斬新的。

2006年11月16日 日常
メイト行ってきて、きゃらびぃをもらったのでじーっと読む。
色々発売日チェックして(でも忘れる不思議)、ふとドラマCDの所で。
 
 
ドラマCD 若社長の優雅な休日
鈴村健一、宮田幸季、寺島拓篤。
 
 
…誰が攻めだ。
 
 
スズ×宮田っち? と思うけれども弁慶さんを聞くと宮田っち攻めでもよくね? と思い姉に聞いてみる。
そしたら宮田っちはなんだかんだで受け臭いと。
ていうか寺島交えて三人とか言う選択肢あるかな、でも寺島も受けだよなアクエリオン…と呟いて。
  
「ていうか総受け?」
「ていうか俺攻め?」
 
ほぼ同時に言ってみる。
 
ドラマCDで俺攻め! 斬新的!
攻めのとこ台詞ないのね! 無音なのね!
自分で当てんだよ! すっげ嫌!!
 
と盛り上がった。オタク姉妹。
 
結局どっちなのかと今検索かけたらスズ×宮田っちであってました。寺島はオリキャラでした。

ていうかつまんなそ…!!
 
 
 
 

高い。

2006年11月14日
西川さんミュージカル。
S席11000円、A席9000円。
高いのー。
 
ていうかミュージカルって。
 
 
なんか昔もやってたみたいだねー。
ていうかミュージカルって。
 
いつまでも夢を信じてたからさ! とかまた言い出すのかしら。
  
  
S席とか買っても目の前にアフロとかパイナップルボンバーとか(頭のてっぺんで結わいてるやつ?)座られたら意味ないし。
 
 
 
 
てかボウケンジャーに石田が…!
 
 
 

記憶がないの。

2006年11月13日
今日仕事中の記憶がないの。
 
ぽちぽち打ちながら色々妄想してて。
 
今心がルルーシュなのでスザルル妄想。
ぼーっと考えてたらなんかいきなりルルスザになってあれ?と思い軌道修正軌道修正とぼちぼち考えて。
あー。
 
考えれば考えるほど自分ルルスザ…?とか思う。
てかスザルルだと進まな…(いいじゃないか別に)
 
 
まだ先週の見てないんだ。
これやったら見よう、と決めてるんだけれどもそれが終わらないんだ。
なんかときめきだったらしくて楽しみです。
 
 
 

あめ…!

2006年11月11日 日常
朝から赤いカードのバーゲンに行こうと思っていたのに雨!
荷物!
 
まあとりあえず行く。
人が一杯とのことで早めに開けてくれてラッキー。
でも会場3階がレディースだったのだけれども先頭に警備員さんが並び達ふさぎ進ませてくれない。
みんなで一歩一歩進んでく感じ。変な光景!
でもこれ逆に詰まった感。どうかなそのやりかた。
 
 
とりあえずいくつか購入。店員さんにのせられ色違いでスカート買ってみたり。
でもわたし今回の目的「会社に着ていける服を買う」だったんだけれども…? あれ?
…まあnaoto(あれこうだっけ)とかたまに普通に着てってるからまあいいか。コートとかもう会社に着てくものじゃないけど何も言われないしなー。
 
 
その後優待チケットがあったのでナンジャタウンへ。
適当に冷やかすつもりだったのに全力で楽しむ。
餃子食べてピザ食べてアイス食べました。
時間があったらきっとアトラクションとか遊んでたかもしれない(笑)
 
ぱりぱりクレープアイスは美味しかった。でも飽きる(アンタ)
 
 
出口の矢印に沿って歩いてたら、いきなり薄暗いところに。
え、あれ…?と思いながら進めばなんか独房みたいな所にリアル人形と骸骨と。
…怖い…!!
姉と本気で怯えてみた。
抜けたところに緑が広がっていたのだけれども(りらくの森なのかしら)その緑にすら初め怯える。
なんで出口そこ通るのさ…!
 
 
 
その後お友達と待ち合わせオタクカラオケへ。
種オタでない友達に種のナイスアスキラ編集PV見てもらう。
あれ萌えるよ…!!
そんで姉妹好き勝手に歌う。
振りを教えてもらおうとミッチー歌ったけれども自分で歌ったら教えてもらえないじゃない!と後で気付く(馬鹿でしょ)
てか別に歌わなくても流せばよかったじゃないか自分。
 
 
 
とまあそんなオタクな感じで5時間。
長いよ。と思ったけれどもそんなことなく楽しゅうございました。
 
 
そんな感じで遊んでいたらゾロ誕祝い忘れました。
…なんのために今日という日に設定したのか…!(たまたまだ)
 
 
 
来年リベンジ。
 
 
 
それを心の合い言葉にしていきたい所存。
私頑張る、ラクス様!
 
  
といいつつ意志薄弱なのでだめだめっぽい。
 
 
 

COLORS。

2006年11月7日 ギアス。
はまると決めると(決めたの…?てか決める物なのか)色々買うオタクな菜直。
残業帰りにもういっそ遅いんだから買い物行こう、とフラゲ出来ないかなーとCD屋へ。
あったーひゃっほう。
 
さくっと買って帰宅。
ご飯食べないつもりだったのにからあげでやんの(好き)。食べなきゃじゃない!
けんちん汁で火傷して(猫舌)からあげめいいっぱい食してお腹一杯。
ばか…!
遅い時間なんだからダイエット食…!と思ってたのにおかんめー(母親の所為にすんな)
美味しゅうございました。
 
 
んで風呂上がりにまったりしつつ聞いてみる。
自分で思いだそうとするとエウレカしか出てこないので覚えようと思います。
同じ歌詞のくせに歌い方違うところが罠ですよ。危険危険。カラオケ気を付けなきゃネ!
 
 
OPの原画?絵コンテ?がちょっとありました。
あ、これおかあさんだったんだ…とか。
そういえばナナリーとルルーシュって髪の色違うからnot兄妹だと思ってた。
EDみてスザクとナナリーが本当の兄妹だと思ってた。
 
まあいいや。
 
 
思うんだけど”自分を世界さえも変えてしまえそな”ってことは変えてしまえそうだけど変えられないって事…?と思う。…えー…?
 
 
スザルルで聞けば萌える気がする。
からっぽだったルルの部屋に光を差し込んだのはスザクなんだよ。
眩い光の中ふとスザクが微笑んだら閉ざしたルルの窓が開きそうになるんだよ。
 
…萌えるじゃない…!
 
 
 
まだ本編が進んでない今。色々ネタやるチャンスではある気がする。
スザクが思ってた感じと少し違う気がしてきたから。
なんか二人水面下バトルしそうなこと書いてあったんだけど気のせい? うん気のせい。
 
スザルル依存し合ってればいいのに…(好きだよね依存物)
 
 
 
残業でしたよ。
 
昨日は朝から今日はやらない、と決めてたのでさっくり帰り。
さすがに今日はしようかな、と2時間。
 
帰り、みんなで帰っててお友達に「今日は菜直ちゃん最後までいたんだね、えらいえらい」と言われてみました。 
 
なんかきゅんとした(笑)
 
これで頭撫でられたら落ちるね!(相手女の子だから)
言ってくれた子すごいかわいいんだ。だから嬉しいのかな(笑)
 
 
なんかね、終わらないの。
ノルマ1日弱遅れてるの。
知るかァァァァァァ!!とか思う毎日。
一人頭捌ける量なんざたかがしれとるっつーのに。
でも毎日毎日ざくざく増えていくんだ。
んで人居ないんだ。
切りやがってばっかじゃねえの!
とお昼とかにみんなで言ってみたり。
言わないとやってられないっつーのもある。
みんなわりと残業真面目に出るんだ。
わたし結構帰っちゃうんだ。
 
お友達は社員Sさんの顔見ると断れない。と言ってたんだけど(残業できるか聞いて回ってる)私その好きくないから爽やかに断れる。ていうか若干嫌われてる感じがするので上等じゃウルァ!って感じで。
 
 
てか人切っている人達に残業させればいいって方針おかしいと思うんだけど。
逆に人件費かからない?(残業手当。サービス残業なし。時給だからね!)
そしてみんなやらないしね(お前もな)
残業する人固定されてきててその人達ちょっと切れそう。
どーしたもんかなー(働け)
  
 

寝ろよ自分。

2006年11月6日
もういい加減寝ないと会社キツイのに(あと20分しないで1時)
なんか寝たくないの。
寝たら明日になるじゃない。
嫌なの。
 
連休が惜しまれる。
本棚解体したはいいけどその後続かない。0.5でも地震来たら雪崩る。ぎゃー。
 
 
日曜の夜って憂鬱だよね。
やだなーやだなー。
 
 
そう言ってても仕方ないのでとりあえずパソ電源切れって感じ。
やだなー。
 
 
 
引き籠もりをとるか金を取るか。
 
 
 
…金だよな…。
 
 
うっかりリアルタイムルルーシュ。
 
なんかラクス様出てきたよ?
南央実ちゃん(あれ字どれだっけ)出てきたよ。かわゆい。
ていうかローマの休日連想。
スザクは味方なんかいないと思いこんでればいい(実際そうか)
んでルルーシュだけが味方なの。
 
ルルスザならルルーシュがその状況を作ってもいいなー。
自分以外に心許さないように。
ぎゃ! 萌える!
 
でも本命はスザルルなの。
 
 
 
次回ちょっとスザクのファイト一発ありそうじゃない!?とトキメキオタク。
なんか手延ばしてたから。
もちろん相手はルルーシュだよね!(黙れ馬鹿)
 

 
 
楽しみなんだ毎週。好きなんだ。
でもさでもさ。
しらとりてつに耐えられない…!!
なんで出るのあの人…! キモイヨ!(今回キャラ的にナー)
 
 
…実験室とか萌える…(もう黙れよアンタ)
 
 
 
 

まいにち。

2006年11月1日 お仕事
毎日毎回情報が変わります。
 
…昨日これでいいって言ったじゃん…!!
今週から今までのやり方が変わって新しくなって。
社員さんもよくわかってないみたいで毎日情報が変わる。
ていうか聞く人によって違う。
どゆこと…!
 
しかも来週くらいに配置換え予定。
まーじーでー。
ちょっとやめてよ後3ヶ月くらいで2年になるんだから…! 職歴2年が欲しいーのーじゃー。
 
 
でもなんかこう妄想しながら仕事してるからやばいよね。
魔物いるのにね(姉にしか伝わらないネタ…。新しいシステムになってから私ミス多いの…。だから魔物が。マウスの所為。クリッと、ね…)
 
 
ていうか人ガンガン減ってるんだけどどゆこと…?
仕事は増えてる…よね…?
 
 
 
あー痩せたいなー(どんな話のつながりが)
 
 
じわじわルルーシュ熱。
アリプロ買っちゃった。
ASUKA買っちゃった。
DVD予約しちゃった……。
 
 ば か じ ゃ ね え の ! 
 
あといつかスザクメインの?漫画が載ってる雑誌を買いたいです。
重かったのでやめちゃった。
 
そういえばNTロマンスだっけかな。に挟まってた少年陰陽師だっけ?あのクリアファイルみたいのをおかんに押しつけたら裏面の二等身デフォルメキャラにおかんが食いつきました。
んでぺろぺろ見てたら赤ちゃんの絵があったのだけれどもそれにもおかんが「かーわーいー!」と盛り上がりました。
わかりやすいよおかん。
前同人ショップ連れていったら元ネタ知らんのに二等身くらいに描かれたキャラが表紙にあって。それを「かわいいから」という理由で買ったりしてたしな…。
 
 
 
 
あーどうしよー。
充分種にはまり金を吸われてるのにルルーシュにまではまったら…。
ていうか日の出じゃないのさ!
なにわたし日の出の餌食!
 
まあそのために働いてるしネ…。アハハ。
 
 
 

おひさし。

2006年10月29日 日常
二週間…?
わあ初めてこんだけ日あけた…!
 
 
なにをしてたかあまり覚えてないんだな…。原稿…?
いやでもそこまでちゃんとやってない…な…。
 
昨日はお友達と江ノ島・鎌倉ツアー。
新江ノ島水族館に行って、鎌倉行って、卵焼き買ってケーキ食べてきました。
水族館なんて小学校の遠足以来だったんだけれどもはしゃいだ(笑)
 
亀がおもしろかった。
おそらく呼吸してるんだろうけれども鼻と口を出してる姿が溺れてるようにしか見えなくて。
おっさんがカメラ向けた瞬間亀が手をきゅっと顔の方に向けたから
「なんか『きゃ』って感じだよね」と呟いたら友達に聞かれてて爆笑されたり。
色んなペンギンの等身大絵が壁に描かれてて、それに近寄っていったら
「菜直ちゃん同じ大きさ…!!」
とみんなに笑われてみたりしました。
…ペンギンの絵は床からちょっと上に描かれてるもん…!
イルカショーみたりクラゲをひたすら見たり。
やたらとクラゲの写真を撮ってみました。…なんで?
 
 
鎌倉は着くのが遅かったのでとりあえず歩いて噂の卵焼きを買って入れそうなとこ探してケーキ食べて。
ケーキがすごい美味しそうで迷った…。
 
てかね。
アスランって名前のお店を見つけました。
ゥアスラン…!!
写メ撮りたかった…。notオタクな友達と行ったので無理でした。撮ったらばれる…!(もうばれてそうだけどな!)
 
 
 
 
 
んで今日はアスコレ。
オンリーですよ! ひゃっほう!(落ち着け)
楽しかったんだけれども、なんかすごいカオスだった。
通路狭かったような気がします。スタッフさん少なかったのかなぁ。大変そうだなぁ…と思いながら見てました。
 
その後同会場のイベント参加中のお友達の所に乱入。
ホットドッグ食わせてもらいました☆
 
 
 
でもやっぱ連日長距離おでかけは若干疲れるな。
明日仕事行きたくなーい。
 
 
 
武装連金。
なんかいいよ!
楽しい。このテンポ好きかもー。
パピヨンはテレビに耐えられるのか(笑)
桜花さんと秋水くんが楽しみです!
 
 
なんか三木眞がでてるやつ。
ロボット物やね。
OPがJAM PROJECTだしね。
 
 
すもももも?(もは幾つだ)
絵があまり好きじゃないのでまあとりあえず、という気持ちで見てたら。
あまりものあまりになんかもう逆に楽しい。
まだ見途中なんだけど委員長は平山さんかしら?
 
 
 
思い出したから。
 
 
 
金色のコルダ。
絵がキラキラしてる…! ていうか濃い。
漫画が好きなんですよ。あのアナログカラーが。
…若干微妙。
てかなんか私夢見てた?
谷山紀章(こうだっけ)ってこんななんだ…? と思いました。力んでるのか。
私ね、火原だいすきだったの。
…森田…!!
お前はもう少し口閉じてやれ…! とか思いました。
楽しみにしてたのだけれどもなんか「…はぁ…」って感じでした。
 
 
ギャラクシーエンジェるーん。
姉ちゃんにタイトル言ったら「馬鹿にしてんのか」と言われました。私考えたんじゃないもん…!(笑)
楽しいかもしれない。
新番組だからーと録って、平野綾野エロ声(テキーラさん?)にときめく。いい、平野綾!(お前数日前の日記読み返せ)
なんか何も考えず見れる感じ。
 
 
009−1。(タイトルわかんない)
釈由美子。
彼女のために作られたかのようなキャラなので「えー…」と思ってたんだけれどもあれちょっと楽しいかも。
彼女は寝て情報稼ぐ人でいいのかしら?
ていうかサイボーグって出来んの?(お前…!)
初回004みたいな目した人が「おまえ…! まさか…!」とか言ってたけどわかんだろ。と思ったから。あれはスパイか…!ってことなの…?
しかし彼女が体で情報得て作戦でもメインっぽいのだが疲れないか君、と思ってみたり。でも攻撃系な改造はないのかなぁ…。
 
 
あさっての方向。
原作の人が同人やってるからなんかそのイメージが強い…(ほんとすいませんとか思う)
あ、今のアスランっぽい…とか思っちゃう。
なんか若干胃に来そうなんだけど(過去の悩みとかなんか傷えぐりそうじゃない?)結末が気になるので見たい感じ。
 
 
RED GARDEN。(違うかも)
初回思いっきり忘れた。
なんとなく録って、見てたらひたすらおなご達が叫んでサラリーマン風の奇怪な人と闘ってた(ていうか逃げてた)
え、これなに…? と思いながら見ててみた。
00時までに司令を出す、なければその日は闘わないでいい。との言葉にみんながそれぞれの場所で時計を抱え、祈って。
歌を全員が画面事に歌ってて(上手く言えない)時計がカチリと00時を告げた後みんながそのまま倒れ込んで泣いてるのとかみてなんか泣けた…!
初回見ればよかった…!
てかGONZOやね!と思う(なんかスピードグラファーなイメージ)
 
 
Dグレ。
やっぱ櫻井の神田はイヤ。
だって神田は関智なんだもん…!!(やかましい)
なんか神田じゃなくて櫻井って感じがする…。
あとはなんか特に。リナリーかわいいし。
絵がこのクオリティ保ってくれればいいなーと切に思います。
 
 
銀魂。
なんか飽きたのかな私。
あんま楽しくない…。漫画だと楽しくてもアニメになると微妙なものあるよね、って感じかなぁ。
次回スズなので楽しみです。
 
 
BLEACH。
OPの絵が好きです。
歌も嫌いじゃないけどドラマで人気になったのでなんかいやん。
蘭菊さんとひつがや隊長の二人が好きです。
話は関係ないのだが、報われない片思いtかわりと好きなんだけど雛菊ちゃんは若干鬱陶しいなぁ…と思うの。いつぞやの原作で、「アイゼン隊長をたすけて、だって絶対何かあったのよ、アイゼン隊長が…そんな…」とかなんかそう言うのをひつがや隊長に言ってたのがイヤだったの。
鈍感な片思い相手とかもすきなんだけどこれはいや…!とか思ったわけですよ。
 
 
ワンピース。
過去回想…?
なんか毎回ルッフィーが「行くぜぇ!」って感じでみんなにラリアット(?)かましつつ海に飛び込む姿を見てる気がします。あれデジャブ?
取り直さずまんま流してるだけなのね。ていうかキャスト載せて欲しいわ。できれば最後がいいわ。
そして原作に追いついちゃうから回想入れてるんだよね…?
気持ちはわかるけれどもどんな感じで続けるんだろう。
OPの絵が大分古くないですか。ロビンちゃんとチョッパーいなくない? でも歌ってない?
今までの過去のOP全部流してくれるかと思ってわくわくしてたんだけどなー。
 
 
0919イベントの集合写真が来ました!
(20日にイベント後に全員写真を撮った)
 
グループ撮影(10人)だったのですが。
 
ていうか隣だったの…!!
 
並び順がくじ引きで、私とお友達は最後に引いたんだけれどもその2枚が丁度隣で。
よかった二人共で…!(片方だけって居たたまれないじゃないですか)
 
 
うん。
あまりの自分の肉っぷりに驚きました。
肉…! 肉の塊がいる…!!
 
 
お友達にメールしたら
「西川さんが細すぎるのよ!」
と帰ってきました。
慰め…!
 
でもやっぱバイト時よりも×?増えたのでやばい。
事務職って動かないね…。
これを機にダイエッツ…しーなーくーちゃーなー…。
 
 
 
 
 

ワオ。

2006年10月11日 アニメ・マンガ
 
 
 
耐えられねー…。
 
 
 
 
 
リボーン耐えられない…!!
なにこれ…!!(ていうか今さら見てるんか。遅い)
絵綺麗なのに…。
 
ていうかリボーンさん…!? そのお声は…!?
  
この金の差はなんなんだろう…。Dグレとデスノとはそれなりの人を集めてるのに…。理恵たんが心のオアシスになりそうなのだけれどもそこまで耐えられる自信がありません。
つかあんまビアンキ好きじゃないし。(駄目じゃん)

山本とツナは初回そんな「ツナ!」とか呼び合う仲ではないのでは…? ただのクラスメイトな記憶。(見ながら書くな)
 
ていうか全員代アニ生徒か、よ…?
 
 
ごーくーでーらーがー!!(そろそろ黙ろうか)
 
 
 
え、ちょ、マジで何でこんなことになってんの?
誰が楽しいの?(お前の価値観で言うな)
 
…雲雀たん…も……。ディーノさんは誰だっけ…。
 
 
あらすじ見ながらたまににしよう見るの。1話見てて腹立った…(アンタ)
 
 
 
 
土6はルルーシュにすればよかったと思うーよぉぉぉ。(流血過ぎて駄目だろう)
  
 
 
タイトルとかちゃんと覚えてないわ…。
 
 
思い出した物徒然と。
 
 
ときメモ。
世界観に若干ついて行けない。
よっちんがいた。てかまた宮野か。
続けなくていいかなー、と思う。
 
  
Dグレ。
まだ見てない。OPだけひたすら見て終了した…。
絵綺麗だよね。
 
 
デスノ。
この間語ったネ!
 
 
ササミ(字忘れた)
数分で挫折。
いいやこれ。てかちさちゃんじゃないのねー。(大分前からかと)
 
 
ゴーストハント。
絵綺麗ね…!
ジョンが若くして若干ヘタにした☆っぽい。と言ったら姉に「駄目じゃん」と言われた(笑)
絵綺麗だときっと今後怖いからもう見ない。
 
 
ヤマトナデシコ七変化v
女の子に失礼な話だなぁ、とおもった。
あれか、イケメン4人が自分を綺麗にするために頑張ってるのがときめくの? …えー?
なんか続けなくていいや、と。
 
 
ネギま!
設定だけ使って世界観変えるとか言ってたっけか…?
前もなんとなく見てて最終回と一歩前で泣いたりしてみたりしたけれどもこれはどうなんだろう。等身低い…。様子見。
 
 
ルルーシュ。
なんか種をとても思い出します。
てかアスキラ。
ねえこれみんな死んでるけど続くの…?(当たり前だろ)
 
 
銀河鉄道。
石田がいる(だから録ったんだけど)
懐かしいよねコレ、って気分です。
続ける気は若干ないけれどもこれを録ればルルーシュ失敗することはないので放送時間がずれない限り続けるかも。
今のところ楽しみは石田の声だけかな。
 
 
 
とりあえず見たのはいまのとここれだけ。
武装連金と三木眞主役の奴はビデオしくじりました。山ちゃん主役のはなんかイヤなので見る気なし。
釈由美子のはどうなんだろうね。
あとリボーンはやっぱキャスト最悪みたいだネ☆(日記見て)
 
 
 
オリンシス見れないのが痛い…。
 
 
 

+1。

2006年10月8日
年取りましたー!
イヤ!!
そんな日にイベント!
ビバオタク!!
  
 
で今日はお前の天下だ。買ったるよー。と姉に言われたので色々食わせてもらいました。
そう言ったのに気付いたらなんで私が君の本まで買ってるんだ(笑)
二人で何故かたくさんの本を抱えあれ?と思う。
いや私は本命日だからいいんだけど姉はな!
  
 
 
しかし毎年思うのだがおかんが「お母さんが我慢しなければ菜直は7日生まれなんだよー。早くすればよかったかな?」と言う。
ちょっとやめてよだからそしたら手塚部長と同じ日になるっつの! ケーキに私の名前が書かれることがなくなるからやめて!(ホールケーキなぞ買わないけど)
 
 
 
朝ちょっと早く行って。
そしたらギャルソンカフェ(?)が空いてたので適当な席に着いたら背後がアスランでした(笑)
姉と振り向けばアスランー!!と叫んでみた(いやほんとに叫びはしないよ?笑ったけど)
 
テーブルの上に「メガネタイム」についての説明?があり姉と爆笑しながら詳細を読んでいたら、ギャルソンの兄さんにメガネタイムの整理券あるんですけどどうですか?と言われたのでもらう。(整理券ないと入れないんだって)
 
その後買い物して、指定された時間までまだ間があったのでゴチ豚で食おうぜーと見に行く。
空いていたアキバケバブに並び肉切ってるおっさん(兄さんとは言い難い)をうっかりガン見してたら話しかけられる。暑いよね…!
でケバブを食しメロンパン列に並べば丁度焼き上がり待ちで、焼きたてを食せました。うまい…!!
んでギャルソンカフェに行けば。
支配人らしき人がギャルソンを集め、「ただいまよりメガネタイムです!」と声がかかり全員がメガネを装着。
 
おもしれえ!
 
女の子がメガネギャルソンと写真撮ったりなんだりしてる姿を眺める30分でした。
明らかにあれはカプ写真だよな…と思う構図とかで可哀相になぁ、とか幾らなんだろう…とかオタク嫌いになるなよ…!とか思いました。
 
途中アスランを囲み話し合ってたギャルソンの方々が面白かったです。アスランがチーフ!?(笑)
とても楽しゅうございました。
 
  
その後またゴチ豚に戻り沖縄そばとクレープとフランクフルトを食しました。これで店ほぼコンプリ。(ケバブは二つ店あって、一つは前食べだからいいや。と思って。メニュー的に食べてないのあるけど)
 
フランクフルトの所の看板が
「こんなソーセージ初めて!」という煽りがあったのだけれどもそれに盛り上がるお嬢さん方がいたのが笑えました。
ばかだな!(なにで盛り上がってるのかわかった時点で同罪だ(笑))
 
 
食べ物いっぱいあるシティも面白いねー!
 
 
 
 
 
行ってきましたスパーク。
お友達についてサークルで。

 
入ってすぐギャルソンカフェ?の写真撮っていいスペースがあって、その前に存在感抜群で立つ議長に爆笑(色んな作家さんがそれぞれ好きキャラ?を描いた等身大くらいのパネルが色んな所に置かれていた)
 
初めてお友達のとこ入ったーvv
売り子さんとかやってどきどきでした。ぎゃ!(どうした) 
近くがイベント企業ブース?だったのでいきなり演奏がはじまって何事かと思う。
てか音でけえ!
サークルとの距離近すぎだー。
なんか池袋からこんにちはーって頭に回る。
 
途中姉が買ってきたロコモコとケバブとメロンパンを食しつつほぼ終わりかけた時間にうろうろしてアクセ買ってみたり。
あと翌日お誕生日だったのでお友達にもアクセもらった☆
ありがとー!!
 
 
スパークをエンジョイし、その後歩いてヴィーナスフォートへ行ってわりと毎回行くお店へ行きだらだらして帰宅。
 
とりあえず本的メインは明日なので明日も頑張るー!
 
 
 

< 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索