http://seibun.nosv.org/maker.php/SEED/


菜直の89%はチェスを嗜むデュランダル議長で出来ています
菜直の8%はアスラン大好きなキラ・ヤマトで出来ています
菜直の3%はにっこり微笑むキラ・ヤマトで出来ています

議長…!
てかアスラン大好きなキラっていいよね!(笑)
 
 
 
遊んでみる。
 
・サイトでの名前。 
45%はにっこり微笑むメイリン・ホークで出来ています
44%は最強のコーディネーター・キラ・ヤマトで出来ています
8%は傲慢なキラ・ヤマトで出来ています
2%はかっこいいキラ・ヤマトで出来ています
1%はオーブ軍准将のキラ・ヤマトで出来ています
 
どっちかってっとキラって事!?
てか割と最強キラ様成分多いんですけど(笑)
 
 
・サイトでの名字
70%はイザークに愛されているディアッカで出来ています
23%はムッツリなアスラン・ザラで出来ています
3%はにっこり微笑むキラ・ヤマトで出来ています
2%は母性本能がくすぐられるキラ・ヤマトで出来ています
2%は天然なキラ・ヤマトで出来ています
 
イザークに愛されてるディアッカ!(笑)
アスラン!って思ったらムッツリか!てかまたキラ…。
 
  
・サイトでの名前のみ
99%はにっこり微笑むデュランダルで出来ています
1%は最強のコーディネーター・キラ・ヤマトで出来ています
 
にっこり微笑む議長!イヤ!(笑)
1%キラ…。
 
  
・本名フルネーム。
63%はにっこり微笑むステラで出来ています
29%は変装がバレているアレックス・ディノで出来ています
7%はかっこいいキラ・ヤマトで出来ています
1%は最強のコーディネーター・キラ・ヤマトで出来ています
 
ステラ! てかアレックス…(笑)
キラ…。
 
  
・名字。
69%はアスラン大好きなシン・アスカで出来ています
16%はにっこり微笑むキラ・ヤマトで出来ています
9%はオーブ軍准将のキラ・ヤマトで出来ています
4%は母性本能がくすぐられるキラ・ヤマトで出来ています
2%はシスコンなキラ・ヤマトで出来ています
 
69%ってなんか意味深じゃないシン!?(黙れ馬鹿)
てかまたキラ…! シスコンてカガリ?
 
 
・本名名前のみ。
46%は悩殺下着姿のカガリ・ユラ・アスハで出来ています
34%はシンに攻撃されるアスラン・ザラで出来ています
9%はにっこり微笑むキラ・ヤマトで出来ています
8%はシスコンなキラ・ヤマトで出来ています
3%は天然なキラ・ヤマトで出来ています
 
実は割と胸があったカガリ! シンに攻撃されるアスランって! ピンポイント!(笑)
そしてまたキラ!
 

 
ついでにmixiでの名前でもやろうと思って変換ミス
○○七夫。…どこのおっさん!? 

47%はアスラン大好きなイザークで出来ています
43%はシンに懐かれるアスラン・ザラで出来ています
6%はオーブ軍准将のキラ・ヤマトで出来ています
4%は駄々をこねるキラ・ヤマトで出来ています
 
…アスイザ…。
シンに懐かれるアスランとかいいじゃない! だだをこねるキラもいいじゃない!!
変換ミスだけどな…。
 
 
ちゃんとしてみた。
73%はピアノをひくレイ・ザ・バレルで出来ています
15%は血だらけのアスラン・ザラで出来ています
5%は駄々をこねるキラ・ヤマトで出来ています
5%は天然なキラ・ヤマトで出来ています
2%は傲慢なキラ・ヤマトで出来ています 
 
駄々こねキラ来た!! いぇい!
 
 
 
 
 
てか全てにキラがいる…。
なに私キラ様!?(あほがいますよー)
 
 
 
ビデオ消費が追いつかなくなってきたので、昼ご飯(むしろ夕ご飯だ。ていうか今日初飯…?)食べながらビデオ見る。
お母さんが「えー」と言うが気にしない。
 
.hackを途中から。ちょっとお母たま興味を示す。
 
そのあとプリンセス・プリンセスが始まったのでこれやばいかな…と思いつつ続行。
坂本家の秘密だっけ。その回だったんだけれども。
母親、妹、姉、親父という順番に登場する家族をいつからか二人も参加して当て始めてみたり。
亨と四方谷の「ちょっと待った!」がとても好きだ(笑)
 
んで親父出てきた時に娘は喜々として「これ三木眞!」と言ってみたり。んでも一回母が出てきて「三木眞と新谷良子とみた!」と言ってたら「あそー」と流される。ひでぇ。
 
んで噂の坂本様登場したら「キモ!」とハモる。
キラキラしすぎ…!
 
 
この時の坂本様(弟)の言ってることがキラっぽいです。悟り。
 
 
EDが始まる前に「これEDホモくさいよ」と言ったら
「だから見てるんでしょ?」と言われる。
 
…お母たま…!
 
んで父と母が三木眞と新谷良子だったので私Winner!!(え)
んで坂本様(兄)が野島でした。
私が「野島か!」と言ったら、お母さんは矢島と聞こえたらしく「あっこちゃん?」と聞いてきた。矢島晶子ちゃんが坂本様(兄)だったらすげぇよ。
 
「ううん。これ野島。野島は『カ〜ガリ〜ン♪』って言うの。だから今度野島見つけたら『カ〜ガリ〜ン♪』ね」と言ったら
「へぇ。わかった」
 
…わかっちゃうんだ!
 
 
ED見ながらプリプリの世界説明を軽くしてみる。ちょっと鼻で笑ったよこの人。
で姫3人いるのにEDは2人だけなんだよー。って言ったら
「まあ3人だとねえ…」と呟かれる。
…そこは「3人もアリだよ☆」と言うべきだったのだろうか。
 
 
 
お母たまは最初拒否感のくせにもしかしたら一番真面目に見てそうだ。姉妹が覚えてないことも覚えてる時がある。
オタク姉妹の親だからか…(笑)
 
 
 
西川さん10周年おめでとー!
 
もう重大発表とか終わったのかなー。なにかなー。
USJってどんなとこなんだろうなー。ねずみの国みたいなもんなのかなー。
 
 
ふと思う。10年一つのこと続けるってすごいよね。
なにかしてるかな、自分。
10年前って…。
そういやちょっと前、会社で10年前何してた?みたいな話してたら。
私義務教育中だな…と思ってたら、一人が「働いてた☆」と言ってた。そういや私あなたと11?離れてるんだよね。会社って不思議。そんな人ともお友達。
 
 
まあいいや。
これからも楽しく続けてくれるといいなー。
 
 
 
 

へこむわー。

2006年5月13日
日時指定間違えて、ウィッチブレイドとふたご姫ビデオ失敗した…。
へこむわー。
なにげに今期一番好きなやつなのにー。
とりあえず笑った親父に携帯投げつけてみました。ナイスキャッチされたけど。(ドメスティック…?)
手に水筒も持ってたのですが、母親にそっち投げなくちゃ。って言われました。
お母たま…。
 
 
 

Result

2006年5月10日 SEED&DESTINY
あ、画像でねえ。ちぇ。
今日付で日記書きすぎやね。まあいいや。
 
 
ちょっと気分が落ち込んで荒んでたりしたので自分へのご褒美で玉置さんの新曲買ってきた。(しかし自分へのご褒美って後ほど財布見るとさらに凹むよね。(アンタそんなCD1枚で…))
だってジャケ裏(シールだった)のシンがかわゆいから!!!
 
かわゆいなー思いながら家帰って、とりあえず歌詞カードを見てみる。
 
ナニコノアスキラ!!!!!
 
特にStay Goldがね!
すっげえ吃驚するくらいアスキラ!
なんかね、シンステに感じなくもないんだけれどもやっぱなんつかあのアスランのキラへの執着が勝ちます。
 
姉と話していたのですが、
「アレだよほらアスランは(写真撫でる動き)『キラ…』があるからさ!」
「でもそれならシンの(携帯いじる動き)『マユ…』もあるじゃん?」
 
と動き付きでやるアホ姉妹がここに。
なんかね、シンはステラやルナ当人への執着と言うよりも、マユたんを守れなかった、守りたかった、だから他に誰かを守りたい。
みたいな、なんつか変な言い方すれば守れれば誰でもいい感が感じられ。
一方アスランは(種の時ね)はもうキラ一直線っつーか周り見ろこの馬鹿!みたいな勢いでのな、あるからね。
 
と話し合ってみてみた(暇人どもめ)
 
 
 
ああ楽しいなー。
 
 
 

あらあ。

2006年5月10日
西川さん。
13日USJでイベント?するんですって。
10周年のT.M.R.と5周年のUSJ。
大阪かー。まあ行けないわな。
 
ていうかUSJは自虐的なイベントをやるよな。
前鋼のイベントはマジでやったのかなぁ。
あれやったんなら相当のオタクが行ったんじゃなかろうか。
そしてまた西川さんファンを連れてくるのか。
 
うっかり来ちゃった一般人可哀相だよなぁ。
 
…でもちょっと行きたいと思った自分がいた。
でも野外はイヤ。ていうか雨じゃね?
 
発表がきになるなー。
これで「SEED映画の主題歌決定しました!!」
とかだったらどうしよう。
驚ねえよ(笑)
  

 

 

つい先日。

2006年5月10日 日常
 
鬼太郎の新キャストについて姉と語り合っていたら。
 
鬼太郎実写映画化ですって!
しかも鬼太郎ウェンツ。
会社で、「え、鬼太郎って日本人だよね?」「鬼太郎だしね」という会話が起きました。まあ思うわな。
 
家では「え、ウェンツ何人?」だったけれども(もうちょっと芸能界に興味持とうか)
 
 
しかも鬼太郎とねずみ男はパートナーだかなんだかと言っていた(ズームイン)
それに姉と「なんですって!?」と食いつく。
なにねずみ男ってそんなポジションだったの!?
 
 
 
…目玉の親父はどうするんだろうなぁ…。
 
 
 
 
そういえばおお振りが手塚治虫なんたら賞をとったとかで朝刊にでかでか載ってて。
こんな大々的に新聞でやられたりしたら、うっかりドラマ化とかしたら怖いよね…。とか姉と話す。
ちょうど鬼太郎実写映画化のニュースをみたばっかだったので、(ていうか最近デスノも実写映画化したりしてるので実写ドラマ化はやってるの?)
 
でもアニメ化しなけりゃいいや…ということになった。
ていうかノイタミナ枠じゃなければ! 声に今はやりの若者☆とかの芸能人使わなければ…!!!!!!!
と姉と話してみた。
朝から。
 
 
 
 
 
キリクさんに頂きました〜。
 
 
1.回す5人を最初に書いておく。
アンカーで☆
 
2.お名前は?
菜直(ななお)でございます。
 
3.おいくつですか?
とりあえず成人しとります。
 
4.ご職業は?
派遣社員…って言っていいのかしら。
 
5.ご趣味は?
これ一般人に聞かれて一番困るだね。
えーと、音楽鑑賞…?(キャラソンを音楽鑑賞という気か)
 
6.好きな異性のタイプは?
懐の広い人がいいです。
んでオタクを黙認してくれる人。
(真面目に答えてるよこの人!恥ずかしい!)
 
7.特技は?
これといってないんだなこれがまた。
 
8.資格何か持ってますか?
個人塾独自の試験じゃない試験とおっさんとのぬるいコミュニケーションで取った英検3級とそろばん全珠連は1級で日商は2級。でもなんかもう嘘になってる。もう無理。
あと普通自動車免許(なぜかマニュアル)
 
9.悩みは何かありますか?
ラクして痩せたいなー。仕事しないで金欲しいなーって。(人生なめんな)
 
10.お好きな食べ物とお嫌いな食べ物は?
好きな物→和菓子とかチョコとか甘い物。焼き肉も好きだなぁ。
嫌いな物→主に野菜は嫌いです(不健康な子!) あ、生クリームも最近苦手。
 
11.貴方が愛する人へ一言!!
ずっと好きだよ!(恥ずかしい)
 
12.回す5人を指名すると同時に、その人の他己紹介を簡単にどうぞ。
自己紹介や他己紹介が苦手なのでアンカーで☆
 
 
 
 
なんかノーマル的なバトンって面白い(笑)
 
 
昼から夜への間隔が微妙で。
雨の中外で待機。
傘さしながら買っておいたおにぎりとベーグルサンドをもそもそ食べる。
 
 
んで夜の部。
 
BLOOD+、鋼、エウレカ、種って順番で。
BLOOD+で高橋さんが歌った時にはしゃいでたら一気食いしたものとかが胃でひっくり返る感じがしてちょっと死にそうでした。そのあとずっとぐったりしてた…。
 
ていうかやっぱ高橋さんかわいいかも! ステージ走り回ってかわいい! ライブ頑張れよ!
 
BLOOD+、まず石田登場。ちょっと衣装チェンジ。(上着脱いだだけか?)
サヤについて教えよう…みたいなこと言って、喜多村さんとこにたんがでてくる。こにたんが喋った瞬間おこるざわめき(笑)
ていうかこにたんキモい(褒め言葉)

んでよっちん。
よっちんが出てきた瞬間姉ヒートアップ。
「よっちん! よっちん!!」とぐるぐるしてた。君が面白い。
ていうか普通にかっこよかったー。
 
 
んで鋼。
最初にクールジョークが歌って、なんか「ヨヨギベイベー」言ってたので某王子連想。
テンション面白かったです。インディーズでも頑張ってくれ。
 
朴ろ美(字でねえのな。)と釘宮さんが出てきて、1万人と振り返る鋼。みたいなやつで。ラジオみたいなノリだった。
テレビ見る感じでやってて、ロイが出て「キャー!」と上がる声に「きゃー言わない!」といってたり。
ソレが続くと「わかったよ。言っていいからエドが喋っても言ってよ!」とか言ったり。
しかし釘宮さんと二人で「だって俺らBL兄弟じゃないか」と言ってたとき、
どっちがどっちだ!!と聞きたかったです。(アルエド派)
 
で、最後に「エドとアルとして皆さんの前に出るのは今日が最後で」って言ってて、え、大阪は?と思ったら「大阪もあるけどネ!」っと言った(笑)
でもなんでそんな最後宣言するんだろうなー。と。
最後宣言の後にイエジェネの扉の向こうへ?を聞いたらちょっとしんみりした。
 
 
 
んでエウレカ。
名塚さんと三瓶由布子が出てきて話してて。
エウレカがなんか言ってたあとにレントンが「エウレカァアーーーーー!!!!」叫んだんだけど、うるせえ!!!! マイク絞れ!離れろ! と思いました。耳っつーか頭痛ぇ!!
んでまたエウレカがなんか言って、「エウレカアアアアアーーー!!!!」
うるせえ!!!!! でもレントンっぽくてよい(笑)
 
藤原啓治と根谷美智子の語り合いも、最初ゆったりしていたのだけれどもエウレカが出てきたらタルホさんヒートアップ。叫ぶ。耳痛い! そして藤原さんはマイク吹きすぎだ(笑) 喋るたびボッと言う音が入る(笑)
名塚さんと小清水さんの掛け合いも叫びあいで。頼む、マイク離れてくれ。って思いました。
 
ていうかエウレカとレントンの話はこそばゆい感じがします。
 
 
エウレカ歌う人多すぎで。ていうかもう私ぐったりしてたので常に着席。ごめんね。HALCALIかわいかった。
ていうかFLOWきた! 一番好きなのにいねえし! とか思ってたらパンフにコメントあるし、チラシも入ってるしでくんのか! とか言ってたらラストに来た。次種っつーのもありテンション上がりはしゃいでみた。
 
 
んで種。
順番忘れちゃった。
玉置さんが歌って声優さん出てきて重大発表で西川さんだっけかな。
 
玉置さんはBelieveとReasonだっけ。
で声優さんは3人一気に出てきました。
西川さんはINVOKEとignitedとvestigeだっけ…?
 
声優さん達のはわりとカットされてて。微妙に違う感じもしたけれども大体一緒でした。
 
 
 
 
終わって、またラストオーダーに滑り込み一気食い。
飲み物各2つずつ頼んだら困惑された(笑)
「喉渇いてたんですね。岩盤浴とかですか?」
「そんな爽やかな汗じゃないです」
困惑されました(笑)
 
 
その後、夜の部のあまりにも種の歌い手の少なさに、ちらしにどう書かれてたっけ…とちらしを取り出し話していたら、店員さんにすごい覗かれてました(笑)
 
 
 
 
 
やっぱりもう昼夜公演のりきる体力はないと知りました。
疲れたけど楽しかったー!
 
 
 
まず最初に。
 
種映画化だってよ…!!!!!
 
 
マジか! マジなのか!?
 
 
 
でアニフェス。
なんかいきなり始まった(笑)
種の映像ががーっと流れたら、ステージ右端に誰かいて。
誰だあれ誰だと言ってたら保志だった。
なんとなく笑いつつ(なんで笑うのよ)見る。
何言ってたかあんまり覚えてない…。
 
んで西川さん登場。
INVOKEとMetoer歌って去っていきました。
衣装、今王子系にはまってるのかしら。また貴族風だった。
Meteorは久しぶりなので嬉しかった…!!!
 
  
んで名場面ランキングとか。
  
5位 アスカガ地球バックにキスシーン。
4位 最終回クルーゼvsキラ
3位 アスカガ無人島。
2位 フラガの最期。
1位 初フリーダム登場。 
 
…DESTINYは…? えこれ種のランキングなの? ナレーション折笠っぽかったのに?(ていうかたねきゃらのめいりんが出てきた)
 
 
んでランキングやって、歌やってランキングやって声優さん喋って、みたいな感じで。順番覚えてないんだけど。
 
 
玉置さん。
BelieveとRealize。
ちょっと懐かしかった。
 
高橋さん。
僕たちの行方
なんか可愛くなった感じ。頑張れよ…!
 
有坂さん。
生初めてなのだけれどもすげえ…!! 鳥肌たったよ…!
 
ハイカラ。
あ、登場が名シーンフラガ最期のあとだったんんだ、で、ラップ男が「不可能を可能にする男…」って言ったので帰れ☆と思ったんだ。うん。
帰る時ボーカルの女の子が置いてかれ、さらに逆側に帰ろうとしてたのでそれに気付いて慌ててたのは可愛かった。女の子だけだったら素直に応援したいかもしれないかもしれない。
 
玉置さん。
ReasonとResult(新曲)を。
合間にちょっと喋ったのだけれども「ちょっとお水飲ませて下さい」と言うのは絶対やるのか(笑)
Resultの時、出だしを間違えて、「あ、間違えた。すみません」と言ってたのがかわいかった…!
 
で西川さん。
ignitedとZipsとvestige。
Zipsやってくれるとは思わなかったから嬉しかった…!!
ヘドバンしてる人やっぱ少なかったね。
 
 
曲の時、今までのアニメのシーンの、背景くりぬいた奴?がスクリーンにアーティストと一緒に映されてて萎える。
だっせえ!!!(笑)
曲名とかアーティスト名とかやすっちいカラオケみたいなことになっていた。
ていうか邪魔(笑)
 
そしてアリーナの一角に智一ファンがいるのか、イザークが出てくるたびにざわめきが起こる(笑)
歌の途中でもイザークが映れば「キャアアアアア!!!」
おもしれえなオイ!
 
 
でも映像がアスキラでシンアスでトダシンでもう言うことなかった…!
  
  
 
んで次鈴村出てきて。
姉のテンションガッと上がる(笑)
とりあえず「スズーーーーーー!!!!!」叫んでみる。
ていうか可愛かった…!!!!
髪の毛上の方くるんとしてて(日本語不自由ですいません)
姉がかわいーかわいー言ってました。
うん可愛かった…!!
  
ていうかシン全否定…。シンのしたことすべて間違ってたような言い方されてた…。
 
「倒さなきゃ、敵を。敵…? 敵って…? 地球軍? ロゴス? フリーダム? …アスラン?」
台詞曖昧なんだけれどもこんなんがあって激しく萌えました。
あの、…アスラン? の言い方がね! 言い方がね…!!!!
グッジョブスズ!!!
そういえばやっぱシンはクルタ沖でオーブ戦艦沈める時、トダカさんって気付いてたの?
「あの時の将校さん…」とかスズが言ってて、一人で「知ってたの!? トダカさんって知ってて沈めたのーーーー!?」と盛り上がってました。
萌えるじゃないのさ…!!!
  
 
んで石田。
がーっと語った後に、ラスト慰霊碑の前にアスランだけたたずんでる絵が出てきて。
「キラ、シン」と石田が呼ぶと保志とスズが出てきましたよ…!!
なにこの萌えイベント!!
 
 
 
んで、声優さん達がさがって、重大発表で映画化決定で、西川さんが出てきて歌って終了。
 
 
全体的に面白かったんだけど、声優さん達の挨拶が一言もないのがつまんない。
え、これアニフェスでしょ? 声優さん…。
一言言って欲しかったな…。……言うことないか…。
映画化のこととか…。
なんか完全新作って書いてあった(公式見てきた)
Zガンダムみたいになるの?
てことはパスネットにもなるの…? 劇場によって前売りに付くおまけが違かったりするの…?
そこら辺が憂鬱…。
 
 
で帰り、銀テープが途中で降ったのですが、アリーナに腐るほど落ちていて。
Kちゃんがアリーナにいる知り合いに電話して拾ってもらいました(笑)
「何も付いてないけどいいの?」と言われたのだけれどもいいの。記念なの!!(笑)
ていうかいつもありがとうございますKさん…!!(みてないけど)
 
 
 
 
 
 
長くなったので夜の部はつぎに。
 
  
 
死にネタなら書いといて…ッ!
 
いやー凹んだー。
死にネタは読みたい時と見たくない時の差が激しいのだよ。
読みたい時は探すから。(ていうかないけど)
 
いやー。
寝れなーい…。
 
 
胃がいたーい。
 
 
 
 
シンかわゆい…!!
 
慰霊碑に行くところ、あれ平井さん新規だよね?
かーわーいー!!(やかましい)
 
キラの頭が後頭部が絶壁になって髪がボッサボサになってました。
…あれ。
 
前編だか後編だか忘れたけど、ユニウスゼブンが落ちるとかで、ヨウランが色々いって、カガリが殴り込んでくるところで。
アスランがシンに「君は?」と尋ねたらシカトしたのでレイが答えたら。アスランがシンに「紅のくせに自分で名乗れもしないのか」とか言って。
萌え…?
 
 
ようやっと後編になってシンの家族失うシーンが出てきて。
そんで吹っ飛ばされてトダカさんに拾われて。
トダシンブーム中なので超萌える。
ああかわゆいなぁ。 
 
 
ていうかEDとかさ、新規絵欲しかったなーなんて。
 
なんか、微妙萌えつつもやる意味あるんかなこれー。とか思う(今更な)
 
 
…そういやどこら辺がアスラン視点だったのか。
最初と最後にアスランポエム(語り)があっただけだがそこか。
もういっそのことTHE EDGEアニメにしてくれりゃいいのに…(久織さんの絵はアニメにするとどうかなぁ…)
 
 

 
 
んでぼーっと見てたらまた種が始まったので何事かと思ったらこの間の再放送だった。
しかも総集編の回なので普通に続いてるっぽかった(笑)
 
 
 
 

 
そういや明日アニフェス行くので、なんとなくサイトに行ってみた。
グッズ見てみたらさ。
 
…シンのグッズねえ…!!!
 
 
 
ちまちま見てみたり。
 
…やる意味あんのこれ…。
 
あんまり見返してないので、何が追加かわからないんですけど。ていうか画面ずっと見てないし(ながら)
 
ヨウランが浪川になってました。
杉田低ッ!とか思ってはいたけれども。浪川のが少年っぽいような気もするけれども。
…変えるなよ…。休業じゃないのに…。
 
録り直してるんだよね。
意味わからないよね。
心残りがあったのならラッキー!思うかもしれないけど。
 
なんとなく全員めんどくさそうに聞こえるのは私のフィルターか。
…プラント破砕作業の戦闘シーンが追加されてるっぽい。ハア。
あ、キラかわゆい。
サトーこんな下手だったっけ?
そういえば最初にシンが家族失うところがなかった。
…DESTINY!?
そしてタリアさんがシンアス回収できなくて心配するところカット。シンアス忘れ去られてるみたいじゃないですか。
 
放送時も思ったけど、ラクス様怯える子供達を慰めるのにその歌はどうなんだろうと思う。歌詞ちゃんと知らないけど。
 
……わりとシンアスカット…!!!!!
あの「俺を助けろコノヤロー、とか…」「そう言えばいいのか?」とかがナッシング!(古)
気付いたらインパルスがザク抱えてました。あ、ううん。
 
シンがアスランさん抱えてました。後ろから!(やかましい)
 
 
 
 
DVDいらねーとか思うけれどもさ。
ジャケットのシンかわゆいじゃないのよ!(馬鹿がいますよ)
玉置さんの新曲(スペエディED)のジャケ裏のシンがかわゆいので買いそうです。
何故かまただしたコンプリベストのカードがホーク姉妹なので迷います。別にいらねえなぁ。でもジャケットのシンかわゆ…(やかましい)
 
 
  
 
きっとまた第二弾とかもビデオスタンバイして、なんだかんだで期待して見て「あー…」って思うんだ。
もう慣れたね。
なにか。ある意味マゾっぽいヨネ。
なんか期待させて落胆させるの上手いよね。
 
 
あーネットの海に旅立とう。
…そうだ昨日シン受け探してさまよってたらなんか攻めがドメスティックバイオレンス。
…わあ余裕ねえ! 萌えねえ!
そして微猟奇系。
手! 手刺した!! んでナイフ回した!
書いといて! そういうのは書いといてぇ!!
でもまあアウシンっつーのである程度は予想出来たよな。
 
 
 

私も暇かも。

2006年5月4日
眞紀ちゃんとこにあったBL成分解析。

http://seibun.nosv.org/maker.php/blblbl/
 
菜直の77%はトコロテンで出来ています
菜直の12%は奴隷で出来ています
菜直の5%はメイドで出来ています
菜直の3%はスーツで出来ています
菜直の3%は教師×学生で出来ています
 
…コメントに困るネ☆
 
 

 
 
西川貴教☆成分解析☆
http://seibun.nosv.org/maker.php/10080404/
あっはっは。
 
菜直の95%はWeb of Night (English Version)で出来ています
菜直の5%はBurnin’ X’masで出来ています
 
…あっさり成分!!
 
 
 
ただいま!
 
 
今日は私本命の種の日。
っしゃ買うぜい! と思って行ったのだけれどもあれ。
いつもより重みがすくないわ…。ていうかパンフ重くて買った気がしてたのだけれども捨てたら軽ッ。
 
足掻いてぐるぐる回ってみたけれどもなんかテンション上がらず。
姉とおち合い、まあやる気だすとそんなもんよね。と諦めお友達の所へ。
 
グッズはいつもすごい混んでるね…!
配置図みながら、数えながら行ったのに爽やかに通り過ぎる(配置図読めない子)
んで貢ぎ物渡して、喋って。
アクセもらちゃった☆
エヘへー。嬉しい。
でもやっぱ今度から早く行こうかな(笑)
東京限定バナナ味ぷっちょをわたしたら、「やっぱりなんかウケ狙わないと駄目なのね?」と言われてみたり(笑)
 
んでちょっとお邪魔して電車へてろてろと。
帰り道電話もらい、受け取らねばならぬ物を忘れたことに気付く。
…ほんとごめん。
今度家来てー。汚いけど(笑) 本は捜索しないとないけど。
 
 
んでご飯食べて帰宅。
 
 
収穫を読んでみたり。
少ないなーと思ったけど何となく充実。満足!
だってトダシン買ったから!(嬉)
ずっと欲しかったの!
あー萌えるー泣けたけど。(死にネタ決定だしね)
でね、シンがトダカさんを殺したのがまた萌える。
って言ったら「アンタ最低だよ!」とまた言われた。
…萌えるじゃん!!!
 
あと素敵なの。
ウォーリーを探せ(懐かしい)のシン版。
おもしれえ! 目痛いけど(笑)
 
 
 
 
わりと満足!
明日は西川ライブ行ってきます。
 
 
 
 
 
 
鬼太郎声優改訂版。
鬼太郎→スズ
ねずみおとこ→森川くん。
いったんもめん→櫻井さん 
 
 
他同じ。
 
あほでしょ。
 
 
 
ただいま!
 
 
朝、電車でがたがた行く途中。
私の前髪が鬼太郎みたいになっていたらしく、姉に直してもらいつつ
「そういや目玉の親父ってずっと声一緒なんだよね」
と言う話になる。
新しい人にしても、前の目玉の親父をマネしてしまうから変えない、って。
そこから発展する姉妹の会話。
適当にまとめらんなかったからこんな感じだったっけな。って言うのを箇条書き。
 
  
「そういやドラえもんも声優変えたけどやっぱ似せてるもんね」
「やっぱ似せちゃうんかねー。でも友達(新ドラ○もん)キモい言ってたよ」
「じゃあもう違う感じにしちゃえばいいのにね」
「そうだよ目玉の親父も全く違う系統持ってくりゃいんじゃね? 超男前だったりさ」
「…若本さんとか?」
「すっげえ! 渋いよ目玉! メカ沢じゃん!」
「そうあのナイスボイスで『オイ鬼太郎!』だよ!」
「あっはっはっは!」
「んでそしたら他のも変えないとね…」
「じじいは? こなきじじい」
「じじいもナイスボイスに……」
「速水とかは?」
「あっはは! じゃあ速水で!」
「猫娘は堀江がやればいいよ」
「あっは! やりそー!!」
「んじゃあれババアは?」
「…くじらか京田さんでいんじゃね?」
「ああじゃあ京田さんで」
「ねずみおとこは?」
「じゃあそれも違うで」
「……石田とか?」
「おもしれえ! じゃあ石田で」
「…鬼太郎もなんだかんだで真似てるよねー」
「ベース一緒だよね。女性声優がやる少年」
「…じゃあ男性声優?」
「いなくね? 正統派少年声…」
「…高山さん…」
「…高山さんだよね…。女じゃん!」
「わかったもう保志でいいよ」
「保志! おもしれえ保志!」
「あ、でも駄目だよ。どっちかっつーとねずみおとこが迷惑かけるじゃん?」
「ハッ。石田じゃ駄目だよ! じゃあそっち保志で」
「じゃあ鬼太郎石田でいいよ」
「おもしれえ!!」
 
 
結果。
鬼太郎→保志
目玉の親父→若本さん
ねずみおとこ→石田
猫娘→堀江
こなきじじい→速水
すなかけばばあ→京田さん
 
って事になりました☆
でもなんか今思うと鬼太郎スズがいいかも。
少年って感じがすると思うのさ。
☆は…少年…?って思うし(笑)
 
  
 
とかいうのを行きの電車で話し合ってた馬鹿姉妹。
なんかテンション高かった?
 
 
 
 
んでお買い物。
まあ私はメインじゃないしこんなもんよね…。と思いつつよい感じの銀魂本買った。
萌えの感じなかった銀新に萌えました。我ながら吃驚。
あとBLEACH。
お友達にMOEをもらい探しに行ったんだけどもうなかった…。あざらし…。(書くな)
ていうか最近とんと配置図読めない子になってる。どうしようー。
 
そういえばジョージアのコーヒー自販機?がすごかった。カフェの味をどうのこうのとあって、ちょっとハイテク。
ビックサイトへ用事ある時是非どうぞ(笑)
  
姉御がメインとしてたのがなくなっててしょんぼりしてた。
なので帰り慰めカラオケへ(笑)
お腹空いてたのでまず食べ物頼み。種のアニメPV流れる曲を入れて叫びながら食う(黙って食え。ていうか私昨日の日記で画面見ても叫ばない言ってるけど叫んでるじゃん!)
 
 
あとはひたすら好きなのを入れまくる。
西川さんが見たくて入れたHEART OF〜がるろ剣の絵が出てきた。芸能人声優のアニメに興味ないの!(別に喋る訳じゃないが) ちょっとがっかり。
 
ミリオン・ラブ(陰からマモル!のOP)はどこで息吸っていいのかわかりませんでした。酸欠になる! ただでさえ高いのに!
 
姉が入れたがった直純の曲がひたすら「本日は歌えません」だった。間が開くたびに入れてたのに…。
あと玉置さんの新曲が入ってた。スペエディの曲。早!
歌えないけど流してみた。
 
最後当たりに智一と和彦さんのデュエットと。はるはちのOPEDとセイントビーストの愛という名の嵐を二人で歌って(笑)終了ー。
 
 
いやいや楽しゅうございました。
怒濤のGW初日から突っ走った感があります。持つのか自分ら!
 
とりあえず明日が私のメインです。
そしてお友達の所に行きます☆ エヘ☆
 
 
 
会社で、向かいの席の人達が、多分堂本兄弟の話をしてて、それから浅倉大介の話になって、西川さんの話になったらしく。
 
「ねえ宮間さん」と声かけられて、なにかしら、と思ったらまだ浅倉さんはTMさんの曲書いてるの?と聞かれ。うん書いてるよー。と。前離れるとかなんとか言ってたよね。と言われる。そういえばそうやね。

んでしばらくしたらまたこえかけられて。
 
「TMさんの絶頂期っていつ?」
 
…なんてことを…!!
 
家帰って姉に話したら「いつでも絶頂期っていっとけ」と言われました。しまった…!!
 
 
しかもTMさん(笑)
 
 
 
帰り道。
お友達に連休中もライブあるの?と聞かれたので5日に大宮行くのーとか話してたら
「ガンダムは?」
 
ワオ!
 
CMやりすぎなため知ってるらしく。ええ行くわ…と。昼夜行くヨ!
んでああいうのってどんな雰囲気なの…?と聞かれたのでもういいや、と思いちょっと話してみた。
でも多分私のテンションは君たちがキモい言うオタク側だと思う。
…でもスクリーンでいちゃつかれても叫びはしないなぁ…。「ぎゃ!」とは思うけど「キャー!!」っていうのはないなぁ。心の中ではあるけど。
 
 
友達の部署に入った新人さんが、種キャラと名前が被ってて、この子オタク友達いたら大変だよなー…と思った。
でもちょっといいなーとか思った(笑)
 
 
千葉の市原市市民会館。
 
…遠かった…。駅までも遠いしそこから先も遠かった…。
駅から歩けるのかと思いきや、駅の出口が地図だとよくわからなくて、駅の人に聞いてみたけれども歩くなら30〜40分。
 
…バスで行くか…。と思うが歩く気満載だったのでバス調べてなくて。どうするよ。となり同士達が並んでるバス停に並んではみたもののえらい列で。タクシーつかっちまえ!と乗り込む。
 
市民会館への道をタクシ−が続きました(笑)
 
タクシーのおっちゃんに、「今日なにあるの?」と聞かれ答えれば
「誰?有名な人?」
…ちょっと寂しかった☆
 
 
会場に着いたら、張り紙があった。でかでかと。同会場でやるバイオリニスト?の方と一緒に。Kちゃんと写メってたら気付いたら周りみんな携帯取り出してて笑えた。
 
なんかみんなトートバック持ってる人多かったので、あれパーカー(もしくはTシャツ)切って作ったのかなぁ…とか話してたらニューグッズ。
Kちゃんが中に入ってちらしもらった瞬間「菜直ちゃん!早く!グッズ並ぶよ!」って言ったから、あれ買い逃し?とか思ったらそんなこんな。
 
トートバックと携帯目隠し(なんつーんだっけ)とサングラスが追加されてました。
 
早速携帯の貼ってみたけど、見えるよ?
超意味ねえ! ただ画面青くされるだけでちょっといらない(笑)
 
 
で今回は席後ろの方だったけど、センターだった☆
ようやくあの羽を…!!
ちょっと感動するねアレ。正面から見ると。
でも西川さん前屈みになったら折角の効果意味ナイヨ。と思った。
 
 
 
どうでもいいが今回後ろの方が熱狂的で。
女の人が「タカノリィィィィィィィ!! キャーアァァァッァァエア!!」とひたすら叫んでいて、しかも”リ”にアクセントがかかってるって言えばいいのか語尾上がりでちょっと面白かったです。
西川さんが歌おえた瞬間叫ぶ。前奏とか間奏とか。ちょっと耳痛かった☆
で青年が。「ニシカワァァァァアア゛ア゛ア゛ア゛!!! ウオォォァォォォォォォォ!!!」とひたすら叫んでました。おもしれえ。
でもごめんちょっとうるさいっつか怖かった。
 
 
 
でね、去年のNHKのトラウマ再びっていうかね。
ignitedの前にひたすら呼ばせるとこがあって、そこが長かった。
顔がちょっと怖かった。え、帰る…?と怯えた。
 
MCの時も、市川の人シャイね。みたいな。
なんかまったりしてた。
俺こういうの40、50になってからしたいの。とか言ってたけど後数年で君40…。
なんとなくぼあーっと過ぎたMCでした。楽しかったけどね。
でも地元ネタわかんないからなー。
 
 
 
 
なんとなくまったり終わって、すし詰めバスに乗って。電車乗って。
…長かった…。
でも途中でインド系の外国人が乗ってきて、寝ていた少年を挟む感じで二人座って、周りに数人立っていて。
ふと見てみたら少年が外国人にもたれかかって寝ていた。
なんてかな、その外国の人が、片手を背もたれの所に伸ばしてて、腕と胸の間に少年が寝てる感じ(日本語喋れ)
ちょっと親子みたいで可愛かった。
 
 
 
いやしかし楽しい反面疲れるな…。
来年はちょっと遠くは減らそう。もしくは翌日休み取ろう(働け)
 
 
次は5日の大宮ー。んでアニフェス。
 
 
3、4日のスパコミも楽しみだな!!
 
 
 
 
今日は2グループに分かれ、私は姉とS嬢と。いつも行くKちゃんはまた別の人達と行ってきました!
 
 
左側だったのでステージ左側見えなかった…。しょぼん。
場所的にはそれ以外はわるくなかったのだが、前の人が怖かった…。まあ見方は人それぞれだしね。微動だにしないけれども超楽しんでる人だっているだろうし。
 
 

で本編は特に変化ない感じ?
やっぱり映像と西川さんとを見てしまう。
うう迷う…!
 
 
 
でMC。
SUNAOさんのお誕生日だったのですが。
HG=SUNAOさんなの?
ハードゲイで検索かけたらSUNAOさんが一番に出ますといわれていた(笑)
 
でお誕生日なのでケーキが出てきたのですけれどもそこになにかがあって。
よく見えなかったんだけれども海パン(ビキニタイプ)に金色の蛇口?が着いている物が。
これは穿かないとね!と裏へ行きスタンバイ。
 
ちょっとたって、SUNAOさんが手を振りながら笑顔で登場。でもちょっと恥ずかしそうだった。
 
んでまあケーキ出てきたんだから火消さないとね!と。
(てかTHUNDERBIRDの時火ついてるあれ本物かと思ってたんだけれども火災なんとか法でやっぱ駄目なんだそうで。あれじゃあ偽物…?)
火を付けられないので、西川さんが柴さんとIkuoさんと淳士さんに「じゃ火やって」と呼んで、ふと淳士さんの頭を見てちょうどいい!といわんばかりに(オレンジ頭)
 
ケーキの所にしゃがみ、(一度蛇口に顔近付けた?)頭をゆらゆら揺らして火のように。
SUNAOさんがふーっと吹いたら揺れながらさらにしゃがみ鎮火(笑)
 
 
面白かった。
姉もS嬢も楽しんでたみたいでよかったー。
 
その後Kちゃんと、Oさんと合流してごはん。
ラストオーダーに乱入。
散々食べて喋ってしてたらKちゃんがそうだ!と鞄から銀テープを取り出して3人にくれました…!(喜)
昨日隣の方に頂いたのは半分こしてたので、一本無傷なのが…!
今日は取る気だったからヒールあるのはいてきた!と。
KちゃんもOさんも背が高くて羨ましいです。一緒にイヤカンいったのですが、一人でちっちゃい。
真ん中にいればホントに凹。
 
 
 
とにかく楽しゅうございました!
 
 
まあとりあえず身体中痛いわけですが。
 
 
 
 
T.M.R. LIVE REVOLUTION’06
-UNDER:COVER-
 
仕事休んで(アホだね!)
 
友達に、「次いつライブー?」と聞かれ、「27にNHKホールー」と答えたら、「じゃあ早退するの?」と言われたのだが「休む」とキパッと。
だって仕事行ったらもたないよ。
そう言ったら「そんな疲れるんだ…」と言われた(笑)
 
 
朝から腰痛。
もたないじゃん…!(笑) なのでサロンパス貼り渋谷へれっつごー。
  
お友達と待ち合わせしていたのだがなぜかわりと早く着き。
まだグッズ先行がやってたのだけれども、時間で切るので今並んでも買えませんーとアナウンス。
なので明日先行行こう、とふらふらしてて、グッズ列がそのまま入場列になると言うので暇なので並んで。
お友達のお友達が来たのでひたすら喋る。
パワフルなお姉さん。
会場に入ったら、グッズ売り場が空いていたので行くか!と前回買い逃した袋とバンド(保存用(あほか))買って、ふと振り向いたら列がえらいことになっていた。わあ。
 
席が二階だったのでふらふら行って、廊下の椅子でまったりお菓子を食べたり荷物整理をしたり。
じゃあそろそろ行くかーと中に入ったら三階だった(笑)
席行くまで気付かなかったよ…!
 
んで二階に行って、席着いたら近!
割と近い!
二人でひゃっほい!と言ってたら先ほどのパワフルお姉さん。
また喋り倒す彼女らを眺めつつステージ眺めつつ。
 
 
 
 
んでライブ。
 
映像、わたし達はBLOOD+…!と騒いでいたのだけれども(だってまんま動物園みたいなんだもん!)、後ろのお嬢さん方はnotオタクなのか、「なにあれ」「キモいんだけど!」「うわグロ」「てか超意味わかんないんだけど」「なにあれなにしたいの?」 
 
…ちょっと黙ろうか☆
 
と思った。普通の音量で言ってたからね。
そして私は2回目にもかかわらず映像と西川さんとをふらふら見る。どっちつかず(笑)
ていうかあのストーリーまじで気になるんだけど…!
 
 
 
前回気付かなかった、衣装にしっぽついてるのね…!(萌)
それを見せつつ腰降られるとしっぽがふらふらしてかわい…!
 
 
んでお話し。
ikuoさんがなにかあるたびに「フォトンベルトが…」と言うのでそれなに!?って事になりフォトンベルトについて語る(笑)
その間西川さんが階段の所にちょこんとこしかけてるのがかわいい…!!
んでフォトンベルトは惑星のまわりのわっかの…?(よくわからなかった)
とりあえず磁気っつか電磁波だかで2012年?に地球が飲み込まれるらしい。
おかんの踵ががさがさなのもフォトンベルト。おとんが無呼吸症候群に陥るのもフォトンベルトなんだって(笑)
じゃあ私の踵ががさがさなのもフォトンベルトなのか…。治らねえ!
 
 
今回日替わり曲はないのかしら〜。
LIGHT MY FIREの時、銀テープがパァッと出るのですが、届きそうで届かなくて、ちぇーとか思ってたら隣の方がくれた…!!(喜)
嬉しかった〜!! ちゃんとお友達と半分こしましたよ☆
本当にありがとうございました!!(見てないだろうけど)
 
 
帰り、私のお友達と待ち合わせて、喋り倒す。
ああ楽しい! ていうか何故に私は彼女と話す時ハイテンションなのか(笑)
その後、行こうと思ってたお店には間に合わないので、デニーズでご飯。
…出てくるの遅かった…。
でも二人で喋り倒してがっつり食べて、帰宅。
 
ああつかれた…!
でも明日も行ってきまっス!
 
 
 
 
 

< 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索