こいばな。

2009年8月21日 日常
「別れました」
 
と言われてもなにも言ってあげられない。
へたに長く恋人なのも難しいのかな。
でもそこそこ長くないとすぐ終わる結婚になるし。
 
むずかしいのねれんあいって。
 
 
とか思ってみた。
 
 
ていうか私もいい歳なんだから上手いこと言えるようになりたい。
 
 
 

小さい女。

2009年8月21日 携帯
お母さんが枝豆を平らなザルみたいのに載せてもってきて。
それをお父さんがたべるのはいいけど殻?を同じザルにおくってどーいうことよ。
一緒にしない!ととりあえずティッシュわたしてもよけてるからいいんだよ、とかほざきやがった。
 
いいわけねえよ。
 
つかティッシュシカトだしね。どけもしねえ。
 
 
そんなことで腹立つ私は小せえな、と。
 
 
 
 

ペル3→P3P。

2009年8月20日 携帯
ペル3がPSPになるそうですよ。
で女主人公ルート追加だそうですよ。
 
ええー。
 
でもやっぱ死ぬのかな。
 
 
 
どうしようー。
 
 
 
てかファミ通袋閉じで見れねーし!
 
 

オタクを。
 
 
 
されつつした。
 
 
お互い同士だろうなー…と思ってたんだけど。
 
私が14日(夏コミ初日)休んだのでもしかして…とふられてきました。
 
まさかのカミングアウトwwwと二人で笑いました。
会社で明確にオタクをカミングアウトしたのは初めてです。
 
 
辞めた後も色んな所でその方とお会いしそうです☆
 
 
 
 
 

ああー。

2009年8月18日 携帯
下見のつもりでデパ地下菓子売場行ったらさ。
東京土産定番商品が臨時で出てて。
つい最近姉と話してた商品でやべえ食べたいと思いつついつでも買えるしなーとか思ってたらここで買えるのは今日で最後ですー!の叫びに負け購入。
そしたら「お気をつけていってらっしゃいませ!」と言われた。
 
帰るだけだがな…!
 
東京在住が東京土産を持ち帰宅途中。
 
 
 

ちょっと。

2009年8月18日
ちょっと。
画像おかせてくださいな。
家帰ったら消すかな。


消そうと思ったけどこれ個人的いちおしなのでおいておくー(馬鹿がいますよー)
 
 
 

そういやじょーかーのくにのありすのじょーかー誰だろうって思って公式サイト覗いてみたらさ。
 
いしだでやんのwww
まじかよwww
使い回しも大概にしろよ。
  
 
漫画見ていしだくせー! とか思ってたらマジカヨ。
しかも仮面の場所によって白黒チェンジとかいって!
ぷふふー。
  
そんでちゃんとこやすもけんゆうさんもいた。
…だいじょうぶ…?
 
断れ…?
 
携帯サイトでふたごの着ボイス? 21種配信中とか。
断れじゅんじゅん…?
 
通販特典とかお前これどんだけ手間とらせてんの…? とかちょっと思った。
でもきっと言ってることは一緒なんだ。
ただひたすらにんじんにんじん紅茶がうまいとかいってるだけなんだ。
 
 
ていうかみんなだいじょうぶ…? とかはーとしかろくにやってない私がいってみる。
うん、くろーばーおそるおそるふたごだけやったけどさ。
…嫌にもなるよね! とかいいたくなる感じなんだよね…。
ていうか大人なふたごに興味はねー!
 
ギャルゲー台本タウンページ5冊分より嫌だろう、とか思ってしまう厨ワード多発。
 
 
パソコンに危害が加えられなくて5000円くらいならやってもいいんだけどなー(上から目線)
高いし怖いよ。
 
 
 
 
 
 

素敵おみや。

2009年8月17日 日常
素敵おみや。
素敵おみや。
素敵おみや。
姉が新潟に行ってきたのでそのおみや!
 
開けるとまんじゅう。
まんじゅうどかすと黄金色のお菓子。
 
…すばらしい…!!!
 
こういうの大好き!
新潟在住の方にこんなお菓子があるという話を聞いていて、姉が新潟に行くことになったのでよし買ってこい! と頼んだわけですよ。
 
まだ食べてないんだけど楽しみー!
 
 

先週の中頃からやたらとアクセス解析にavarusがひっかかるな…とか思ってたら12日発売だったのね、という。
 
 
宝皇学園MiSORA組。
巻頭カラー。こういう集合絵っていうのかしら。全員が横並びな、こういうの好き。
おとうさんがすっとぼけた人かと思ったらすっとぼけてたけど行動的でした。啓ちゃん回収。おかあさんはおとうさんのことすごい好きなの…? なんか今までのかっ飛ばしたおかあさんじゃないのでちょっと変な感じ。
次回過去話かな! ちょっと楽しくなってきてるので楽しみです。
でまあ個人的に誤字発見。「子供にことはママに任せっきり…」子供のことは、じゃね…?
 
 
tactics。
なんか…さ…。
荒いわけじゃない…雑というほど雑でもない…でもなんか安っぽいっていうかちゃちくみえるのはなぜなんだろう。私はこの人達になんの夢を見ていたんだろうってくらいに読むたびがっかりするクオリティ。別に好きじゃないんだけど。
あれかな、ペンの強弱ないからそう見えんのかなー。なんか立体感がないっていうか…。
 
 
12人の優しい殺し屋。
とりあえず意味がわからない!
diを売ってたのは組長みたいな人でいいのよね? お金稼ぎなのよね?
関東に回すなって言ってたのは関東には冴木さんがいるから…? ていうか冴木さんってただのオーナーじゃないってこと…?
小太郎は結局組長は仕留め損ねたのかな。相討ちにしても組長も生きてそう。
とりあえず透×小太郎で盛り上がった今回。
透の守りっぷり? なんだろ、なんか違うな、受け入れ態勢? のよさが素敵。おとな!(馬鹿か)
 
 
なかよし公園。
このカラスの人達がなんか好きだ。
 
 
うつろわざるもの。
先週からうっかり読み始めた物でして。
なんでエリーナ姉さまはうつろわざるものにされたの…? 一回死んだの…?
ていうかうつろわざるものってなによ(既刊3冊分はわかるまい)
エリーナさんの最後の笑顔とクレイのトドメを刺す勇気すげえなーなんて。
 
 
うしろの正面だあれ?
なんとなく懐かしい絵柄。
分かり合えない三角関係。
ほのぼのして可愛いとは思う。
 
 
番狗-ナンバー-。
…まさかの杏ちゃん男の子…!?
ちょっと衝撃。ていうか個人的にがっかりだけどはずさねえな…と思いました。
でも私に女装少年萌えはないのでただひたすらがっかりです。
ところで杏ちゃんの母は娼婦的な人? そんでそこの大元にお金とチェンジで杏ちゃんを厄介払い?
そして売りつけられた側も生ゴミ食わせて繋いでおく必要性がわからない。それこそ臓器売ったりそんな趣味の人相手に客稼ぐとかさせればいいのに…とか思った。
ていうか何年杏ちゃんは繋がれてた。弟がそこそこでかくなってた…よね…。
ああ杏ちゃん男子か……。
 
 
せんがく。
意味がわからない。
いくら戦国物やりたくて立ち位置てきなものでキャラ決めたとしても女子の名前を豊臣秀吉。…女子だよね…?
とんでも設定な話は慣れるのに時間がかかるのう…。おばちゃん頭ついてかないぜ。
 
 
イルゲネス。
やっちまった。フォンやっちまったぜ人殺し…!
ナイフでざっくざっくやんのはすごい怖い人っぷりが出るので好き。
とりあえずエスがショック受けなきゃいいけどなー。
 
 
ハートの国のアリス。
エリオットかわいい。
ていうかやっぱなんかもうゲームと違うよね…? あんまもう覚えてないけどエースここまでアリス殺る気満載じゃなかったよね…? なんどか身の危険はあったけど。
ていうかエース来てる! 時計塔に来てる!
 
 
骨声物語。
前も思ったがなんかどっかで見たことある絵な気がします。
でもなんか好きです。
 
 
flat。
新キャラがつり目ですよ。
つり目なのに真面目ッ子ですよ。
平助はわりと全力で思いをぶつけられる人だな、と。
 
 
うさひよ。
オチが似ていると思ってもなんとなく笑えるのですきです。
切り裂き吾郎をとりこにしたマタタビ入りの猫グッズ欲しい。
 
 
三つ星のエレンデ。
三男が…な…。もう少し違ければ腐的萌えはばつぐんだった。(腐向け漫画じゃねえし)
しかしこの転入生女子と三男は実らない気がする。
 
 
いすわり幽霊。
この人あれか! 異人さん的な村人とお侍の話描いた人か…!?
侍すきね!(違かったらどうする気だ)
でもそう思うとそう思えてくる。似てる。そうかちょっとすっきりしたぜ!
なぜ宮田はつばきさんと付き合っていたのか聞きたい。別れの原因もちょっと聞きたい。
最後の写真は久蔵を撮ったものだったりすんのかな。
 
 
忘却のクレイドル。
こわいよ! 追いつめられた男子怖いよ!
簡単に「お前が死ねばよかったのに」とかいっちゃうのこわいよ!
自分の大事な人が死にかけて、嫌いな人が目の前で生きてたらそう思うものなのかなー…。思うな、多分。言えないけど。小心者だから。
猫がかわいい。トウジが猫の世話になり。世話した猫は「好みの男性だったもので」とか書いてあるのがかわいい。
サイをリスペクトしてるあの少年はなんなんだろう。
 
 
ロゼッタからの招待状。
終わりです。
皐太郎と春彦の5年後くらいがちょうみたい。
流れ星っていう物体じゃねえよUFO…とかなんかいろいろついて行けないところがあったけれどもとりあえず和解はしたのよね? カンナさんと。
ちょっと終わりが急だなーと思わなくもないがおつかれ!
 
 
ジョーカーの国のアリス。
同人的通販サイトのメルマガで出ることを知りました。…本当に出るんだ…。
ジョーカーの声誰だろう。
ていうか子安と賢雄さんはくるの…? 呼べるの…? ボイスなしとかになったりして…とか思ってみたり。
エイプリル・シーズンとかよく考えるのう…。不条理な。
 
 
僕と彼女の×××。
姉がはまった。ある意味安心して読める。ということで。確かに。
なんか、色々難しい関係になってるよねこれ。とか。
元々の身体では今付き合ってる相手は興味無いんだもんね…。元に戻ったら同性同士…。
でもオタク的には千本木に元に戻ってもお前が好きだよくらい言って欲しかった…。
こんなこと思う自分が痛い。
 
MONOCHROME FACTOR。
ルル綾ルル…!!!!!
ていうかなんでルルは力使えないの…?
そんな力使えない中綾ちゃんを庇うルルにときめく。うん、かわいい。
 
 
めくるめく。
貧乏神かわいいな。来て欲しくはないけどな!
エクレア食いたい。
 
 
 
 
 
 
 
これ打ってる時に鋼見てたんだけどさ。
アルの「もう一人の夜は嫌なんだ…!」
の台詞を別の意味でとらえた。本当ごめん。
と思ったアルエド派。
でも私の中のアルエドなら寂しい思いはさせない…はず…!
 
 
 

パンドラハーツ。
アニメスタッフなにしてんの…!!!!
でもありがとう!
ときめいたギルオズ…!
その前の酔っぱらいっぷりの演出にちょっと引いたりしたけどまあ酔っぱらいってそんなもんだよね! あんま関わったことないけど。
 
ところどころ「やっぱ違う…」としょんぼりすることもあったけどいい、萌えた。
ありがとうアニメ…!
 
わたしギルオズめげない…! 頑張る…!(なにを)
 
 
 
ファントム。
OPがかわりました。
なにが始まったのかと思いました。
いつの間に学園ラブコメに…!?
とか思ったけどところどころ銃出てきたし仮面でてきたしああファントム…と思いつつ。
とりあえず2years Afterを2年前と勘違いしてレイジとエレン実は兄妹だったの…? とか思ってたのは内緒です。中学英語力すらない模様。
ていうかキャル! キャル…!!!
大人(っていっていいのか)は2年後もあまり変わらないがキャルはずいぶんお変わりになって…!
2年でしょ? 2年であんな幼いお子があんなナイスバディに…!
でもレイジはキャルが死んだと思ったからあの場を離れて、キャルはレイジは帰ってくると信じてずっと待ってたのにエレンと逃亡したとか知ったらそりゃ復讐に燃えるだろうな…と。
 
すごい楽しくなってきたんだけどこの話にハッピーエンドなんてありえるのかな…。と思うと切ない。
 
 
 
 

初でした。

2009年8月15日 日常
従姉妹のマッサージ練習台になってみました!
本当は気の流れとかなんか色々あるみたいなのだけどとりあえずはただのオイルマッサージと思え、と言われいえっさ!とやってもらいました。
設備が本格的でおおうと思いながらもちょっと楽しかった。
腰の当たりが弱ってる、といわれ確かに微ヘルニア!と思いちょっとすげえ、と感動。
前の背中は見てなかったからわかんないけど、終わった後はやっぱつやつやしてなんか骨もきれいに?なってたみたい!
 
きれいになるのはよいことね!
でも継続はできなそうなお値段でした!(笑)
 
 

夏祭りに行って参りました。
朝から電車止まったり遠回りして行ったりとかいろいろあったけど。
 
そして私はなにも買ってないけれど!
何しに行った。
と思わなくもないが行かないと気が済まないので。
 
姉の買い物を見守りご飯食べて帰りました。
姉はうきうき収穫を読み私は本屋で買ったavarusu読んでたりと若干切ない夏の終わり。
明日は行かないの。
姉ちゃんが旅立つのでどうしようかなーとか思ったんだけどなんか疲れてるしそんな懐余裕ないしグッコミにかけようかなーなんて。
 
 
そんな感じでとりあえず夏は終わりです!
あと残暑!
 
 
 

親の愛…?

2009年8月11日 携帯
親の愛…?
私がいないとき。
母親が「あ、菜直に炭酸買ってくるの忘れた」と言ったら、父親がじゃあ買ってくるよーと言って、それに対して母親が
 
「菜直好みの変なの買ってきてね!」
 
まかせろといい買いに行ったその結果。
 
 
ホワイトコーラ。
カナダドライマスカット。
さくらんぼサイダー。
 
 
カナダドライは普通だろうよ。
ていうかさくらんぼの飲み物は毎回買って失敗だと言ってるだろうよ! さくらんぼは好きだが加工品がうまかった試しがねえ!
でホワイトコーラって意味わかんねえし!
 
てかそもそも母親の「菜直好みの変なの」ってお前。
いや確かに毎回珍妙な味のものを手にとるが!
 
 
でもこれも愛情…?
とか。
 
 
 
とりあえずホワイトコーラはコーラのラムネの味がしました。
 
 


ラッキー。

2009年8月11日 携帯
ずっと気になってたジュースを頼まれものの報酬にもらえた!
もらえると思ってなかったのですごい嬉しいー。
(雑用なのである意味当たり前な仕事だからな) 
本当いつもパシる人にみならって欲しいわ…。
私お前の専属じゃねーっつーの。
 
 

めじゃー。
 
かいどう受験編?
こんだけやって一緒に入って出てかれたらそりゃとしや病むわ…!
だってとしやはかいどうじゃなくてごろうと野球したかったんじゃないの…?
ごろうがアウトになったらこもりと三人でみふねにいくだけって。
つまりやるところはどこでもいいんじゃないの…!
ごろうと野球がやりたいんじゃないの…!
とか思うとごろうかいどう離脱時のツンっぷりとメジャーで一緒にいた時のデレっぷりがわかるわー…。
 
ていうかおねえは野球部なのによくあの長髪でいられたな。
 
 
しかし人生で一度野球のカッキーンってやつやってみたい。
気持ちよさそう。
確実に当たらない。
 
 
 

なんつか。

2009年8月10日 携帯
二人でやるのを情報共有しないのって嫌よね。
勝手にされるのはいいけどこれやったのかなーとか確認するとうざそうにされるのとかな。
ならやったとかなんか先に言えや。
と思うから嫌。
めんどくさいなー。
 
 
 

なんだかんだ。

2009年8月9日 携帯
言いつつも行ったからには楽しむよー。
楽しかったよ。
 
ふろう可愛かった。
ボーカル二人がぴょこぴょこ跳ねて、サングラスの人が外してたのみてちょっと感動してエウレカ流れてテンションあがってみたりして(OPの絵と曲とがいい感じのとこがあるのさ!)
ビジュアル系の人達はよくわかんなかった。お疲れ!
ファンの人が楽しかった。
あなたは歌舞伎かなにかをされてるのか、と思うヘドバン越えな勢いで髪振り回してる人とか。
むっくの人はすげえとりいみゆきを連想した。
 
 
えびすもテンションあがるっちゃあがるが私相当聞いてねえのな、と実感。
日本語の歌が好きです。
じゃっぷの手拍子が初め揃ってたのに前奏始まるとずれはじめ「なんで今ずれんの!」と言ってたのはかわゆかった。
うん可愛かったよもうすぐ39歳。
 
 
とりあえず次はてぃーえむ頼むわー。
 
 
とか言ってみたり。
 
 
でも落ち武者いるしいくおさんいるし違いはなによ。とか。きしさんか。
 
 
 

ただいままっちあっぷ会場におります。
 
 
…帰りたい…な…!
 
 
なんて。
 
 

パンドラ。
 
アニメではまって原作を揃えたことに後悔はないけど。
 
…やっぱりアニメの演出で「なんか違うの…!」って思うことが増えたのは切ない。
最初ってアニメがすべてだからそれをそのまま受け入れるけど原作読んじゃうとそれ見た自分のイメージっつかね、それがね。
 
 
ジャックのさ。
「私がっ…! …私が…出世のためにグレンを殺したと」
のところがさ。
私がっ…! ってところをすごいたんたんと読まれて。
なんかこうもっと憤慨っていうかロッティにそう思われてたことにショック受けるような感じで言って欲しかったなー! なんてさ!
でも叫び狂う小野Dがうかばない。
…叫び狂いはしないな。
ていうかなんかもうちょい若いっていうか軽い声が合う気がする…んだけどなー…。
そういやグレン様がきーやんだったことにも衝撃でした。
ちょ、おま…!
ロッティのめぐめぐもすごいわかるんだけどたまに空気抜け…! と思ったりしたのはやっぱ私とアニメ演出家の好みの違いかなー。
  
   
 
とりあえず次回の宴会がこわいです。
がんばってとりさん…!!!
 
 
 
 
 
どうでもいいが誰か私に読解力をください。
エリオットに詰め寄られて切れるオズの後にエリオットが許すっていうかならいいや、ってなるのがわからない。
オズが自分が死んでも誰も悲しまないとかなんかそんなこと言ったあとにそうじゃない…? って気付いた顔したからわかったならいいや。ってことなの…かな…。
それでいいのかな。

 
 
 

ぬう…!

2009年8月8日 携帯
消した!
うっかり間違えて消したよダイアリー!
 
 
某えびすのCD店頭特典についてうだうだ書いてたのに!
 
 
あー…。
 
 
もうえびすやだ…!
 
 

< 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索