの。
4月生に包囲されてるけど大丈夫なのか。
コミックス気になるなー。どうしようかなー。
カウントダウン7days。
こっちも喰ったよ! 霊同士だけど!
烏丸? 夜津臣? の顔が好き。
つるちゃん可愛い。三田村心配してそれを三田村が受け入れるのもかわいい。
三田村の猫バージョン可愛くてしかたないよ…!
てか三田村の過去がバイオレンス。お父さんに殴られてお母さんに泣かれて捨てられたとかいってもわりかし育ってる感じだから自分で出るとかいう選択肢はなかったのだろうか。ていうか死因はなんなんだろう。
ていうかでも怖いよこれ。そしてよくわからないよ。
MONOCHROME FACTOR。
読んでいた姉が「人物関係わかんね」と呟いた。超同意する。
シンってなに。影(雑魚)だと思ったんだけど違うの?
たまにこれまでのあらすじみたいなの1ページくらいやってくれんかねこれ。
宝皇学園MiSORA組。
最終回でした。かわいかった!
バカなので途中の「成長」とかについてはよくわかんなかったけど唯と啓が中学生恋愛な感じが始まったのが微笑ましくて超可愛い。
啓ちゃんが初女子生徒として編入することになって。ハイソックスは白じゃなくて黒がいいなぁとか個人的なことを思った。
あだ名がゲロ王子からゲロンジョにかわったのがすげえネーミングだなと。
docca。
なんだっけ、前魔法少女物描いてた人の別の話。
これもまた温くてなんか好きだ。
しかしなぜどっかでやっていたものを連れてくるのだろう。
1話から読ませろ…!!
コミックス買えということか!
うさひよ。
極道の正月。毎回書いてる気がするがよく思いつくな極道ネタで。
爆笑はないが毎回地味に笑う。
そして猫が可愛くなくて可愛い。
服の中入ってくれないかなー。
花いちもんめ。
あっさりさっぱり。印象に残るような残らないような。
黒髪が耳がいいというのを今回生かせてなかったような気がしてみたり。
ほのぼの学園で可愛らしいとは思う。
pangaea/ezel。
これも毎回思うが人物相関図を…!!
少年2、3人同じ顔に見えるんだけどなんか繋がりありそうだからクローン的なものだから同じ顔とかそんなんなのかなぁ。
私が駄目目なだけだったらごめんなさい。
うつろわざるもの。
まあこうなるよな。ってラストでした。
リュウはいつニーナ達と会えるのでしょうか。
会ってラストだと思ってた。
会わせず終わった…!!
暁の闇。
なんで読む気がしないのだろうと毎回思う。
本当ごめん。
なかよし公演。
秘密の話。相手に秘密っていうのはなんかもにょりとするっていう教訓?
ラストこっちもちょっともにょっとしたわ!
てっきり全部秘密ばらして隠しててごめんね的な終わりだと思ったのに。
イルゲネス。
フォンがちょっと自暴自棄気味?
ネクタイで自分で自分の首絞めるのはよくあるけど痕がつくまで絞めるのはさすがフォンだと思った。ジェイクこなきゃ絞めきってたんじゃなかろうか。
そこで突っ込んで聞かないのがジェイクの良くも悪くも大人のとこなのかなぁ。大人とは違うか。お互いの踏み込め無さというか。
ていうかフォンって死ねるのかな。
HOZHO。
褐色の肌の人種の人達と白人の人達のバトルってよくあるよね。
大体いい白人の人が責められる。
でもちょっとラスト弱いっつかありがちだよね。
先住民がお金欲しさに白人に森を案内して動物殺しちゃったりとかそんな。
番狗-ナンバー-。
この表紙はなんなんだ。リコに×マークがぽしぽしついてるのはベタ指定? とか思ってしまうほど不自然だよ…。おそらくザクロと杏ちゃんと闘いの末ついたものだろうが。
てかザクロ長生きだな。かれこれ3ヶ月ほど散り続けてないか。
色々深読みせずともエロワードにするあたりなんかもう面白くて仕方ない。
ザクロさんが自分を燃やし始めたという台詞説明がありながらも次ページでは無傷なザクロさんがいたりしてちょっと統一しやがれとか思ってみたり。最後のページにアカガネ(だっけ)いるのにザクロさんいないし。消えた?
テキライ様出てきたのに喋らないよー。つまんないよー。
ハートの国のアリス。
ボリスはこんなに常識人だったっけ。銃オタ語りがうざいだけでそういやラストもあの異空間にいたから普通の人なのか…? と思う感じでアリス護ってカッコイー。エリオットも好きー。ボイスがないからうるさくないしな!
ていうかアリスはなぜ自分からはまるような行動をするのだろうか。
つかペーター顔怖いよ。
EREMENTAR GERAD。
これもあらすじを…。
仮寓のペレルマン。
白髪と黒髪の出会い編?
お互いご家庭に色々あったのね…? とか…?
これは多分コミックスとかで一気読みしないとわかんなそうだなーと思い最近流し読み気味。
tactics。
依存! 依存!
勘太郎が春華に依存してるようで実は逆とかそんな!?
そういうのだいすっきー。
白目と黒目チェンジって表情わかりにくいし怖いね。
でもきっと勘太郎は春華が鬼を喰っても受け入れるよ。
めくるめく。
有國のご家族全員見てみたい。
もう大体見たのかな。
■おまもりひまり。
キャッチコピー? が「お色気アニメ」って言うだけはある勢いでお色気的な。
主人公声誰だよって思ったら平川で平川!? って素で叫んだ。私平川はお兄ちゃんボイスが好きらしい。ていうか大人声?
2話まで見たけどなんかもう清々しいよ? でも触手に水攻めなのにエロく見えないのは失敗だと思うのよねー。いや触手好きじゃないけど。…タコだっけ?
■デュラララ!!
なんかよくわかんない。とりあえずGファン見てる限りなんかアレだな…って感じ。私が言うのもなんだが死が軽い…って言うの…?
この間読んだのは笑顔で軽く拷問してたけどああいうのもアニメでやるのだろうか。
池袋の知ってる道が出てくるとちょっとおおーとか思うバカは私だ。
■はなまる幼稚園。
幼稚園児アニメ。(そりゃそうだろうよ)
ロリっ娘が好みなら楽しいのだろう。
私は…特に…。
なんか素晴らしく可もなく不可もなくって感じ。
■ダンスインザヴァンパイアバンド。
ヴァンパイアアニメ…(そうだろうよ)
なんかよくわかんない…。
始まりが現実の報道番組? なんか番組風に作ってるけどなんか…。中途半端…っていうか…うーん。
ヴァンパイアだからそこはかとなくエロさを醸し出しつつなんかあんま…。
■のだめカンタービレ。
のだめだよね(それだけか)
千秋先輩の智一が好きなのでなんとなく見てる。
川澄かわいいよ川澄。
話は別に…。
見たのはこんなもんか…?
なんかどれも忘れても悔やまない感じだわ…。切ない。
なんか今期ミラ☆トレのように女性向けなアニメなくない? なんとなく男性向けな空気があるような…。
■おまもりひまり。
キャッチコピー? が「お色気アニメ」って言うだけはある勢いでお色気的な。
主人公声誰だよって思ったら平川で平川!? って素で叫んだ。私平川はお兄ちゃんボイスが好きらしい。ていうか大人声?
2話まで見たけどなんかもう清々しいよ? でも触手に水攻めなのにエロく見えないのは失敗だと思うのよねー。いや触手好きじゃないけど。…タコだっけ?
■デュラララ!!
なんかよくわかんない。とりあえずGファン見てる限りなんかアレだな…って感じ。私が言うのもなんだが死が軽い…って言うの…?
この間読んだのは笑顔で軽く拷問してたけどああいうのもアニメでやるのだろうか。
池袋の知ってる道が出てくるとちょっとおおーとか思うバカは私だ。
■はなまる幼稚園。
幼稚園児アニメ。(そりゃそうだろうよ)
ロリっ娘が好みなら楽しいのだろう。
私は…特に…。
なんか素晴らしく可もなく不可もなくって感じ。
■ダンスインザヴァンパイアバンド。
ヴァンパイアアニメ…(そうだろうよ)
なんかよくわかんない…。
始まりが現実の報道番組? なんか番組風に作ってるけどなんか…。中途半端…っていうか…うーん。
ヴァンパイアだからそこはかとなくエロさを醸し出しつつなんかあんま…。
■のだめカンタービレ。
のだめだよね(それだけか)
千秋先輩の智一が好きなのでなんとなく見てる。
川澄かわいいよ川澄。
話は別に…。
見たのはこんなもんか…?
なんかどれも忘れても悔やまない感じだわ…。切ない。
なんか今期ミラ☆トレのように女性向けなアニメなくない? なんとなく男性向けな空気があるような…。
これまた特によっしゃ見るぞー! ってものがないんだよなー。切ない…。
とりあえず見たもの。
■ソ・ラ・ノ・ヲ・ト。
戦時中…? 戦後…? なんかとりあえず軍人になった女の子の話…?
よくわからん。とりあえず5人の少女が織り成す優しく切ないストーリーだそうです。…切ないなら見るの止めようかなー。女子で好みの子もいないし…。なんか絵がけいおん! を思い出す感じ。
そういえばOPがKalafinaでEDはどうくるのかわくわくしてたら戸松遥だった。スッコーンとなんかを飛ばされた気がした。
■バカとテストと召還獣。
なんかよくわかんないけど面白かった。ゲームっぽい?
■おおかみかくし。
小林ゆうはメンズはどうかと思うよ(お前の好みじゃないだけだろう)
なんか…あれよね…ひぐらしっぽい…? ひぐらしよく知らないけど。イメージだけでものを言った。
OPがFictionJunctionでEDが南里侑香ソロ名義だった。でも梶浦さんじゃなかった…? あれ。
話は…まあよくわからない…。とりあえずボク娘がメインっぽいのが辛いところだ。
今のところ以上。
録り逃しても惜しくはないって感じだなー。つまらん…。
とりあえず見たもの。
■ソ・ラ・ノ・ヲ・ト。
戦時中…? 戦後…? なんかとりあえず軍人になった女の子の話…?
よくわからん。とりあえず5人の少女が織り成す優しく切ないストーリーだそうです。…切ないなら見るの止めようかなー。女子で好みの子もいないし…。なんか絵がけいおん! を思い出す感じ。
そういえばOPがKalafinaでEDはどうくるのかわくわくしてたら戸松遥だった。スッコーンとなんかを飛ばされた気がした。
■バカとテストと召還獣。
なんかよくわかんないけど面白かった。ゲームっぽい?
■おおかみかくし。
小林ゆうはメンズはどうかと思うよ(お前の好みじゃないだけだろう)
なんか…あれよね…ひぐらしっぽい…? ひぐらしよく知らないけど。イメージだけでものを言った。
OPがFictionJunctionでEDが南里侑香ソロ名義だった。でも梶浦さんじゃなかった…? あれ。
話は…まあよくわからない…。とりあえずボク娘がメインっぽいのが辛いところだ。
今のところ以上。
録り逃しても惜しくはないって感じだなー。つまらん…。
CRAFT vol.42。
2010年1月6日 アニメ・マンガ
相変わらず嫌がらせな厚さだな…。
大分前に出てたんだけどね。
ていうかもう次号出るわ…。あらま。
チュチュンがチュン。
ずっとチュンうざい…とか思ってたけど両思いターンになったらなんか可愛いな…と思う自分に笑える。あれか、受けが攻めの都合を考えず好き好きダーン!(押し倒し)的なものがあまり好きではないんだな、そうか。
相変わらず白鳥がかみじに見えるんだぜ…。
若葉の。
前回読んだ時コレ無理。って思ったけど今前のも読み返してみたらなんかかわいいかも…?
那智の言うこと聞くマリヤに「なんか弱みでも握られてんのか!?」と言われた時の二人の顔がちょっと気になった。でも友達。
なんだろう、弱みとは違うだろうけどなんかあるんだろうなー。ていうかこれマリヤ×那智でいいのかな。逆かな。どっちかな。(やかましい)
雨音の唄。
私はこの作者さんとことごとく逆だ…!!
あれか、ベタ髪は受けと思い読めば「逆…!」と項垂れることもないのだろうか。
ていうかこれ甥っ子×叔父さんってこと…よね…?
あとこれ兄とはどこまで言っちゃってたのか気になる。ギリかアウトか。
とりあえずハッピーエンドっぽいのでよかった。
前の捨て猫の家がドラマCDになっててちょっと聞きたい。エド鳥さんかー。水島大宙×鳥さんかー。たんたんとしてていいらしいのだがなんとなく手が出せないドラマCD…。
幾千の夜。
ここにきてりょーちんと宙の過去話!
ていうかてっちゃんもりょーちんにガン飛ばすくらならとっとと告白なりなんなりしておけばこの話はこんなに胃痛がしなかったっつーのに…!(そしたら話つづかんだろう)
前回ちゃんとお互い思いを伝え合って抱き合ったりしたけどなんかこう…まだ一波乱ありそうで怖い。だから番外編でなく本編…!
しあわせな感じでENDマークつくの待ってます…。
恋の耳ヨリ注意報。
だめだもう手塚にしか見えない。
いいけど。なんか変な人だし。
初回目がすべったけれども慣れれば普通に可愛い。
ていうかこれいつの間に付き合ってたっけ…? と思わなくもないがわりかしずっとこんな感じか。
どんどんはじめが先輩に落ちてく様が可愛くて好き。
きみにあげる。
最終回。前出てきた透綺にギリギリしたけどなんか若干切ないラストだ。いや律さんがついてるからいいっちゃいいんだけどーさー。…ていうかこの人なにしたっけ…? 殺したっけ…? 組潰したんだっけ…?
蓮がちゃんと諒一のことが好きなんだなーってラストでちょっと転がった。もえる! かわいい!
最初の方ギリギリしたけどよかった! 終わりよければすべてよしだな!(うるさい)
空を抱いておやすみ。
双子ものはわかりにくい…。
禄が生きてて慶が死んでるんだよね…? でなんかおっさん(お父さん?)とヤってた風なのは死んだ慶の方…?
ていうか禄は慶が好きなの…? 黒髪と付きあってんのはなんか罰的な気がするんだけど。痛めつけたいからしてる感がある…な…なんて。
ていうかわかりにくい(おまえが馬鹿なんだ)
なつくさふゆなみ。
境界線のなくなった幼馴染みって感じかなー。もゆる。
しかし漫画兄ちゃんのエピは…ちょっと…。いいけど。トラウマから勇気をもらうっつーことよね、そうよね。ていうかそっちの関係が気になるわー。本家!
くっついたけどこれ続くのかな。
僕の先輩。
これ前これいらんから安くしてくれんかね…とか思ってたんだけどだんだん読めるっつか楽しめるようになってきたよ…? あれか、これも先輩が好意を示してきたからなんだろうな。前まではひたすらはじめがアタックオンリーだったからなんかううんと思ったんだろうな。ていうか同じ雑誌で名前被らすな(はじめ)どっちが先か知らんけどいま打ってて思った。
ナイチンゲール。
また耽美な絵が…。前も思ったけど。なんか濃い…。
でも自分だけに心開いてくれてたと思ったら大切な人に似てるから…とかいうので勝手に喜んでて勝手に落ち込んだり(たまに逆恨み)する展開はわりと好き。
きっと告白されても似てるからだろとかで拒絶するんだよ。すごい好き。
しかしこれも若干目が滑る…。
降る星降る花。
ストーカーは想いが実ってもストーカーだった。そしてポエマー。
なんか二人で逃避行しても戻されそうだよね…。なんか暗そうだよね…。
ひあそびやけど。
ごめんわからない…。
どこらへんが黒髪ギャンブラー? 当たるかわからないのに回し続けるところ…?
満員御礼。
とりあえず誰か舎弟の意味を教え直してあげて。可哀想だから…!!
ヨーナスは恋人と思いテツさんは普通に舎弟と思いのすれ違い。ラストヨーナス可哀想。まあ外国人は間違った日本語を植え付けれるのはどこでもあるからな。
今度からはメイン? の二人に戻るそうです。これもドラマCD化だそうです。呼出しとかやるの? 頑張れ?
お出口はこちら。
なんかラストが駆け足チック。
いやよかったけど。もう少し余韻? なんつの? が欲しかった…?(疑問系か)
花のみぞ知る。
ミサキさんがネックレスもらった人って川端さんなのかなー。偉そうでなんかいやー。相手の都合考えない攻めは嫌!(攻めかわからんけどな!)
ていうかどっちがどっちかなー(やかましい)
ていうか古街キッカは!? あの続きは!? 予告にいたのに!
まあ予定は変わるかもネ☆とは書いてあるけど! 宮城さんは次号予告にいるけどいません、間違いってブログに書いてたけど…!
季刊だから連載は毎号載って欲しいよ…。ただでさえ忘れるのに…。
ていうか宮城さんいなくても買ってる自分に驚きだよ。なんかもうずっと買ってたから連載とか気になっちゃうよね…。えへへ…(投げやり)
大分前に出てたんだけどね。
ていうかもう次号出るわ…。あらま。
チュチュンがチュン。
ずっとチュンうざい…とか思ってたけど両思いターンになったらなんか可愛いな…と思う自分に笑える。あれか、受けが攻めの都合を考えず好き好きダーン!(押し倒し)的なものがあまり好きではないんだな、そうか。
若葉の。
前回読んだ時コレ無理。って思ったけど今前のも読み返してみたらなんかかわいいかも…?
那智の言うこと聞くマリヤに「なんか弱みでも握られてんのか!?」と言われた時の二人の顔がちょっと気になった。でも友達。
なんだろう、弱みとは違うだろうけどなんかあるんだろうなー。ていうかこれマリヤ×那智でいいのかな。逆かな。どっちかな。(やかましい)
雨音の唄。
私はこの作者さんとことごとく逆だ…!!
あれか、ベタ髪は受けと思い読めば「逆…!」と項垂れることもないのだろうか。
ていうかこれ甥っ子×叔父さんってこと…よね…?
あとこれ兄とはどこまで言っちゃってたのか気になる。ギリかアウトか。
とりあえずハッピーエンドっぽいのでよかった。
前の捨て猫の家がドラマCDになっててちょっと聞きたい。エド鳥さんかー。水島大宙×鳥さんかー。たんたんとしてていいらしいのだがなんとなく手が出せないドラマCD…。
幾千の夜。
ここにきてりょーちんと宙の過去話!
ていうかてっちゃんもりょーちんにガン飛ばすくらならとっとと告白なりなんなりしておけばこの話はこんなに胃痛がしなかったっつーのに…!(そしたら話つづかんだろう)
前回ちゃんとお互い思いを伝え合って抱き合ったりしたけどなんかこう…まだ一波乱ありそうで怖い。だから番外編でなく本編…!
しあわせな感じでENDマークつくの待ってます…。
恋の耳ヨリ注意報。
だめだもう手塚にしか見えない。
いいけど。なんか変な人だし。
初回目がすべったけれども慣れれば普通に可愛い。
ていうかこれいつの間に付き合ってたっけ…? と思わなくもないがわりかしずっとこんな感じか。
どんどんはじめが先輩に落ちてく様が可愛くて好き。
きみにあげる。
最終回。前出てきた透綺にギリギリしたけどなんか若干切ないラストだ。いや律さんがついてるからいいっちゃいいんだけどーさー。…ていうかこの人なにしたっけ…? 殺したっけ…? 組潰したんだっけ…?
蓮がちゃんと諒一のことが好きなんだなーってラストでちょっと転がった。もえる! かわいい!
最初の方ギリギリしたけどよかった! 終わりよければすべてよしだな!(うるさい)
空を抱いておやすみ。
双子ものはわかりにくい…。
禄が生きてて慶が死んでるんだよね…? でなんかおっさん(お父さん?)とヤってた風なのは死んだ慶の方…?
ていうか禄は慶が好きなの…? 黒髪と付きあってんのはなんか罰的な気がするんだけど。痛めつけたいからしてる感がある…な…なんて。
ていうかわかりにくい(おまえが馬鹿なんだ)
なつくさふゆなみ。
境界線のなくなった幼馴染みって感じかなー。もゆる。
しかし漫画兄ちゃんのエピは…ちょっと…。いいけど。トラウマから勇気をもらうっつーことよね、そうよね。ていうかそっちの関係が気になるわー。本家!
くっついたけどこれ続くのかな。
僕の先輩。
これ前これいらんから安くしてくれんかね…とか思ってたんだけどだんだん読めるっつか楽しめるようになってきたよ…? あれか、これも先輩が好意を示してきたからなんだろうな。前まではひたすらはじめがアタックオンリーだったからなんかううんと思ったんだろうな。ていうか同じ雑誌で名前被らすな(はじめ)どっちが先か知らんけどいま打ってて思った。
ナイチンゲール。
また耽美な絵が…。前も思ったけど。なんか濃い…。
でも自分だけに心開いてくれてたと思ったら大切な人に似てるから…とかいうので勝手に喜んでて勝手に落ち込んだり(たまに逆恨み)する展開はわりと好き。
きっと告白されても似てるからだろとかで拒絶するんだよ。すごい好き。
しかしこれも若干目が滑る…。
降る星降る花。
ストーカーは想いが実ってもストーカーだった。そしてポエマー。
なんか二人で逃避行しても戻されそうだよね…。なんか暗そうだよね…。
ひあそびやけど。
ごめんわからない…。
どこらへんが黒髪ギャンブラー? 当たるかわからないのに回し続けるところ…?
満員御礼。
とりあえず誰か舎弟の意味を教え直してあげて。可哀想だから…!!
ヨーナスは恋人と思いテツさんは普通に舎弟と思いのすれ違い。ラストヨーナス可哀想。まあ外国人は間違った日本語を植え付けれるのはどこでもあるからな。
今度からはメイン? の二人に戻るそうです。これもドラマCD化だそうです。呼出しとかやるの? 頑張れ?
お出口はこちら。
なんかラストが駆け足チック。
いやよかったけど。もう少し余韻? なんつの? が欲しかった…?(疑問系か)
花のみぞ知る。
ミサキさんがネックレスもらった人って川端さんなのかなー。偉そうでなんかいやー。相手の都合考えない攻めは嫌!(攻めかわからんけどな!)
ていうかどっちがどっちかなー(やかましい)
ていうか古街キッカは!? あの続きは!? 予告にいたのに!
まあ予定は変わるかもネ☆とは書いてあるけど! 宮城さんは次号予告にいるけどいません、間違いってブログに書いてたけど…!
季刊だから連載は毎号載って欲しいよ…。ただでさえ忘れるのに…。
ていうか宮城さんいなくても買ってる自分に驚きだよ。なんかもうずっと買ってたから連載とか気になっちゃうよね…。えへへ…(投げやり)
黒子のバスケ 5 。
2010年1月6日 アニメ・マンガ
ここまでで…よかったかな…私…。
どうも青峰がだめらしいよ。
なんかねー。
本誌次号から新章突入とかさ。
キセキ残りのメンバーはどうした! っていう。
あれか、新章は火神と黒子が仲直りするまでっつーことでいいのか。本当の光と影になるんだよね? そうか。なら楽しみだ。
なんかちょっともういいや、って思うけど頑張って欲しいのでコミックスは買おうかなー。
どうも青峰がだめらしいよ。
なんかねー。
本誌次号から新章突入とかさ。
キセキ残りのメンバーはどうした! っていう。
あれか、新章は火神と黒子が仲直りするまでっつーことでいいのか。本当の光と影になるんだよね? そうか。なら楽しみだ。
なんかちょっともういいや、って思うけど頑張って欲しいのでコミックスは買おうかなー。
けんぷファー最終回が番外編…!
いや、それはいいんだよ最近よくあるし。
ってことはその前のあれが実質最終回ということか!?
結局なんだったのよー!!!
とちょっと楽しかった私を返して欲しい。
…原作読まないんだからー!!!!
いや、それはいいんだよ最近よくあるし。
ってことはその前のあれが実質最終回ということか!?
結局なんだったのよー!!!
とちょっと楽しかった私を返して欲しい。
…原作読まないんだからー!!!!
表紙怖い…。
MONOCHROME FACTOR。
いやいや意味がわからない。
白銀がちょっとヒステリっぽく叫んでるとなぜかいらっとする。別に好きでもないのに。
とりあえず人物相関図…。
宝皇学園MiSORA組。
啓ちゃんが女子に見えない。なのでどうしても啓×唯で見てしまうオタク目が…。テヘ。
耕介×啓でもいい…。(だから啓ちゃんは女子だ)
次号最終回ということですよ。
唯がかわいらしくて啓ちゃんが戸惑っててときめくよ。
うつろわざるもの。
リュウはどこへ行ってしまうのでしょうか。
ていうかこれはどういうお話なのでしょうか…。
次号最終回だそうです。
暁の闇。
ごめんなさい。
なんか読む気がしないよ…。
ハートの国のアリス。
ゲームではうぜえ紅茶オタが!! としか思わなかったブラッドがこの漫画だといらっとして仕方がない。
ユリウスとアリスとエースの組み合わせが地味に好き。
でもゲームだと温い3○にされるんだぜ…。ばっか違ぇよそうじゃねえんだよ…! と思いながらマウスをカチカチやってた時もありました。
道なき道を歩むエースを羽交い締めする二人が好き。
ゆうまくんのまいにち。
最終回です。
前回のおかん登場にええーと思ったけどよかった!
かわいかった!
僕と彼女の×××。
2話掲載。
これ身体戻るのかな。二人とも今の性別でしっくりいっちゃってるようですが…。
と地味に気になる展開。
tactics。
出来れば春華が偽勘太郎に気付くのは腕輪がないとかでなくなんか違うっていう物理的なものでなく気付いて欲しかったなー! なんて!
NOBLE SAVAGE。
長男vs次男が次号開催されるのかユキvs平蔵が開催されるのか気になるですよ。
個人的にはユキに平蔵殴って欲しい。
反乱反乱ー。
カウントダウン7days。
わかんなくなってきたよ!
とりあえず猫かわいいよ猫。雀が猫の頭撫でるのもかわいいよ。
ていうか清水つるは婆さんなのに行動的。
赤川さんが犬の姿で窓ぶち破り登場してきたのかわいい。
この人馬鹿だ。
三田村さんのつるさんへの行き過ぎた思いっていうかなんか依存的なものにとてもときめく。
でもそこに花介がちょっと混ざってきたっぽくて萌えもある。
番狗-ナンバー-。
ザクロまだ死んでなかった…!
先々月に散ってたよね? 今回もぽちぽち胸とか尻とか散ってる描写あるのに次のコマでは完全体でいるしこの人達はどう死ぬの。
サクラは普通に遺体あったから消滅するわけではないのよね…?
とりあえずギルドのルール詳しく。
今回もテキライ様いらっしゃらなかったので迷台詞も迷場面もさしてない。
そいえば前回の梔子のここ頑張ったんだろうなトーン…って思ったところは作者さんがブログで書いてたけどやっぱり超頑張ってたところだった。
なかよし公園。
黒いサンタさんって本当にいるの…? ちょっと怖い。
なにげにホラーなシメじゃねこれ…。
忘却のクレイドル。
新キャラ共が出てきたよ! 今いる人達すらちゃんと覚えてないのに…!!
サイがカヅキだけを名前で呼び残りを3バカ言ったのにちょっと笑える。
なんかカヅキはこれといって目立たないけどみんな信用してるっていうかなんかあるんだろうなー。トウジも最期カヅキ呼んだし。
立ち止まったカヅキをトウジが肩叩いて促したのとかちょっと泣ける。…トウジはマジで死亡ですか…。
キョーヤがトウジを「食べたよ…」と言ったのになんともいえない萌えを感じたよ…。最近人肉食すネタが絶賛萌えなんだ。描写はいらないんだけど。されたらちょっと泣くけど。同意得られてないんだけど。
うさひよ。
よく毎回思いつくなぁ…と思いながらほのぼの見てます。
ちゃんと季節物バトルしてるんだよね。
クリスマスケーキ売り対決とか。
毎回似たようなネタにオチなのになんか好きだ。
混沌の城。
ごめんなさい。読んでない…。
せんがく。
家康はやっぱり信長側だった…!
前回くらいから出てきた黒髪の少年が可愛い。前田利家?
戦国時代を知っていれば面白かったりするのかなー。
人物よく知らないからこの人とこの人がどうとかよくわかんないのよね。
三つ星のエレンデ。
青少年の恋愛話なのこの漫画…?
ていうか居間にエロ本しまうな次男…。部屋あるのに。
長男が人外に見えてくる。
めくるめく。
毎回ゆるくてすき。
ところで新撰組PEACEMAKERがドラマ化とか言って。
マジでか。
私鮎姉殺されたとこしか覚えてないんだけどこれどんな話だったっけ。
MONOCHROME FACTOR。
いやいや意味がわからない。
白銀がちょっとヒステリっぽく叫んでるとなぜかいらっとする。別に好きでもないのに。
とりあえず人物相関図…。
宝皇学園MiSORA組。
啓ちゃんが女子に見えない。なのでどうしても啓×唯で見てしまうオタク目が…。テヘ。
耕介×啓でもいい…。(だから啓ちゃんは女子だ)
次号最終回ということですよ。
唯がかわいらしくて啓ちゃんが戸惑っててときめくよ。
うつろわざるもの。
リュウはどこへ行ってしまうのでしょうか。
ていうかこれはどういうお話なのでしょうか…。
次号最終回だそうです。
暁の闇。
ごめんなさい。
なんか読む気がしないよ…。
ハートの国のアリス。
ゲームではうぜえ紅茶オタが!! としか思わなかったブラッドがこの漫画だといらっとして仕方がない。
ユリウスとアリスとエースの組み合わせが地味に好き。
でもゲームだと温い3○にされるんだぜ…。ばっか違ぇよそうじゃねえんだよ…! と思いながらマウスをカチカチやってた時もありました。
道なき道を歩むエースを羽交い締めする二人が好き。
ゆうまくんのまいにち。
最終回です。
前回のおかん登場にええーと思ったけどよかった!
かわいかった!
僕と彼女の×××。
2話掲載。
これ身体戻るのかな。二人とも今の性別でしっくりいっちゃってるようですが…。
と地味に気になる展開。
tactics。
出来れば春華が偽勘太郎に気付くのは腕輪がないとかでなくなんか違うっていう物理的なものでなく気付いて欲しかったなー! なんて!
NOBLE SAVAGE。
長男vs次男が次号開催されるのかユキvs平蔵が開催されるのか気になるですよ。
個人的にはユキに平蔵殴って欲しい。
反乱反乱ー。
カウントダウン7days。
わかんなくなってきたよ!
とりあえず猫かわいいよ猫。雀が猫の頭撫でるのもかわいいよ。
ていうか清水つるは婆さんなのに行動的。
赤川さんが犬の姿で窓ぶち破り登場してきたのかわいい。
この人馬鹿だ。
三田村さんのつるさんへの行き過ぎた思いっていうかなんか依存的なものにとてもときめく。
でもそこに花介がちょっと混ざってきたっぽくて萌えもある。
番狗-ナンバー-。
ザクロまだ死んでなかった…!
先々月に散ってたよね? 今回もぽちぽち胸とか尻とか散ってる描写あるのに次のコマでは完全体でいるしこの人達はどう死ぬの。
サクラは普通に遺体あったから消滅するわけではないのよね…?
とりあえずギルドのルール詳しく。
今回もテキライ様いらっしゃらなかったので迷台詞も迷場面もさしてない。
そいえば前回の梔子のここ頑張ったんだろうなトーン…って思ったところは作者さんがブログで書いてたけどやっぱり超頑張ってたところだった。
なかよし公園。
黒いサンタさんって本当にいるの…? ちょっと怖い。
なにげにホラーなシメじゃねこれ…。
忘却のクレイドル。
新キャラ共が出てきたよ! 今いる人達すらちゃんと覚えてないのに…!!
サイがカヅキだけを名前で呼び残りを3バカ言ったのにちょっと笑える。
なんかカヅキはこれといって目立たないけどみんな信用してるっていうかなんかあるんだろうなー。トウジも最期カヅキ呼んだし。
立ち止まったカヅキをトウジが肩叩いて促したのとかちょっと泣ける。…トウジはマジで死亡ですか…。
キョーヤがトウジを「食べたよ…」と言ったのになんともいえない萌えを感じたよ…。最近人肉食すネタが絶賛萌えなんだ。描写はいらないんだけど。されたらちょっと泣くけど。同意得られてないんだけど。
うさひよ。
よく毎回思いつくなぁ…と思いながらほのぼの見てます。
ちゃんと季節物バトルしてるんだよね。
クリスマスケーキ売り対決とか。
毎回似たようなネタにオチなのになんか好きだ。
混沌の城。
ごめんなさい。読んでない…。
せんがく。
家康はやっぱり信長側だった…!
前回くらいから出てきた黒髪の少年が可愛い。前田利家?
戦国時代を知っていれば面白かったりするのかなー。
人物よく知らないからこの人とこの人がどうとかよくわかんないのよね。
三つ星のエレンデ。
青少年の恋愛話なのこの漫画…?
ていうか居間にエロ本しまうな次男…。部屋あるのに。
長男が人外に見えてくる。
めくるめく。
毎回ゆるくてすき。
ところで新撰組PEACEMAKERがドラマ化とか言って。
マジでか。
私鮎姉殺されたとこしか覚えてないんだけどこれどんな話だったっけ。
けんぷファー。
しずくさんが好きなので4巻画像採用。
これアニメってオリジナル展開なのかな、原作通りなのかなー。
白腕輪達の名前、名字が声優さんと一緒なんだよねー。わざと? って思うとアニメオリキャラなのかなー。
さくらさんがラスボスっぽいのは原作も?
まったく気付かず見てたらさくらさんが黒いよ。
だってナツルの正体知ってるならなんで男ナツルに女のナツルさんは渡しません! とか言ってるのさー。
目つきこーわーいーよー。
でやっぱ白黒演じ分けは彼女にはしんどいんじゃないかなんて思ってみたり!(あんまり好きじゃないらしい)
最初ドン引きしてたくせにずっと見ててうっかりはまった私ですが。
原作ちょっと読みたいなーなんて思ったんだけど私こういう小説と相性悪いんだよな…。
立ち読みから始めればいいのか…でも結構出てるしなー。
大人しくアニメだけにしとけという感じか。
声ありきな気がしなくもない。除・堀江。堀江は嫌いじゃないがどうもあかねちゃんのキャラが駄目だ…!
なんか女同士でも男同士でも「ちゃんとできたらご褒美あげます」とか「こんなに使えないなんて…、戻ったらお仕置きです」とかいう台詞は使われるんだな…とどうでもいいこと思った。
で従う側はご褒美もお仕置きも喜ぶよ。
まあそんなもんだよな。
しずくさんが好きなので4巻画像採用。
これアニメってオリジナル展開なのかな、原作通りなのかなー。
白腕輪達の名前、名字が声優さんと一緒なんだよねー。わざと? って思うとアニメオリキャラなのかなー。
さくらさんがラスボスっぽいのは原作も?
まったく気付かず見てたらさくらさんが黒いよ。
だってナツルの正体知ってるならなんで男ナツルに女のナツルさんは渡しません! とか言ってるのさー。
目つきこーわーいーよー。
でやっぱ白黒演じ分けは彼女にはしんどいんじゃないかなんて思ってみたり!(あんまり好きじゃないらしい)
最初ドン引きしてたくせにずっと見ててうっかりはまった私ですが。
原作ちょっと読みたいなーなんて思ったんだけど私こういう小説と相性悪いんだよな…。
立ち読みから始めればいいのか…でも結構出てるしなー。
大人しくアニメだけにしとけという感じか。
声ありきな気がしなくもない。除・堀江。堀江は嫌いじゃないがどうもあかねちゃんのキャラが駄目だ…!
なんか女同士でも男同士でも「ちゃんとできたらご褒美あげます」とか「こんなに使えないなんて…、戻ったらお仕置きです」とかいう台詞は使われるんだな…とどうでもいいこと思った。
で従う側はご褒美もお仕置きも喜ぶよ。
まあそんなもんだよな。
デュララララ!!!!
2009年12月5日 アニメ・マンガラって何個なんだろう。
アニメ放送前からDVD発売決定って…。
なにこれそんな人気あるやつなの…?
放送前にそんな大々的にやってるのってなんかふーん…とか思ってしまう。
アニメ放送前からDVD発売決定って…。
なにこれそんな人気あるやつなの…?
放送前にそんな大々的にやってるのってなんかふーん…とか思ってしまう。
パンドラDVDおまけを今更見たわけですが。
公式自重。
って感じだな…。
いやあの…それはこっちでやるんでいいです…。と思ったり。
いやまあ映像&声付きでありがとう? と思わなくもないけどどうなのかね!
萌えるかと聞かれると萌えもするけど引きもするとしか言えない。
予告がフリーダムで笑える。
4巻の早口言葉とかみんな可愛すぎる。
失敗して切れる川澄と言い切って素で「ぃよっしゃァァァ!!」言う皆川さんと言い切るどころか文を間違えて暴走するじゅんじゅんとか。
楽しそうでいいなー。
公式自重。
って感じだな…。
いやあの…それはこっちでやるんでいいです…。と思ったり。
いやまあ映像&声付きでありがとう? と思わなくもないけどどうなのかね!
萌えるかと聞かれると萌えもするけど引きもするとしか言えない。
予告がフリーダムで笑える。
4巻の早口言葉とかみんな可愛すぎる。
失敗して切れる川澄と言い切って素で「ぃよっしゃァァァ!!」言う皆川さんと言い切るどころか文を間違えて暴走するじゅんじゅんとか。
楽しそうでいいなー。
ぱんどら10巻。
ようやく抜けてたところが補える…! と思ったら私本当に本誌1冊分だけ抜けてたんだな…。
あのワード聞いた時買えばよかったのか…。そんなギリギリコミックスだったなんて。
なんか馬鹿だからよくわかんないけどとりあえず己の萌えだけ拾った。
生きるために飼われてたとかもうだめ…!(萌)
つかなんでこーいうのの金持ちって丸いんだろう…。金持ちだからか。そーいう方が嫌さも増すしな!(個人的嗜好)なんか肉とか感じて吐き気してたりしてればいいよ…! 終わった後吐いたりしてればなお萌える。
…でも結局捨てられたんだよな…? まあ金持ち飽きやすそうだしな…。それかヴィンスのこと見つかったりとかかなー。
てか飼われてたのはそんな昔だったのか…。てっきり仕事中かと思ってた。
マスター命の考えは催眠っつかもう呪いだよなーコレ。
でもなんでギルだけなんだろう。飼われてたからとかだったらいーいなー。生まれなんてヴィンスも一緒なのにギルだけっぽいし。
拾った時怪我治療ついでに調べられたりしてたりさー。ジャックはそれを知らない方が萌える。
ていうかご両親はどんなんだったんだろう。ヴィンスが禍罪の子とか言うのならヴィンスだけ捨てればいいのに二人でいるってことは虐待されたりしてそれを見兼ねたギルが連れ出したりしたのかな(ここらへん触れてたっけ?)
とか色々考えて超萌えた。うわやばい。
そいやエイダとヴィンスのデート後とかは触れないんだね…?
ポスターでエイダヴィンスに拘束されててこれどういうシチュ!? 原作どうなってんの!? エイダ拉致られてんの!? と思ってたのに触れてないのね…。え、エイダどうしたの…。
あと…エコちゃん…無事か…。
ようやく抜けてたところが補える…! と思ったら私本当に本誌1冊分だけ抜けてたんだな…。
あのワード聞いた時買えばよかったのか…。そんなギリギリコミックスだったなんて。
なんか馬鹿だからよくわかんないけどとりあえず己の萌えだけ拾った。
生きるために飼われてたとかもうだめ…!(萌)
つかなんでこーいうのの金持ちって丸いんだろう…。金持ちだからか。そーいう方が嫌さも増すしな!(個人的嗜好)なんか肉とか感じて吐き気してたりしてればいいよ…! 終わった後吐いたりしてればなお萌える。
…でも結局捨てられたんだよな…? まあ金持ち飽きやすそうだしな…。それかヴィンスのこと見つかったりとかかなー。
てか飼われてたのはそんな昔だったのか…。てっきり仕事中かと思ってた。
マスター命の考えは催眠っつかもう呪いだよなーコレ。
でもなんでギルだけなんだろう。飼われてたからとかだったらいーいなー。生まれなんてヴィンスも一緒なのにギルだけっぽいし。
拾った時怪我治療ついでに調べられたりしてたりさー。ジャックはそれを知らない方が萌える。
ていうかご両親はどんなんだったんだろう。ヴィンスが禍罪の子とか言うのならヴィンスだけ捨てればいいのに二人でいるってことは虐待されたりしてそれを見兼ねたギルが連れ出したりしたのかな(ここらへん触れてたっけ?)
とか色々考えて超萌えた。うわやばい。
そいやエイダとヴィンスのデート後とかは触れないんだね…?
ポスターでエイダヴィンスに拘束されててこれどういうシチュ!? 原作どうなってんの!? エイダ拉致られてんの!? と思ってたのに触れてないのね…。え、エイダどうしたの…。
あと…エコちゃん…無事か…。
ミラクル☆トレイン。
としまえんが出てきた…!!
懐かし…!!
小学生の時とか行ってたなぁ…と。
メリーゴーランドとかまんまじゃん…! となんかテンションあがった。
…なんでだ…。別にそこまで好きじゃない…。
なぜか毎回飴を買って帰ってました。棒のやつ。食い切れたことはない。
しかし乗り物乗って軽く酔った状態でホットココアよこしてくるとかどんな嫌がらせだ豊島園先輩…。
ていうかパパと都庁さん似てなくね!?
もーちょい似せてこいや…。
影が薄い六本木さんだがOPで裸にシーツで憂い顔なのは今後ちゃんとフォローが入るのだろうか。
としまえんが出てきた…!!
懐かし…!!
小学生の時とか行ってたなぁ…と。
メリーゴーランドとかまんまじゃん…! となんかテンションあがった。
…なんでだ…。別にそこまで好きじゃない…。
なぜか毎回飴を買って帰ってました。棒のやつ。食い切れたことはない。
しかし乗り物乗って軽く酔った状態でホットココアよこしてくるとかどんな嫌がらせだ豊島園先輩…。
ていうかパパと都庁さん似てなくね!?
もーちょい似せてこいや…。
影が薄い六本木さんだがOPで裸にシーツで憂い顔なのは今後ちゃんとフォローが入るのだろうか。
歯医者に行ったおかんが買ってきてくれました。
すっかり忘れてた土曜日発売。
こうしておかんがオタクの母としてたくましくなってゆく。
保健室と犬がちゃくちゃくと後へ向かっております。
好きなのにー!!!!!
でも少年には受けないのかなー。
少年ジャンプだもんねー。
バクマン。が恋愛関係でぎくしゃくはして欲しくなかったんだぜ…!
すっかり忘れてた土曜日発売。
こうしておかんがオタクの母としてたくましくなってゆく。
保健室と犬がちゃくちゃくと後へ向かっております。
好きなのにー!!!!!
でも少年には受けないのかなー。
少年ジャンプだもんねー。
バクマン。が恋愛関係でぎくしゃくはして欲しくなかったんだぜ…!
パンドラ表紙が…! すてき…!
ギルオズアリの3人いいよー!!!
セピア調ですごい好きー。
目が見えなくなることなんかどうでもよくて、ただシャロンちゃんの笑顔が見れないことだけが心残りっぽいブレイクに涙でそう。シャロンちゃんの笑顔も切ない。
あとレイムさん。
レイムさん素敵だ…!
あとオズがおっとこまえ。
ていうかマスター言うのは禁止してたのね。でも抜けないのねギル…おまえ…。
ていうかとりあえず10巻読みたい…!
ギルとジャックの会話が知りたい…!
ギルを受け入れられるかわからないけど受け止めるって。
オズおっとこまえ。
バルマ様に切れてるオズが握ってるのってギルのスカーフだよね? かわいい。
シャロンちゃん本当にブレイクが好きなんだなー…と。切ない。
ブレイク失明知ったらどうするんだろう。ばれるようなヘマはしないだろうがちょっと気になる。
もしくはもう気付いてたらいいな…。それはそれでときめく。
…ないな。それはないな。
ていうかチェイン怖い。かわいくない(チェインだし)
ていうかギルがかっこいい。
ちょ、へたれのくせに…!!
なんか先月号と前半ではらはらしたけどとりあえずオズを護りたいと言ってくれてよかった…!
来月から血の気配?
ところで黒執事。
セバスとぼったまの内緒話を聞いた先生にぼったまが「しー」って指当ててやるのにときめいた。
先月のブレイクといい唇に指当て「しー」ってやるのが好きみたい、私。
ギルオズアリの3人いいよー!!!
セピア調ですごい好きー。
目が見えなくなることなんかどうでもよくて、ただシャロンちゃんの笑顔が見れないことだけが心残りっぽいブレイクに涙でそう。シャロンちゃんの笑顔も切ない。
あとレイムさん。
レイムさん素敵だ…!
あとオズがおっとこまえ。
ていうかマスター言うのは禁止してたのね。でも抜けないのねギル…おまえ…。
ていうかとりあえず10巻読みたい…!
ギルとジャックの会話が知りたい…!
ギルを受け入れられるかわからないけど受け止めるって。
オズおっとこまえ。
バルマ様に切れてるオズが握ってるのってギルのスカーフだよね? かわいい。
シャロンちゃん本当にブレイクが好きなんだなー…と。切ない。
ブレイク失明知ったらどうするんだろう。ばれるようなヘマはしないだろうがちょっと気になる。
もしくはもう気付いてたらいいな…。それはそれでときめく。
…ないな。それはないな。
ていうかチェイン怖い。かわいくない(チェインだし)
ていうかギルがかっこいい。
ちょ、へたれのくせに…!!
なんか先月号と前半ではらはらしたけどとりあえずオズを護りたいと言ってくれてよかった…!
来月から血の気配?
ところで黒執事。
セバスとぼったまの内緒話を聞いた先生にぼったまが「しー」って指当ててやるのにときめいた。
先月のブレイクといい唇に指当て「しー」ってやるのが好きみたい、私。