なんだかんだで実ははまってる気がする。
 
ここがオススメ! というのはないんだがなんか好きだ。
多分録り逃したらちょっとしょぼんとすると思う。
 
しかし小学生か…。
 
漫画もちょっと読みたいんだけどなー。買う気があんましないんだよなー。漫喫かなー。つか私漫喫で読もうと思ってる物ががんがん溜まってくのに全然行ってない…。どこ行こうかなーとか思ってる間にめんどくさくなる…。
 
 
PEACH-PITはどこへ行くんだろうと思っていたのだけどオールマイティへの道へ?
 
でなんか新しい担任? 学校ではぼーっとしてるけれどもイクトとすれ違い様話したりしてる先生がゾンビローンのマッドサイエンティスト(こうだっけ)と被ります。
なんだろう悪い人(頭悪そうな書き方だな)=天パ眼鏡とかいうこだわりがあるのだろうか。
 
 
早く金髪ツインテール出てこないかなー。絵的に好きなんだけどなー。
 
 
 
あ、そうだこれにも石田が出てきましたよ!
石田だね! って感じです(どんなだ)

 
  

 
ドラゴノーツが連載するとのことで買ってみたんだけど。
 
 
 
…微妙。
 
 
 
なんか結局どうしたいのか意味がわからない…。
 
 
 
エンバーミング。
ちょっと萌えた(笑)
でも表紙裏の博物誌はちょっとウザい…つかいらなくね? キャラに語らせる必要はないような…。普通にこんなことが起きてたよ! とか書けばいんじゃないかと。
中身。
レイスにきゅんとしたのだけどラストであれ…と思った。…敵対…?
 
 
LUCK Steaker。
来須の花梨への態度が可愛い。ていうか一緒には住んでないの? この洋食屋さん? とはどんな関係なのかしらーとか思ってみました。
わりと好きかもしれない。
 
 
魔法の料理 かおすキッチン。
意味がわからない。つか受け付けない…。
 
 
まつりスペシャル。
…あんだけ負けまくってたら傷とかできないのかなぁと思ったり。
転校生が周りにおそれられてるけど実はすっげ弱くてまつりに「弟子にして下さい!」系だったりしてな、とか。
 
 
紅。
絵可愛い。
でもストーカーにビクッとしました。こーわーいー!
アニメ化とのことで楽しみなのだが表紙裏のアニメ絵が微妙だ…。
若干アップのベタ髪だと「これ誰だ…?」と思うけど可愛いのでよし!(なんだそれ)
真九郎さん揉め事処理屋というのなら体を頑丈にするよりもかわすことが大事なんじゃ…と思ってみる。轢かれないで逃げろよ。
 
 
3年Z組 銀八先生(小説)。
あくまで個人的なものですが。
…どこの素人が書いてるのかと…。
じゃあどう書くんだと言われたらなんも言えないけれどもなー。
 
 
PAT-KEN。
主人公のキャラが受け付けない…。そして1ページ目とCMと見る限り男性向けの人っぽい? むしろそっち系で描いてくれればなーと思った。
 
 
PARマンの情熱的な日々。
藤子不二雄Aのコミックエッセイ。
これのせいでミルクティーが飲みたくなりましたよ…! なんだよ美味そうに飲みやがって…! つか優雅だな…と。
ていうかなによりわたしはこの人が実在してることに驚いた。私の中では手塚治虫とかわらない…人だったんだ…(昔の漫画家くくりだった)。
 
 
HELLO BABY。
森田まさのりが原作で小畑健が作画。
表紙の女の子と本編の妊婦って同じ人だよね…? と疑問が残りつつ。
どないやねんとはこっちが言いたい。
 
 
CLAYMORE。
ミアータは足りない子なのかなぁと思ってみたり。ママ言ってるってことはすり込みで闘わせてるのかなんなのか。
色つきってどういう意味なのかしらー。まだ戦士になりきれてないってこと?
ガラテアさんかっこいー! 妖魔の存在に気付いてたりしたのかしら!
 
 
テガミバチ。
童話みたいなカラーだなー。
パンツで始まりパンツで終わった感がありますよ…。いいのかなそれで。
 
 
ロザリオとバンパイア。
すごい水樹奈々で想像できてむしろおかしい。
アニメ始まる前からゲーム発売も未定ながらきまってるってどんだけ力入れてるんだろう。
裏モカさんがちょっと好きだったりします。たちの悪い抱き合わせ販売すてきー。
書き文字?にちまちまと古さを感じるのはわざとかな。
 
 
ドラゴノーツ。
個人的にこれ目当てだったんだけど。アニメとの違いに注目! 的なこと書かれてたからそれはそれで楽しみだったんだけど。
…ここまで違うのか…! とあらま。
まあ成長後と考えればアリかもしれないけどちょっとなー。
ジンがやる気でトアをとんまと馬鹿にして(愛故っぽいけど)。
そうか…と思った。
カズキでるかなぁ。
 
 
罪花罰。
無理。
 
 
世界の中心で太陽にほえる。
…うん。
 
 
TISTA。
どんな世界なんだこれ。
アーティーは今後出てくるんですかね。でも出てきたらティスタ窮地に追い込まれそうだよね。
それしか知らない世界から抜け出させてくれる人、とかそんなんかな。
 
 
清く正しく美しく。
かわいい…けどこれサッカー漫画として続くの?
なんか電撃G’sマガジンって感じ。
 
 
Tales of Innocence。
…ゲーム出てないよねまだ。
先に漫画やっちゃってネタバレとかにならんのかなぁ。
ちょっと欲しいと思ったんだけどどうもなー。
 
 
ギャグマンガ日和。
笑い所が…わかんない…。
 
 
アキバザイジュウ。
これがデビューなのかなぁ(巻末コメ)
…それでいいのかなぁ。
 
 
 
 
なんとなく全部書いてみたけど。
 
なんか…全体的に微妙感漂う。
どうしたいんだろうこの雑誌。
 
 
次買うかは迷うなー。
読みたいのと読みたくないのの比率が…。
 
 
 
 
表紙が前巻と全然違うんですけど…!! 
 
…探したさ。なにこじゃれた感じにしてんのさ角川! と。
本棚入れたら全然違うんだもんしっくりこないじゃない! 止めてよ変えるの…! と思います。うう気に入らない…。
 
 
中身はここら辺からもう雑誌で読んだやつばっかなのでさしたるものはないのだけれどもおまけが可愛い。
あんま話の間に空きページがないのかおまけ絵が少なくてちょっと寂しい。可愛いのにー。
もう連載終わってるので2巻で終わりかな、と思ったら3巻まででした。
…3巻おまけないかな!(やかましい)
 
姉がまた「ホモっぽいけど組みにくいよな…」と言いました。
確かに。
でも私はある意味佑一が最強だと思う。ていうか翔太が見た目のわりに受け受けしいと思うんだ…。
…佑一×翔太…!?
…身長がなー(大事)
とかいいながら一番きゅんとしたのは啓輔のパラドックスだったりな!
槇に色々言われて落ち込む本当の啓輔のパラドックスを慰める真面目と乱暴パラがかーわーいーいー!!(やかましい)
 

 
作者さんがコメントで「ミントチョコ(チョコミント?)が好き」とあったので、姉に「お前友達になればいい」と言われました(チョコミント好き)
でも最近コンビニ増えたよー。色々出てきた! 隠れファンがいたってことだよね!
前mixiのチョコミントコミュであったロールケーキはどうなんだろう。家じゃ誰も食わないから買えなかったんだよな…。
チョコミント蒸しパンはうまかった。もうないのかなー。あんま行かないコンビニだからなー。
 
 
 
 
これもSKET DANCEと同じく探した…。あと同じ所にカトプレバス? ブレパス? があってちょっと切なかった。あれも好きだったのに編集部め…。
 
 
でベル様は好きかと言われれば「…そうねぇ」と答え嫌いかと聞かれれば「そうでもない」という曖昧な感じなのだが本誌で折角ベル様外に出たし色々広げていけそうな気がするので連載頑張って的な動機で購入。
…だっていっぱいあったんだもん…。今追加したんだよ! と思いつつ表紙におもいっきり拷問とか書いてあるから親御さんストップかかるのかなか…とか思ってみた。
 
 
コミックスで最初の方読むとちょっと寂しくなりました。ジョルジュ…。
 
 
純粋にどう終わらすのとか気になるので描ききって欲しいなぁと思うんだけどどうよ。(誰に対して)
 
 
 
 
コミックス発売ということで買わなきゃ! と本屋に行ったらさ。
…なかったよ…。
 
他にも色々買い物したかったから本屋最後にしようーと思って道考えて行ったらなかったよ…。
NARUTOとかアイシが2列の平積みが2ヶ所にあったりREBORNが全巻ばーっとあって新刊とファンブックが2列になってたり銀魂が全巻ばーっとあったりとジャンプ的な面積は広いのに。
 
 
…置けよ…!
 
 
あ、もしかして売り切れちゃったのかナ! と思っても、つか発売当日に切らすな…! とも思いちぇーと他の本屋に行く。
くそう行ったり来たり…!
 
 
もう一つの本屋にはあったんだけれどもSKET DANCEは2冊でした。危ねえ!
 
 
 
 
読み切りとかも載せてくれるのかと思ってたらそれはなかった…。でも部室の中公開とかはちょっと楽しい。
でも旗? がちょっとガンパレ思い出したよ…?
 
ヒメコの話、モモカの話? が可愛くて好きです。わあヒメコかわいい! モモカ可愛い!
スイッチもボッスンも可愛くて好き。
 
 
てわけで頑張って連載…!!
 
ていうか編集部…! 
 
 
OOはまらねーと言っていたのはどこのどいつだ! 俺だ!(ビシッと親指立ててみる)
じわじわきたよ菜直的に!(アホっぽい)
  
 
グラハム×刹那とかネ!
 
 
いやー最初は「えー? ロックオン×刹那でいんじゃね?」とものっそい適当に言っていたのですが(別にカプにしなくても)
グラハムの刹那(てかガンダヴ(三石っぽく))への執着っつかある意味ストーカーなあの行動がもう駄目だよね!
 
でねーでねー、お互い機体に乗ってない時に会ってー、色々あって仲良くなるわけですよ!(お節介な大人が一人の子供に構う感じで始まればいいよ!)そんで刹那もそれなりに懐いてグラハムもなんとなく構い始めたんだけどなーあれどうしよう可愛いなぁと自分の感情に困惑しつつ楽しくてそのまま進んでもいいし未遂でもいいしとりあえず恋愛関係に足突っ込んだ頃にMSで闘って。途中お互い破損して(ガンダヴ破損なさそうだけどな)無人島にでも落ちようか(二人だけの戦争再び)それで二人会って。なんでここに…? って感じでお互いがMSのりと知ればいいよ。でグラハムも知らなかったのに刹那がだから近づいたんだ? と切れればいいな!
 
 
…どっかでみたことあるような感じになりました…テヘ。
 
 
ああ楽しいー。
 
 
 
…マジか俺。
 
 
 
いつも行くポイント付く本屋にはなかった…。くそう。
で地元の本屋にこーいうの(男性向け風)ありそうだなーと思いつつ行ったら普通に積まれてた。
やほーいとレジに行ったらさ。
840円。
 
…高い…!
 
きっとこの萌え萌えフィギュアが高いんだ…! つかいらねえ! と思いつつ。
だって宮城さんが描くんだもん。なんだかんだ言って好きなんだもん。
 
 
…女子校っていうか女子寮って言うか女の園好き? と思ってみた。
あと悪魔な。
わりと女の子の趣味合わないね…! と泣けてたのだけれども今回の子は好きかもー。でも何故名前をアリスにしたかは聞きたい。かぶってる…! 同じ本で!
魔女ってタイトルってことはアリスが魔女になるのかなぁ。名もなき悪魔は男の子だよね? 実は女の子?
…そういえばあの女の子同人はどうなったんだろう…。準備号的な感じで終わったような…1冊出たか…。相方さんが出してたらわかんないよ…!
 
買うのは今回限りでコミックス待ちするつもりだったんだけれどもなんとなく面白かったので迷う…隔月みたいだから買ってもいいかなぁ…。
 
 
魔女っ子が女の子だと思ってたけど実は男の子でしたー的なあれはアリなのか。どうよ男性諸君!(誰に聞いてる) …萎えない? …ふたなりとかあるから可愛ければいいのかなぁ…。可愛ければいいといのはわかるけれどもうーん…。
 
 
 
そういえばクラナドの智代アフター話が泣けました…。あれこれこういうお話なの…!? 救われない…!
 
 
男性向け風はやっぱ絵かわいいなーとちょっと癒し。
苦手な絵もなくはないけれども。
つかこういうのってなんで自分が好みじゃない人が大部分をしめるんだろう…。(やかましい)
 
 
 
折角なので萌え萌えフィギュアも組み立ててみました。
…萌えない…!!
描いてある絵は可愛いんだけど立体は…微妙。
なんか服の上から見える乳首が会社の人を思い出し萎えるですよ…!
でコレ下着なの水着なの…?
 
 
 
 
…私の日記にかりすまこが…(嫌なら貼るなよ)
あれ出ない。
編集画面では出てたのに。…まいいか。
 
 
■セブンデイズ。
…弓弦さんはまだ冗談のつもりだったの…? ”付き合ってる”っていうのと”つるんでる”がイコールだったのかなーとかなんかよくわかんないこと思ってみました。
つか冬至さんは前回(今回もか)自分から来週はないみたいな空気だしといてなに弓弦さんに逆ギレ?(そこまでじゃないけど)
次回の弓弦さんの言葉が気になります。それで終わるか続くか…!(まあ付き合うんだろうけど。つか終わったらへこむわ)
 
■幾千の夜。
…しあわせがみえない…!
なんかこうBLにはハッピーエンドっつーかを求めるわけですよ…! なんか可哀相だよ…!
色々あるのは我慢するから宙が幸せな終わりを…!
 
■チュチュンがチュン。
大学…?
チュンはハナから狙ってたのか…? とか思ってみる。
口の形が雀のくちばしイメージかもしらんけどどっかの卑屈なエースを連想します…よ…。もう最初そう思ったから駄目かも。ていうかどう進むんですかねこの二人…!
  
■捨て猫の家。
エド素敵ー。
いやーおっさんに買われたらどうしようかと思ったよ! 対おっさんは苦手なんだってばさ。フィルが無傷かが心配です…。
こう不器用な攻め(逆だったらびっくりだ)もいいな! とか思った。フィルに血飲ませる(舐めさせる?)描写とかがちょっときゅんとしてみました。ラストとか今までに見せなかった独占欲ガンガンの独白?がギャー!とときめき。
 
■どうしても触れたくない。
今回嶋さん表情豊か。ていうか行くのかよ京都!(大人の事情だからな)
男同士に子供は無理だものな…としみじみ思う時。男同士は迂闊に子供好きだなとか言えないね!
なぜかこれ最終回予想とかしてるんだけれども結局外川さん京都行って嶋から自然消滅させて何年後かに嶋が京都に行ったらいいさ。そんで再会ENDだよ。(だからなに)
  
■鉢植えの住人。
中編…! 前回前編だったからてっきり後編と…思っていたのに…! それを言ったら姉に「どっかに中編2とかあったよ」と言われ探したら捨て猫が後編2でした。…いっそ○話にしてくれ…!
一謙の頭痛がカイトの所為だったらそれはちょっとやだな…と思いました。だって智久との喧嘩が見えますよ…。
智久はどっちなのかなーと。前回は未練感じたけど今回講義中隣で寝るカイトを微笑ましげに見てたからカイトのが好き…?
…個人的にはカイトが好き…。(聞いてねえ)
 
■青空の澄んだ色は。
噂の番外編?(噂…?)
前回爽やかに終わったのにエロに持ち込まれました。え、番外ってエロってこと…? コミックスのおまけでよくね…? いや微笑ましくてよかったけど。
 
■自覚なきものげにおそろしき。
フレッシュ初登場だそうでまあ頑張って下さい…?
絵が…苦手カナッ☆
基本影トーンの上に荒い斑点?トーン(なんて言えばいいんだろうな。ちっこい水玉…?)が苦手なのかなぁ(細かい)。
話は…シチュエーション違いだけどよく見るなぁと思ってみた。
相手の持っているなにかしらのもの(部屋にしろ物にしろ匂いにしろ)を感じると反応するようになるとかなー。なんかそんなあらすじ前読んだな…とか思ってしまう。でも墨は初めてか。
  
■リトル・レッドフード。
…さすがに男とおかんは間違えないだろうよ…! と突っ込みたくて仕方がない。
むりくり赤ずきんと結びつける必要はなかったんじゃないかなぁなんて…(タイトル否定すんじゃんそしたら)
ていうか療養先のおっさん…じいさん? オーサが生きていたこと教えてやれ…!
 
■満員御礼。
「おでかけですか?」の問いに「レレレのレ〜」と答えるのを日本人の礼儀と真顔で言うおかみさん素敵。すげえ惚れた(笑)
ていうかだからこれどっちがどっち…? 梶之介×誉でいいの…? …逆かもな……えー…(うるさいよ)
 
■猫が箱の中。
…この二人はできてるの…?
 
 
 
 
 
次回宮城さんが帰ってきますーわーい。
でも番外編って…その後?
…理也の成長後は…な…。嫌いじゃないけどかわいくない…(言うな)
白黒融合時かなぁ。
 
次が1月発売ということに驚きです。
…来年…!!
 
 
 
 
ヒロインに姫抱きされて助けられてちゅーされて「一人じゃないよ。私が、いる」と言われ顔を赤くする主人公(男)。
 
 
…ちょっとォ!!
へたれっつーかかーわーいー。
 
カズキ振られました。
「親友じゃないか」っていうのは何年か離れてたらわりと向こうになるよね。その間にそれぞれ色々あるわけですし。でもこれは2年か…? 短いな。濃い人生だな若者。
 
 
ジンかわいー。トアもかわいーカズキもかわいー。
 
 
他の人の名前覚えられねえ…!!
 
 
 
 
トアとジンの話かと思いきやEDラストにはジンの隣にはカズキと水樹奈々なんだよね。トアは離れたところにいるんだよね。
…どんな?
 
 
 
  
今先週のDグレ見てるのですが。
スーマンがひたすら「呪われろ呪われろ呪われろ」と連呼してるので怖いです。本気で呪われそうなんですけど!!
つかこれ普通に絵的にも怖くね!?
EDのアニタさんとマホジャ見てると切ないです。ああああああ…!!!!
 
 
 
リナリーはやっぱ髪長いほうがいいなー。(ロング好き)
 
 
Dグレ劇場はどこへ向けてるんだろう。今回に限っては神アレか。
神アレ←ラビですか。
でもあの絵好きなんだなんとなく。
 
 
 
 
青字が新番組で、黒字は今までも見てる物。
 
とりあえず全部書いたかなー。
 
 
■月曜日■
バンブーブレード BAMBOO BLADE
カナと英語とどっちがタイトルなんだ…?
始め何分かもう消そうかな…と思ってたらまるっこい物体の声が。
 
…石田…!?
 
お前どこに行きたい…!? と思いちょっと見る気になる(なんだかんだ言って好きなんじゃねえかよ)
教師と坂口が画面前の方で話してる時、後ろの方でめぐめぐと石田が話してる声があまり聞き取れず残念。所々愉快で面白かったのに。
なんだっけ、主人公の女の子がちょっとかわいいなぁと思い始めてみたり。(黒髪の子)
予告のめぐめぐよく噛まないなーと思ったり。
しばらく見続けてみようかなー。
 
 
スケッチブック〜full color’s〜
…ごめんイラっとした! 主人公にイラっとした☆
主人公が猫好きで人見知り?で。男子部員がいるから部室に入れないとか友達が猫耳っぽくなんか付けて「猫だよー」とか言って男子(下野)がなんだそれ! とキレてもそれでほわっと何事もなく何も言わず部室に入っていく姿が腹立たしい。なんか言え!
この間メイトでひたすらこれの声だけの番宣?が流れていたのですが「…よーい、ほんわか」という台詞にイラっとしました。そんだけ強調されると腹立つわ!(短気) 
 
 
■火曜日■
Dグレ。
OPアクセーッス!
しかも作詞が井上さんで曲が大ちゃんならさ…西川…。
なんかaccessだなぁ…と思いましたよ。サビに入る前の背中合わせに立ってるエクソシスト達のシーンがすごい好き。音も好き。リナリーの表情いいー。
髪長いけどラストでは短くなって足も包帯グルグルで、どこまでやるんだろう…。
本編はここら辺は泣けるから嫌…。展開変わりはしないよね…。
高山さん声低すぎるような…。もうちょい女女していいと思うんだけどなー。マホジャはああ…と。よく連れてきた。マホジャだね!
AKUMAの最初の襲撃の時、全員で「イノセンス、発動!」とやった決めポーズみたいのにウヘアと思いました。つか作画…!! 作画…!!!
リナリー目いいな! あの遠さであのハゲっぷりでよくスーマンってわかったな…。
ED。利恵風(伏せ字(えー))はアニソンやるくせに微妙だな…と思う。ええとこで歌ってるハズなのにぱっとしねえなーと(やかましい)
んでまたED絵は暗いなオイ! 怖ぇよ!
 
 
魔神探偵脳噛ネウロ。
ていうか巨人…!! これだから日テレ嫌なんだ…!!5分しか録れてなかったよ!
つかいきなりなんとかカイジ?が映し出されてびびりました。濃い…!!(絵が受け入れられないので録らなかった)
とりあえず皆様のお力により見れましたけれども。
期待…しすぎたかな…。って感じ。弥子の友達可愛い。絵に安定感はあるよね原作より(何言った)
まあとりあえずは見るけれども。
つか色々アニメ平気なのかこの漫画は…。

 
素敵探偵ラビリンス。
沢城さんはもう少し少年声が好きです。そしてはつみさん…?メイドさん。叫び声うるせえ!(笑)
…これどんな話…? バトル? 推理…?
ラストの後光をあびる沢城さんが「え、最終回…?」と思わせてくれました。とりあえず見ないでいいかなー。なんかよくわかんないし。
 
 
■水曜日■
BLEACH。
もう少しでペッシェとか出てくるかなー! 奴らと石田とかのやりとりが大好きなので楽しみです☆ていうか杉様久しぶり!石田すきー。
てゆうかまーくん…? あれかお前慣れ故の甘さか…?
  
 
ネギま!(実写)
…なんで実写に…したんだろう…。オコジョがのざわまさこだしさ…ダブルパンチどころじゃないよね。
いっそのことまたアニメにしてくれればよかったのになー。とりあえず辛いのでもういいかなー。
 
  
DRAGONATU−THE RESONANCE−。
ユリカポーとホモカポーが混在してますな!
オタクレーダーが反応したのでこれから先が楽しみです。鬱々した主人公大好き! 卑屈! 卑屈!(いやどうかわからないけどなんとなく)
とりあえず柿原キャラ(茶髪)は全裸体をみんなにあんなモニターで見られてると…。ファフナーとかでも思ったが大変だなぁ…。そして予告で小野Dキャラも裸体に。今度は水樹奈々(多分)
名前がオールカタカナなので覚えるのに相当の月日が必要そうだな…。
でも今のところ絵も好きだしおーまーえーはー! というキャストさんもいないし楽しみかな! とりあえず親友と再会するのが楽しみです! ね、キラ様!(撃ちたくない、僕たち親友じゃないか!みたいなことCMで言ってたから)
 
 
■木曜日■
銀魂。
九ちゃん折笠か…。実は女ですー言ってるようなもんじゃないですか…。ああそうか…。
 
 
もやしもん。
サイガーは本当に性別を間違って生まれてきたんじゃないかと思うくらいのナイスボイス…。
中身的には思ってたのと違うなぁ。人間と細菌の話とは知らなかった…。
…菌かわいいな…!
2話見てるのですがムーディーが! ていうか風呂にお前がいるのか!(笑)
  
 
逮捕しちゃうぞフルスロットル。
EDの百合百合にびっくりしました。えっらいキラッキラしてるなーと思えばそうよねこれ中嶋さんだ…。キラッキラ!
しかしこう何度も続いてキャストもそんなに変化なくて(夏休みにやってたのしか見てなかったんだけど)でも楽しいのってすごいなーと思ってみたよ!
ねえでも次作画が………。 
 

CLANNAD−クラナド−。 
OPがとてもゲームっぽいです。あれこれゲームだっけ? 映画やるはずなんだがそれと内容は違うのかなー。そしたら岡崎となぎさは…デキちゃうわけだよ…ね…?
お母さんがAir(こうだっけ)の白リボンの子に見えます。わっかいなぁ! 坂口キャラがちょっと鬱陶しいです。わあうぜえ!
なんだかんだで中原麻衣が好きらしいので続けてみようと思います。中村悠一いるしね!(あれ好き?)
 
 
■金曜日■
死化粧師 エンバーマー 間宮心十郎。(ドラマ)
なんとなく見たいと思ったんだけれどもそこに到るまでが…! こういう駄目な男の子設定は苦手でっす!
でもこれ毎回死がつきまとうわけよね…。そう考えると寂しいかなぁ…。まだ見始めたばっかなのであれなんだが。
ていうかたまにビクッと怖いんですけど…! 顔部分の包帯(シーツ?)とかから血とかいって歪アリ! 怖い!! 寝る前に見るんじゃなかったァァァァ!!!
うお安部麻美がいた…!あ、言われてから見るとわかった。
なんか切なくなる…やめようかな見るの…。
 
 
灼眼のシャナ?。
2ndシリーズなんだよね…。うん意味わかんない!
とりあえずシャナがツンデレということしか知らなかったのでなんともいえん。どうなんかね!
でも可愛いのでちょっと見ようかなーと思っております。
 
 
■土曜日■
しゅごキャラ!
PEACH-PIT(こうだっけ)はどこへ行きたいんだろうと思うこの頃でございます。
なんか…すごい設定だなぁキングにクイーンにジャックにエースか…。生徒会みたいな感じ? しかしどうしてもエースっつーとあのハートのお城の迷い子が出てくるんだがこっちのAは可愛いな…。
キャストがふーんって感じなのだけれどもあれタカピロ?って思ったら中村悠一でびびった。おまえ! おまえ最近出すぎだ!(いいじゃんよ)しかも猫耳ですよ(多分)。どんな萌えキャラだ。
金髪ツインテールが気になるのでその子のキャラによって見るか決めようと思います。でもなんだかんだ言って見てそうです。
 
 
機動戦士ガンダムOO。
このOOはオーを二つなのかゼロを二つなのか気になるところです。
ティエリアさんどこに入ってるんだろう。謎っ子らしいのでえらい扱いにならないことを願います。ロックオンがハロと共に機体に乗ってるのでアスラン位置になりそうだね! 哀れな方向で。
アレルヤさんは若干電波を感じます。怖い! よっちん! たまにこけそうになるから気を付けて!(やかましい)…見直してて今思ったんだけどハレルヤとアレルヤの二重人格とかだったら超笑う。
まもりんは…頑張れよ。OP前の見てると過去話とかでぐだぐだにされかねん気もする。
名前わかんないんだけどロングドレスのロングヘアーの女の子が好きなのでその子がどうなるか楽しみです! チャイナっ子(執事持ちの子)はあんま好みじゃないっぽい。
ソレスタルビーイング? …なにしたいの? 種デスのキラ様位置? …ぐだぐだにならねえ? 嫌われ者になって戦争してる双方から攻撃されるようになってその双方同志が仲良くなるようにてきなもの…?と姉と話。「嫌いなバイト仲間とでも店長ムカつかね!? という話で盛り上がれるようなもんでその店長側に己からなる。それがソレスタルなんとかってことだよね」と結論付いた。なんだそれ。
そいやこれにも中村いるじゃん。
 
 
しおんの王。
昔アフタ買ってた時にちらりと読んで将棋…? と思ってみたのだが。
始まりが怖い。そんな殺人現場…! ぱくろみキャラが男とはびくりだ。でも先生のとこで服破かれた時胸あったように見えたのだけど幻…?
もういいやと思ったんだけれども続きが気になる感じで終わられたので見ます…。くそう!
  
 
■日曜日■
みなみけ。
なんとなく苺ましまろを思い出すぬるさですな。
とりあえずキャラ設定でお一人苦手なので避けようと思います。
 
 
獣神演武−HERO TALES−。
つまんな…(言うな)
ああ少年漫画だね…と思った…ね…。スズだけど。タカピロいるけど。じゅんじゅんもでるの?
それだけで見ないとね! とは思うのだけど…さ…。
鋼イケたからイケると思ったんだけど…なー。
とりあえず頑張る。
 
 
 
いつだろ。
レンタル・マギカ。
…私が原作知らないから置いてかれた感じがするの…?
じゅんじゅんの普段と覚醒後(だよね)の声の違いがよい感じです。
アリシアさんが好きです! 同じ学校にいるのね? なんかいいね!
穂波さんがなんか微妙だなーと。どうもアニメの関西弁は肌に合わんのかなぁ。
 
 
 
見ました。
 
 
個人的にあなたはー!という声優さんがいないのでまあ普通に…。
まもりんがやっぱ低いなーと思ったり。
やっぱり三木眞は三木眞だなって思ったり。
よっちーん!! と思ったり。
神谷はなんかやっぱ不思議キャラ位置なのかなぁ。
 
 
もう少し話進まないとわからないよね。1話は説明的な
刹那の過去話はちょっと見たいと思いました。…やってくれるかな…!!
 
 
 
なんか特番。
 
 
まあどうせ土田とかアムロの物真似してる人とかそんなんしか出ないと思ったけどマジか。つかあの女子達は…。種とかで女増えたから女出しとく?的なもんなんだろうか…。本当に好きだったらゴメンネ!(でも種映像出た時にわざとらしく騒いでたので多分そんなん)
 
 
まあ所詮西オタというかなんというか、ガンダムヒストリーで種と種デス映像と共にINVOKEとignitedが数秒流れただけでギャーとなる自分に笑う。
つか土田産まれる息子の名前候補にキラはよせ。シンとカイはまだいいかもしれんがキラはどうかと思うぞ…。嫁頑張れ。日本名をつけてやれ。
 
 
結局OOは後半数分映像見せてくれただけであとは芸能人がだらだら喋ってるだけのなんともない番組でした。
 
…わかってたけどね…!!
 
でもとりあえずメイン4人少しずつ声聴けたからまあ…マシなほうだよね…?と。
まもりんもう少し高くていいと思うけどなー。感情殺した系でも絵的に幼い方がいいんじゃないかなーとか一瞬聞いて思ってみました。
三木眞は三木眞だなーとか。(つかロックオンって名前おかしいよな。ロックオンがロックオンとか言いたくなるじゃんよ…(なる私がおかしいのか))
よっちんのキャラが温厚という設定に疑問を感じます。
温厚…? 一歩引いて周りになんだアイツ…! とか言われつつ後始末というかそうフォローに回ったりするキャラなんか。どんなサヴァイヴだ(そんな人居た。薫だっけか)しかしよっちん…!
神谷は神谷だなーと思ってしまった。うん神谷だね。
キャラ説明で一切のパーソナルデータを晒してないと言うことでなんか変なことにされないといいね。後付けとかでえらい扱いになりそうだ…。いきなり俺はテロメア(なんだっけ)が短いからな…とかえ、なにいきなり。つかなにそれ…とかいうことにならなければいい。
 
 
 
 
この番組見てギャ!と思ったのは一瞬流れた西川(歌のみ。あ、花あったね)と種ファンディスクのCMか…。
 
ファンディスクCMさ、
キラ様が馬に乗ってらっしゃるよ…!!
 
いや知ってたんだけど。いざ目にすると大爆笑だ。なんだこれ。(つか買ったんだから見ろ)
 
 
 
とりあえず見ることは見るんだがどうかなー。
 
 
 
 
 
 
 
 
…はまってたら指さして笑ってやって下さい。
 
 
 
ちょっとハタ皇子…!!
 
 
高杉をハタ皇子がアフレコしてた…!
ちょっとマジでおかしいんだけど…!!
 
 
最初この声いらっとしたんだけどいまはもうそれがいいと思える自分が微妙。
 
いやいいことか。
 
 
それにのり杉田が若本さんキャラのアフレコをしていたのだけれども始め気付かなかった…(悔しい)
 
 
 
とりあえず完成版。
  
 
エル・カザド。
結局ナディエリってことだよね!(違うから)
ナディよりもエリスがナディ大好きな感じで可愛かった。
ナディ達が身を寄せていた家の旦那が森川くんでびびった。あ、おっさんだ…(言うな)
 
 
キスダム。
初回と最終回だけ見て感想も何もないよな…。まあいいか。
うん意味わからナイネ! でもちょっと全部見ればよかったかなーと思ってみたけど理解出来ずに終わりそうだな。虫とか痒くて駄目だったかも。
 
 
OverDrive。
名塚さんはこういう大人げな声でいいと思うんだけどなぁ。変に可愛く幼くしようとするときつそうだなぁとちょっと思いました。まあ若干聞き取りにくかったんだがたんたんとしてていい感じだと思うのだが。最後のちょっと赤くなった感じとか可愛い。
でラストのあの自転車のなんか大会に出てて優勢みたいな奴は夢? 幻?? 現実?
 
 
クレイモア。
ジーンさん…! ジーンさん…!!!!
ああ蜜意志じゃなければ…。奴が声だと思うとなんか悔しい。
 
ゆっちーのナイス台詞を姉にメールしたらガシャッとドアが開く音がして「ピンポンがらー!」と言いながら襖を開けられました。
「そこだけ見に来た!」とすがすがしく言った(笑)
満足して頂けたようです。
 
ラキがクレアに熱烈告白して抱き付いたその顔が胸だったのが計画的だったら笑える(身長差ですよ)
 
クレアの表情が軟らかくなって可愛い。最後にラキが振り向いてクレアに微笑むのも可愛い。ああかわいいなぁもう…!!
いつか育っちゃうんだろうなつまんない!(つまんないのか)
 
…クレアその着替えはどこから…?
 
ガラテアさんが好きなんだけど無事に生きていってくれるか心配です。ものっそ組織に使われてる感じだもんな…。力も重要らしくきっと生かさず殺さずだ…。
ミリア姉さんも知りすぎて殺されないか心配です。
デネヴとヘレンがデキてるとしか思えなくて笑えます。そんなリンゴ美味しそうに食いながらデネヴにほほえみかけてるのは…!しかしデネヴっつーとなんかゆうとーとか言い出しそうで笑える。
 
…後番ネウロか…。いきなり原色見せられてちょっとウハアと思ってしまったよ…。
 
 
ながされて藍蘭島。
…結局終わってないというか最初に戻るというか…。つかこれどうするんだろう原作…。
妹さんも妹さんでながされて藍蘭島だし親御さんは心配で仕方ないだろうなぁ…。
 
次実写ネギま…。アニメでよろしく…とか…。アニメでも全員覚えられないのに実写になったらもう無理だ…。
 
 
ギガンティック・フォーミュラ。
まあこれも初回と最終回だけなんですが。
「行こうマナさん!」「はい!」にきゅんとした。かーわーいーいー。
なんかよくわかんなかったけどハッピーエンドな感じはしました。よい終わりだったのではなかろうか(見てなかったんでしょうよ)スサノオってなに?
  
後番。
ドラゴノーツ? 流れた台詞が
「撃ちたくないよ! 僕たち…親友じゃないか!」
 
どこのサンライズだ。
 
 
モノノ怪。
微妙にぞわりとするところがあるなぁと思うデスヨ。
たかぴろの話し方にきゅんとして敗北感じたりネ!
で結局あの上司はあの楠田えりこ(髪型が)に呪い殺されるのか?
 
 
鋼鉄三国志。
絵が…! 絵が…! 最終回なのに…!
結局子安はいい人だったっつーわけか…なんでい。
そしてりくそんが…きえましたー…?
 
 
おおきく振りかぶって。
漫画で知ってたんだけどやっぱかわいいなー。高校生ってこんなんだっけ…と。
ただ最終回って感じはしないよな。普通に来週もありそう。
叶→三橋祭りで個人的にはすごい満足(笑)
 
しかし逮捕しちゃうぞもすごいな…最初アニメ化したの相当昔だよな…。
 
 
怪物王女。
…番外編だった…。てことは最終回は前回?
見てて思ったのだがよくこれ放送されてたよなー…と思ってみました。
電動のこぎり振り回してますが…。
 
 
かみちゃまかりん。
………えっ!?
かりん現代捨てた…ってこと…?
かみちゃま世界に行ったってこと…?
あんま真面目に見てなかったからかよくわかんない…。ていうか霧火(こうだっけ)先輩はいない…よね…。さよならだよね…。
 
 
DARKER THAN BLACK。
え、ごめん意味わかんなかっ…た…。
 
 
ロミオ×ジュリエット。
えええええええええええええええええええ!!!???
なんかすげえハッピーエンド締めなんですけど…! え、ハッピー!?
私すげえ泣けたんだけど…!
だって結局はロミオと死別でしょ…? ずっと一緒って言ったって…。
フランシスコは政治系から離れなかったのね。キュリオは離れてお店ってのがまたいい。後ろにいた女の人が嫁とかなら笑える。髪の感じとかフランシスコみたいじゃない!(帰れ)
ハーマイオニも幸せになってくれ。ディボルトがペトルーキオの兄弟をちゃんと竜馬(だっけ)に乗せてあげてたのがいい。しかも弟のだ、って。ロミオを弟って!
…幸せなのかなぁ…。幸せか…。
 
 
ラブ★コン。
こっぱずかしい…!!
しかし大谷が電王の馬鹿(愛理さ〜ん言ってる人)と思うととても微妙な気持ちです。
歩道橋のキスにギャアアアアアと思いました。
だめだ少女漫画恥ずかしい…!!
ダサさに自信のあるヲタクな私はこういうおしゃれです☆という空気がなんか微妙…。どうせダサいよちくしょう…! と思う(どんだけ卑屈なんだ。まあ本当だしな) 

こいつ甘え風斗!と思ったらマジでした。…わかってもな…。
 
  
OOのCM見ました。
…なんで古谷がナレなんだろう…。あれかガンダムはナレに姉妹敵を持ってくる天才か。
 
 
グレンラガン。
これも1話以来。シモンが兄貴みたいになっててびっくりしました。…あこがれてたもんね…。ボインの姉ちゃんがメイン女キャラかと思ってた。
なんかへんな人型の物体に投げ出されたニアちゃんをシモンがナイスキャッチして自然に自分の上着を着せてたことにときめきました。ちょっとどんな男前!
ラスト結婚式が。どんなハッピーエンド! と思ったらニアちゃん消えてった…。やだちょっと泣けるじゃないそれ…。
ずっと見てきた人にはハッピーエンドでありつつも寂しいだろうなー。つかこれすごい人気だったよね…。
 
ラスト。…何年経ったの…?
すげえじいさんに…?
   
 
後番メイプルストーリー。…桑島さんまた男キャラですか…。そんな頑張らんでも…。
 
  
ヒロイック・エイジ。
…で…?(アンタ)
エイジはディアネイラ様を迎えに来いと。
そんな中途半端な海の上で手をさしだして。それをディアネイラ様が取りに行くのか…。ロングドレスで海は歩きにくかろうに…。でもなんかハッピーエンドっぽいのでよいのでは。(えらそうだな)
 
 
瀬戸の花嫁。
かわいかったね! ながすみさんかわいい。さんちゃんかわいい!
最後ながすみさんが告白して、さんちゃんがそっと近づいて「ふつつか者ですが…」とかなんか言ってたあのシーンがああかわいなぁ…!! ときゅんきゅんしました。
最初見ないでいいかなーと思ってたけれども実は決行楽しんだアニメでしたな。
 
 
 
 
これで見たやつ全部書いたかなー。
 
 
 
ギアスDVD9巻。
 
特典として全9巻収納BOX付き。
 
 
…どんな嫌がらせ…!
かさばるわ…!!
 
 
前日に袋にDVD9枚つめて、この袋ならいけるかなーと思いながら買って、いざ入れようとして気付く。
収納BOXなんだからDVDよりでかいにきまってるじゃん…!!
 
ギリギリでした。でも入ってよかったー。
 
 
 
とりあえずお疲れギアス!
 
 
で2期はいつかな!?
本気でOOの後とか言わないよね深夜!
 
 
 
 
クレイモア。
 
クレアさん…! クレアさん!!!
 
 
怖いよー。
アップやめてマジで…!!
 
  
つか桑島さんマジお疲れ。喉潰れそうだね…。
機械じゃないよねマジ声だよね…妖魔ボイス。
 
ゆっちーがナイスな感じなのですがゆっちー喋った次の瞬間ナイス画像が出てくるので姉に渡せません。まあ見なきゃいいんだけど。
なんかしょうがない子だなぁ…みたいなこと言ってたよ。(直接言え)
 
 
後今日入れて2話か…。
…これの次か前の次かが確かネウロだよね?
よっちんはやっぱチンピラボイスなんだなぁ…と思いました。つかなんできーやんやんないの? やなの?
 
 
なんか個人的な物なのですがもっと見たい物は終わってもう飽きてきたな…と思う物が終わらないよね。まあなら見なきゃいいんだけどね。自分でもなんでBLEACHみてるのかわかんないよ。でもじゅんじゅんいるし岸生いるしすわべいるし浪川いるし檜山いるしみきしんいるしまーくんいるし…バルドもいるよ(なんでキャラ名)(つかだんだんアレだな)
 
あ、岸生キャラ死んだ…。(今見てるらしい)
まさやんぐがええとこもっていきました。アー。
あ、岸生キャラ生きてた。
漫画読んでたのに覚えてないものねー。
   
 
 
しかしBLEACHキャスト見にくいよ。早いし。
 
 
 
歪アリ絵。
なんとなく。
 
 
おかしいことはわかってる…!
身体が歪んでることくらいわかってる…!
背景が歪んでることくらいわかってる…!
 
 
  
すごい久しぶりに絵描いた…。
 
 
 
買ってきましたGemeinschaft。
ああ最終巻か…寂しい…。
 
最終話だけ本誌で読んだんだけど、その時は前がわからなかったから「え…?」と思ったんだけれども通して読んだらああ、おわったな…としみじみ。
…続けようと思えば続けられるよね…!(大変だから)
 
 
で、まあ。
 
ブラッド×ラースでいいよね?
 
前々巻かな、そこで爆発起きてよろけたラースをナチュラルに支えるブラッドにギャー!と思ったり、つかそもそも昔なじみというか(子守り?)なんというかでギャー(落ち着け)
そこで一気に燃え上がりましたよオトメゴコロ。
 
ラースに振り回されつつ殴りつけつつなんだかんだで世話しちゃうブラッドとかときめきですよ…!
ギャー!(やかましい) 
 
 
人物紹介ページのブラッドにきゅんとします。
ノースリーブ(こう言っていいのかしら)のね! あの服がね!!
 
 
なんか爆笑はそんなにないのだけれども…ふっ…と笑える所がちりばめられてるので好き。
たまに何度が読まないと意味がわからない時もあるけれどもまあいいよね楽しいし!
 
 
気付けばこの人(佐伯さん)ガンパレのアンソロでおもしろいなーと名前覚えて、昔の掘り返してたらペルソナのアンソロでデビュー?してて(確か)んで気付いたらZEROSUMにいてあらこんなところに…と思ってみました。
アルカナにもちまちま出てるんだけどこの人のためだけに買うのはなー…と迷う。でもあれコミックスにはならなそうだよな…。佐伯さんの吸血鬼とか次号の侍とか迷うよね…。どうしようかなー。
 
 
連載終わった今なにしてるのかなー。また連載やるのかなー。
やって欲しいなー。
雑誌買わないけど(重いんだもん)
コミックス買うから!!
 
 
  
キャストが出ましたね!
 
 
…迷うな…。
 
 

 
まもりんか…皆川さんだと思ったんだけどな…。(ラブレス似てるから)
でも神谷当てたぜ! いぇー!
そしてよっちんが意外でした。三木眞は…うんありそうだね。って感じで。
 
なんだかなー。
種の時みたいにキャストでわあ見ないとNE!というのはないかなー…。
うーん…。
 
 
 
つかOPEDどうでもい…(言うな) 
 
だってにしかわ好きだから!
つか種映画情報でないのにしかわ!?とか思っちゃうネ!
 
 
今鋼鉄三国志見ててサイガー(斉賀みつき)がやってるの(キャラ名覚えられないんだ)が兄貴を腑抜けにしちまったコウメイが憎い…!と包帯片手にキィ!としてるのがもう笑えます。つか普通に吹いた。
もうお前らできちまえ。
 
 
たいしじ(いとけん)と石田(りょうご?)はできてるとおもう。
なんでいっつもお風呂一緒にはいるのよ。この場で背中流させるのはそれなりに心許してるからよね? 
 
 
 
ゆっちーもエロス感じますよ。ゆっちー×まもりん?
 
 
走馬燈。
たいしじ石田ラブだね!
新しい指導者?誰にすっかなーとの言葉に石田が指先唇に当てて上見て「誰がいいですかねー」と呟くのをふっと笑みながらみるたいしじ。
…このほも!(うるさい)
  
 
 
ああたいしじ…。
次誰じゃー。
 
 

< 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索